堀江貴文氏 推薦!NEO阿波踊り集団「寶船」リーダー米澤渉 初の著書『踊る阿呆の世界戦略』予約開始!6月30日発売!
Forbes JAPANが選ぶ「カルチャープレナー」を受賞した注目の文化起業家が語る、“金なし、コネなし、前例なし”から突き進む方法/発行:ひろのぶと株式会社、発売:株式会社 順文社
この度、株式会社アプチーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:米澤渉/米澤萌)の代表・米澤渉による初の著書『踊る阿呆の世界戦略』が、2025年6月30日に刊行されることをお知らせいたします。
NEO阿波踊り集団「寶船(たからぶね)」のリーダーである米澤自身が、伝統をアップデートし熱狂を生み出してきた起業の軌跡を綴った一冊です。
発行元は、ひろのぶと株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中泰延)となります。
現在、予約受付中です。(※予約の受付状況は、店頭やサービスにより異なります)

<『踊る阿呆の世界戦略』のお取り扱い>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4809420035/
ひろのぶと株式会社 直販サイト Hironobu & Co. ONLINE STORE ※特典付き
https://hironobuto.base.shop/items/107804417
全国の書店、ほかネット書店にて予約受付中。電子書籍版も発売予定です。
(※予約の受付状況は、店頭やサービスにより異なります)
● 本書内容
阿波踊りで起業・世界へ?!
伝統の革新、自分の夢、そしてスタートアップ。
新たな挑戦をするあなたへ。
“金なし、コネなし、前例なし”から突き進む方法をすべてシェアします。
2024年Forbes JAPANが選ぶ「カルチャープレナー」を受賞した注目の文化起業家・NEO阿波踊り集団「寶船」リーダーが語る、伝統をアップデートし熱狂を生み出してきた起業の軌跡。
世界最大規模の日本見本市「JAPAN Expo Paris」をはじめ、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中米、中東、アフリカなど世界26カ国で演者と観客が一体となる熱狂を生み出してきた、日本初・唯一のプロの阿波踊り集団「寶船」。
国内でも、キングコング 西野亮廣氏・ホームレス小谷氏による音楽フェス『天才万博』への出演、堀江貴文氏主催のイベントへ多数出演、ナイティナイン岡村隆史氏、Def Tech、DJダイノジなど、数々の著名なエンターテイナーとの共演など活躍。企業イベントなども阿波踊りで盛り上げる。
「世界中を踊らせよう」という彼らの祖父、父、現在、そして未来の子へとつながる活動。その原点とこの先を初めて語る一冊。
「到底理解されない一歩」を踏み出そうともがく
“踊る阿呆”であれ!
● 著者サイン本もHironobu & Co. ONLINE STOREにて販売
発行元のひろのぶと株式会社の直販サイト「Hironobu & Co. ONLINE STORE」にて、著者・米澤渉氏による直筆のサイン本を販売いたします。「Hironobu & Co. ONLINE STORE」の「種類」の欄より、サインあり・なしをご選択いただけます。
● 堀江貴文氏 大絶賛!
「僕も毎年、徳島で踊ってる。“踊る阿呆”は強くなれる。」
著者プロフィール
米澤渉(よねざわわたる)
NEO阿波踊り集団「寶船 」リーダー/株式会社アプチーズ 代表取締役
1985年東京都生まれ。幼少期より、徳島出身の父・米澤曜が東京・三鷹で発足させた阿波踊りグループ「寶船」に所属し活動する。2012年、日本芸能である阿波踊りを世界のエンターテインメントにするべく、寶船の運営元として一般社団法人アプチーズ・エンタープライズを設立。パフォーマー全員が赤い衣装をまとい、派手なメイクを施して激しく踊る独自スタイルの「NEO阿波踊り」で演者と観客が一体となる熱狂を生み、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中米、中東、アフリカなど多数の海外ツアーも敢行。世界最大規模の日本見本市「Japan Expo Paris」では7年連続で大トリを務めるなど、2025年までに世界26カ国で活動を展開してきた。2024年4月には、マネジメント会社「アプチーズ」を設立し、第三者割当増資による資金調達を実施。2024年Forbes JAPANが選ぶ「カルチャープレナー(文化起業家)」30組の一人として選出された。
X(旧Twitter):https://x.com/yone_wataru
『踊る阿呆の世界戦略』書籍情報

■タイトル:踊る阿呆の世界戦略 世界26カ国を熱狂させた NEO阿波踊り集団 寶船の挑戦
■著者名:米澤渉
■発売予定日:2025年6月30日
■予価:1,980円(本体1,800円+税)
■仕様:単行本(四六版ソフトカバー)
■ISBN:978-4-8094-2003-0
■発行:ひろのぶと株式会社
■発売:株式会社 順文社
【 本書のご予約はこちらから 】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4809420035/
ひろのぶと株式会社 直販サイト Hironobu & Co. ONLINE STORE
https://hironobuto.base.shop/items/107804417
書店、ほかネット書店にて予約受付中。電子書籍版も発売予定です。
(※予約の受付状況は、店頭やサービスにより異なります)
【メディアのみなさまへ】
著者への取材・インタビューや記事の連携など、大歓迎です。
お気軽にご相談ください。
ひろのぶと株式会社とは
ひろのぶと株式会社は、「印税率で出版業界を変え、良い本を世の中に届け続けたい」という思いから著者印税2割スタート・最大5割の「累進印税™」を掲げ、読み手と書き手のフェアな関係を築ける世界を目指して2020年に設立された出版社です。
これまでに『つねにすでに』(梨 / 闇)、『伝えるための準備学』(古舘伊知郎)、『令和版 現代落語論 ~私を落語に連れてって~』(立川談笑)など、幅広いジャンルの書籍を刊行しています。
寶船(たからぶね)とは

阿波踊りを主軸に、新たな日本芸能の可能性に挑む「NEO阿波踊り集団」。
世界26ヶ国72都市に活動を展開。1995年に発足、2012年に法人化し日本で唯一のプロ阿波踊りグループとなる。
世界最大規模の日本見本市「Japan Expo Paris」に2014年から連続出演し、これまで7年連続で大トリを務める。2018年には全米9都市を巡るアメリカ大陸横断ツアー、2020年には中米カリブ5ヶ国14都市を巡る国立劇場ツアーを実施。2022年にはガウディ協会の公認のもと日本人で初めてサグラダファミリアの目の前で野外ワンマンライブを行なった。
近年では他分野とのコラボレーションも精力的に行なっており、TBS「CDTVライブ!ライブ!」ではnobodyknows+と「ココロオドル」のスペシャルステージを披露。主催公演にはDJ KOO、FISHBOY、DJダイノジ、ウルフルケイスケなどが出演。日本文化にかかわるイベント企画やキャスティングも精力的に行なっている。
寶船 結成30周年アニバーサリー
私たち寶船は、2025年4月17日に結成30周年を迎えました。
2025年10月18日(土)には渋谷ストリームホールにて30周年記念ライブを開催予定です。
「寶船」公式サイト:https://takarabune.org/
「寶船」30周年記念サイト:https://takarabune.org/30th/
「寶船」X(旧Twitter):https://x.com/takarabune_info
会社概要

会社名:株式会社アプチーズ(Appcheez Inc.)
設立日:2024年4月17日
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目32-2 吉祥寺サンビルディング512
代表者:代表取締役 米澤萌/米澤渉
TEL:0422-29-0333
URL:https://appcheez.com/
アプチーズは、阿波踊りを通じて世界に熱狂を届け、日本文化を次世代に伝えていくための活動を続けてまいります。
今後ともご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像