ニューラルグループ独自の大規模言語モデル基盤『NEURAL.LLM』の小規模・セキュアLLM化に成功

ニューラルグループ株式会社(以下、「当社」)は、2023年6月に発表した当社独自の大規模言語モデル『NEURAL.LLM(ニューラル・エル・エル・エム)』について、商用向け320億パラメーターLLMのセキュアなオンプレミス環境への実装を実現したことをお知らせいたします。
近年、生成AI・LLMのビジネス活用が加速する一方で、企業では社内の機密情報や個人情報などを、ChatGPTをはじめとするクラウド型の生成AI・LLMサービスに送信することは、情報漏洩リスクとコンプライアンスの観点からハードルが高く、多くの企業がLLMの活用領域を制限せざるを得ない状況でした。当社が構築した『NEURAL.LLM』は、企業内の閉じたネットワーク内でのLLMの活用を可能にします。これにより、安全に運用できる「セキュアLLM」としての導入が期待されます。
また、当社はこれまでエッジAIの研究・開発に注力してきており、限られた計算資源のなかでも高精度を実現するAI開発能力を磨いてまいりました。その思想に基づき、小型LLMモデルをベースとして、対話や複雑な分析を実現できる環境をリーズナブルな計算資源で実現できます。これにより、利用者側でのサーバー投資などを大幅に抑える効果もあり、セキュアかつ低コストでのLLMの商用活用の実現に貢献するものと考えております。
当社としては、『NEURAL.LLM』を顧客企業に提供していくことに加えて、自社で開発を進めるセキュアAI Agentへの応用を進めてまいります。
■ 当社 代表取締役 重松路威 コメント
私たちはこれまで、最先端のエッジ技術にいち早く取り組み、軽量かつ高性能なAIの実装に注力してまいりました。このたび、320億パラメータという大規模なLLMを、企業内で安全に運用可能な『セキュアLLM』として、コンパクトな構成で構築できたことは、私たちの技術の到達点であり、大きな前進といえます。
近年、LLMの利活用が加速する一方で、企業にとっては機密情報の取り扱いやコンプライアンス上の制約が大きな壁となっていました。当社のモデルは、閉じたネットワーク環境での運用を前提とした設計により、そうした課題を解決します。さらに、従来に比べて大幅なコスト削減が可能であり、より安心・安全なAI活用の未来を切り拓いてまいります。
■ 『NEURAL.LLM』について
URL:https://youtu.be/QzmVgvwmilg
■ ニューラルグループ株式会社 会社概要
「AIで心躍る未来を」をミッションに、AI技術をはじめとする最先端テクノロジーを開発し、幅広い領域で、枠にとらわれない心躍るサービスを日本及び東南アジアで開発、提供しています。
名称:ニューラルグループ株式会社
代表者:代表取締役社長 重松 路威
所在地:東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー32階
設立:2018年1月22日
会社URL:https://www.neural-group.com
■ 報道関係のお問い合わせ先
ニューラルグループ株式会社 IR・広報室
Mail: ir@neural-group.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティシステム・Webサイト・アプリ開発