UUUM・奥松島クラブハウスと連携し「ボンボンTV ARかくれんぼ」を技術サポート

NFCタグ×WebARで実現する新感覚の“リアル体験型エンタメ”

株式会社HoloSpace

■ 概要

株式会社HoloSpace(本社:東京都渋谷区、代表:鬼柳 裕介、以下HoloSpace)は、
 UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員: 梅景 匡之)および観光施設「奥松島クラブハウス」(宮城県東松島市)が主催する、YouTubeチャンネル「ボンボンTV」と奥松島クラブハウスのコラボイベント「ボンボンTV ARかくれんぼ」において、NFCチップ内蔵アクリルキーホルダーの企画・製造ならびにWebARスタンプラリーのシステム運用支援を行いました。

本イベントは、2025年11月2日(日)〜2026年1月31日(土) の期間限定で開催されます。

■ 「デジタルとリアルがつながる“ARかくれんぼ”体験」

本企画では、「ボンボンTV」の人気メンバー(よっち、どみちゃん、みーみ、ゆめちゃん、せおりん)がARで飛び出す“新感覚のかくれんぼ”を実現。
参加者は、奥松島クラブハウス内に設置されたチェックポイントを巡り、
スマートフォンをかざしてメンバーを探し出すWebARスタンプラリー体験を楽しめます。

アプリのダウンロードは不要。
NFCチップを内蔵した「飛び出す!ARアクリルキーホルダー」をスマートフォンにかざすだけで、ボンボンTVメンバーがARで登場する仕組みです。
デジタルコンテンツと現地体験がシームレスに連動する、新しい観光・エンタメの形を提案しています。


■ HoloSpaceの支援内容

 NFC搭載アクリルキーホルダーの企画・設計・製造
 ボンボンTVメンバー5名をモチーフにしたARアクリルキーホルダーの企画・製造、NFCチップを内蔵しスマートフォンをかざすだけでAR体験を起動できる仕組みを構築。

 WebARスタンプラリーシステムの開発・実装支援
 施設内を巡る「かくれんぼ」形式の体験型スタンプラリーを企画・構築。

イベント体験設計・運営支援
 地域施設とIP(ボンボンTV)の魅力を掛け合わせた来訪促進モデルを提案し、現地フォトスポット演出や限定コンテンツの導線設計を担当。

■ 「NFC×WebAR」で広がる体験価値の新提案

HoloSpaceは、「NFCキーホルダー」「スタンプラリーシステム」「WebAR」という3要素を組み合わせ、コンテンツホルダーの皆さまや観光地・商業施設向けに現実世界をもっと楽しくするデジタル体験を提供しています。

今回は、リアルグッズとデジタル体験を一体化させた先進的な観光エンタメ施策として、地域施設とクリエイター、ファンをつなぐ新たな価値創出の一例となりました。

NFCタグ入りアクリルキーホルダー「かざスキ」制作相談はこちら
https://corp.holospace.jp/kazasuki/

NFCで提供できる特典設計(限定動画/抽選/AR)や、デザイン・形状・ロット・単価の目安、量産までのフローをご案内します。

WebARスタンプラリー導入相談はこちら
https://corp.holospace.jp/ar
 1ヶ月1万円から導入可能。お問い合わせフォームから個別相談も可能です。


■ イベント概要

イベント名:ボンボンTV ARかくれんぼ

開催期間:2025年11月2日(日)〜2026年1月31日(土)

開催場所:奥松島クラブハウス(宮城県東松島市野蒜字北余景15-1)

参加方法:「飛び出す!ARアクリルキーホルダー」(税込1,380円)を購入・持参

販売場所:奥松島クラブハウス/UUUM公式ECサイト「Creator Store」

https://bs8tlfxxocu5hukl-40211972245.shopifypreview.com/products_preview?preview_key=428880246bb324cb76f11d8d4db5df1b

主催:UUUM株式会社/奥松島クラブハウス

技術協力・企画支援:株式会社HoloSpace


■ボンボンTVについて

UUUM株式会社と株式会社講談社が共同で運営しているYouTubeチャンネル。

「まずは見てみる、やってみる!」を合言葉に日々チャレンジ!

「ボンボンTV」は、実験や工作をはじめとした「やってみた動画」などを、毎日ボンボン発信する「面白くて、ためになる」ネット放送局です。

ボンボンTV YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@Bom-BomTV

■ 株式会社HoloSpaceについて

社名:株式会社HoloSpace

所在地:東京都渋谷区

代表者:代表取締役 鬼柳 裕介

事業内容:NFCグッズ企画製造、WebARシステム開発、スタンプラリーシステム提供

コーポレートサイトURL:https://corp.holospace.jp 

お問い合わせ:info@holospace.jp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社HoloSpace

5フォロワー

RSS
URL
https://corp.holospace.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂 1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
電話番号
-
代表者名
鬼柳 裕介
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2023年08月