三和コンピュータ、太平洋クラブ協力のもとゴルフ場コース管理のDXを実現するコース管理システムを開発
~太平洋クラブ八千代コースにて試験導入開始~
三和コンピュータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:本永実、以下「三和コンピュータ」)は株式会社太平洋クラブ(本社:東京都千代田区、代表取締役:韓俊、以下「太平洋クラブ」)の協力のもと、ゴルフ場コース管理のDXを実現するクラウド型コース管理システムを開発。太平洋クラブが運営する八千代コースにて試験導入を開始いたしました。また11月に幕張メッセで開催される2025ジャパンターフショーに本システムを参考出展いたします。
三和コンピュータは2024年8月より株式会社太平洋クラブ協力のもと、ゴルフ場コース管理業務において、属人化や技術継承、環境変化への対応といった課題を解決すべく、クラウド型コース管理システムの開発を進めてまいりました。
太平洋クラブがゴルフ場運営で培ってきたコース管理ノウハウを機能要件化しプロトタイプ版をリリース。スマートフォン等を使いコース上で芝の状態や作業内容を画像とともに記録し、蓄積した様々なデータを活用することでコース管理のDXに寄与いたします。本システムは、2025年10月より太平洋クラブ八千代コースに試験導入を開始いたしました。また、2025年11月6日・7日に幕張メッセで開催される2025ジャパンターフショーにも本システムを参考出展いたします。
三和コンピュータは50年以上にわたりゴルフ場の基幹システムメーカーとして全国のゴルフ場の経営課題解決を支援してまいりましたが、ゴルフ場において最も重要であるコース管理の品質向上を実現するサービスを開発するにいたりました。
主な機能はコースメンテナンスの作業実績登録、日報集計機能、観察記録機能です。スマートフォン等を用いることで、コース作業中でも記録をとることが可能となり、コース管理者の事務作業を軽減します。今後作業計画ホワイトボードや気象観測装置との連携、AIのデータ解析技術を活用したアシスト機能などの実装を予定しています。
コース管理の熟練者から経験の浅いスタッフまでが情報共有により作業効率と品質の向上が図られ、良質なコースによる顧客体験価値の提供でリピーターの増加とコースメンテナンスのDXに寄与いたします。本システムの提供開始は来春を予定しています。
■2025ジャパンターフショー開催概要
-
日時:2025年11月6日(木) 9:00〜17:00
2025年11月7日(金) 9:00〜14:00
-
場所:幕張メッセ 国際展示場 ホール1、ホール2(千葉市美浜区中瀬2-1)
-
主催:全国ゴルフ場関連事業協会
【会社概要】
社名:三和コンピュータ株式会社
所在地:東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス
代表者:代表取締役 執行役員社長 本永実
事業内容:コンサルティング、ソフトウェア設計・開発、ハードウェア据付・環境整備、保守サービスなど。
URL:https://www.sanwa-comp.co.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
三和コンピュータ株式会社
東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス
ビジネスデザイン部 デジタルマーケティンググループ
E-Mail:press@sanwa-comp.co.jp