【7/19(土)開催】秋田市で予防・未病ケアを体験!地域の専門家人材による1日限定イベント「まちなかウェルネスデイ」

7/19開催。秋田の中心市街地で、医療・福祉・予防の専門家と体験する「まちなかウェルネスデイ」

BeBiz株式会社

地域人材とともに「生活の中の健康」を考える実証イベント

秋田市の中心部にて、地域の医療・福祉・ウェルネスの専門家が集い、予防・未病をテーマにした体験型イベント「まちなかウェルネスデイ」を2025年7月19日(土)に開催します。

本イベントは、3月に開催された「TSA健康イベント(共催:トヨタカローラ秋田・秋田トヨペット)」に続く第2回の取り組みです。秋田での健康課題や地域特性に応じた企画設計のもと、医師・看護師・再生医療カウンセラー・整体師・タッチケア・アロマなど、幅広い専門家が連携。

働き世代・医療福祉関係者・予防関係者の3層にとって、それぞれの実践と出会いの場となることを目指しています。

開催の背景

本イベントは、地域における「予防・未病ケア」の文化を広げることを目的とし、神奈川と秋田の2拠点で活動するBeBiz株式会社が地元有志とともに企画しました。

高齢化が進む中で、医療や介護の前段階での“ちいさなケア”を広げる仕組みが必要とされているいま、地域人材を活用した新たなヘルスケアの形を模索する取り組みです。また、実行委員会形式により、地域で活動する専門家同士の連携や、秋田市中心部のにぎわい創出にも貢献します。

今回はその実証モデルとして、秋田市中心部での実施を通じた実践と連携をめざします。

出店者紹介(予定・五十音順)

•相澤 恵(BeBiz株式会社・代表/睡眠健康指導士)|快眠ケア・ヘッドスパ・EMS楽トレ

•奥井 幸子(ふんわり整体院)|骨盤調整・姿勢チェック・整体

•疋田 優子(看護師/フラ講師)|癒しのフラ体験・ミニショウ

•藤嶋 明子(ふじ産婦人科内科・院長)|女性の健康とお悩み相談

•二田 雪絵(Pfre代表/アロマセラピスト)|香りと自律神経のセルフケア

•山田 真理(ダイエットコンサルタント/ベリーダンス講師)|健康チェックと巡りのケア

【イベント概要】

  • イベント名:あきた まちなかウェルネスデイ

  • 日時:2025年7月19日(土)10:00~17:00

  • 会場:ヤマキウ南倉庫(秋田市南通亀の町4-15)

  • 主催:ビーウェルあきた実行委員会(事務局:BeBiz株式会社)

  • 入場:無料(※一部ブースは有料)

▶︎詳細ページ:https://bebiz.jp/20250719wellnessday/

▶︎事前予約:https://select-type.com/rsv/?id=q4uJbTCG-OY

イベント全体概要とメインビジュアル表面
裏面:各ブース紹介とアクセス詳細(※画像はPR TIMES管理画面よりアップロード可能)

主催者コメント:秋田から、共創型の未病モデルを育てたい

「医療や介護だけに頼らず、日常の中でできる“ちいさなケア”の文化を地域に根づかせたい。現場で実践する人たちが、自発的につながり合いながら、無理のない連携の形を見つけていく。そんなモデルを、まず秋田から育てていけたらと願っています。」

(主催:BeBiz株式会社 代表 相澤 恵)

今後の展開について

本取り組みを皮切りに、今後は神奈川県など他地域とも連携し、「予防・未病」をテーマとした地域プラットフォーム構築を目指していきます。医療福祉・自治体・地域事業者を巻き込んだ社会実証として、持続可能な共創モデルの可能性を探ります。

【本件に関するお問い合わせ】

BeBiz株式会社(広報担当)

📧 E-mail:media@bebiz.jp

🌐 https://bebiz.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

BeBiz株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://bebiz.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区桜木町 1-101-1 クロスゲート 7F
電話番号
045-512-9358
代表者名
相澤恵
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年01月