建設業界と福祉の協調事業 就労移行支援「Dサポート」内覧会を開催!予約開始!
一般社団法人One Life(本部:愛知県名古屋市名東区牧の里)が、レンテック大敬株式会社と協力をし、日本初(※)となる建設業界と福祉の協調事業を、愛知県岡崎市にて9月1日「Dサポート」を開所します。



「Dサポート」とは
岡崎市とレンテック大敬株式会社と学校法人事業構想大学院大学が組成した「産官学連携プロジェク ト 研究会」において発案・構想された建設業界と障がい者を繋ぐ就労支援サービスです。 建設業界と福祉を繋ぐ取り組みは全国的にも珍しく、新しい未来への選択肢を増やし、資格取得の支援 や配慮ある環境へのサポートを目的とし、さらに建設業界の人手不足の解消を目標としています。事業 の遂行にレンテック大敬株式会社の協力を得て、社会課題の解決への一歩となりうる事業になります。
「建設業界と福祉の協調事業」とは
建築業界と福祉を繋ぎ、互いの課題解決を実現する、新しい就労支援サービスです。 建設業界の課題 である、人手不足を障がい者雇用で解決することで、障がい者の方の就労先の選択肢を増やすととも に、建設機械など建設関係の仕事で活躍できる資格取得支援を行い、就労へのキャリアアップを進めて いくことで、障がい者雇用の課題でもある「処遇と配慮」の バランスを整える事を目指しています。
※ 当社調べ
※ 調査年月(2024年6月)
※ 産官学連携協定のプロジェクト研究からから生まれた、建設業界と福祉の協調事業サービスとして
内覧会について
日 時:2024年8月5日(月)~8月7日(水) 10:00~16:00
場 所:愛知県岡崎市本宿町広畑16
概要:提供サービス内容や実習先及び就職先候補の掲示とともに、スタッフがご説明させていただきます。
予約制になりますので、QRまたは下記フォームよりお申込み下さい。




お問合せ先
一般社団法人OneLife 総務 安藤
TEL:0564ー79ー6363 FAX:052-880-2012 mail:somu@onelife.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像