スマホだけで手軽に3Dサウンド収録!クラウドファンディングで話題のバイノーラルマイク WHISMR〈ウイスマー〉『W-BM1』一般販売開始
2025年2月15日(土)よりAmazonから一般販売スタート
WHISMR合同会社(代表 山田裕司)は、オーディオインターフェースを内蔵し、Type-Cケーブルでスマホにつなぐだけで手軽にバイノーラルサウンドを収録できるASMR・バイノーラルマイク「W-BM1」を、2月15日(土)より一般販売開始します。
本製品は、昨年10月にクラウドファンディング(グリーンファンディング)で目標金額270万円に対し、目標金額を大幅に上回る600万円以上の支援を達成した話題のマイクです。
一般販売はAmazon、自社サイトからスタートし、順次他ECサイトでも取り扱いを開始する予定です。今回販売するのは、基本セット(参考価格 ¥59,800)と、スマホ対応のモバイルキット付属セット(参考価格 ¥64,000)の2種類となります。

WHISMR『W-BM1』について
WHISMR『W-BM1』は小型、軽量で携帯性が特徴のバイノーラルマイクです。追加でオーディオインターフェースやバッテリーなどを準備する必要がなく、スマートフォンだけで没入感あるバイノーラルサウンドを録音、録画する事が可能となります。だれでも簡単にASMR、バイノーラル録音を開始する事ができ、制作現場のフィールドレコーディングから入門層まで幅広いユーザーにお使い頂けます。
バスパワーで動作するオーディオインターフェースを内蔵し、更にはデジタルフィルタによるバイノーラル周波数特性の補正フィルタも備え、柔らかいシリコン耳を活用したASMRから没入感ある立体音響録音まで幅広い用途に対応します。
製品名
WHISMR〈ウイスマー〉W-BM1
製品特徴

録音:
人間の聴覚に最も近い音の収録を実現し、ヘッドホンやイヤホンを通じてまるでその場にいるかのような没入感体験を提供します。
簡単操作:
オーディオインターフェースを内蔵しType-Cケーブルとスマホだけですぐに使えます。

コンパクトデザイン:
持ち運びやすさを重視したコンパクトなデザイン。
高音質:
96kHz/24Bitまでの録音に対応し、クリアで詳細な音質を実現。また、配信に便利なバイノーラルフィルタも搭載。バイノーラル独特の音の癖を取り除く拡散音場フィルタをデジタルフィルタにて実現
スピーカ再生でも自然な音質を提供します。

多用途:
ASMR、フィールドレコーディング、音楽制作、配信、Vlog、ファミリービデオなど、多岐にわたる用途に対応。
仕様

価格
W-BM1本体基本セット 参考価格 \59,800
W-BM1モバイルキット付属セット 参考価格 \64,000
製品画像










商品化背景
「WHISMR〈ウイスマー〉W-BM1」は、大手メーカーで立体音響機器の開発に携わってきたメンバーが、2年の歳月をかけて完成させた製品です。2024年7月27日〜10月30日にかけてグリーンファンディングでクラウドファンディングを実施し、目標支援金270万円に対し、600万円を超える支援を達成。多くの支持を受け、商品化が決定しました。
本製品のコンセプトは、立体音響収録をより身近なものにし、多くの人々に臨場感あふれる録音体験を提供することです。バイノーラル録音の楽しさを広めることで、立体音響の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと考えています。今後は、関連するオプション機器を展開し、さらに立体音響の世界を広げる製品開発を進めてまいります。
会社概要
WHISMR合同会社は立体音響に特化した製品開発に取り組むものづくりスタートアップ企業です。オーディオの楽しみは製品を『手にした時に感じる高揚感』から始まるとの思いから、お客様が思わず手にしたくなる製品作りに努めてまいります
販売サイト
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DW99ZWBL
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DWSD68VQ
自社サイト
公式MEDIA & SNS
Home Page:https://whismr.com
YouTube:https://www.youtube.com/@whismr-demo
X(Twitter):https://x.com/whismr_Inc
Instagram:https://www.instagram.com/whismr_inc/
クラウドファンディング
プロジェクトページURL:https://greenfunding.jp/lab/projects/8390
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像