バリスタ世界チャンピオン粕谷哲とJeep、新たなアウトドア体験!

Jeep奈良10周年×PHILOCOFFEA スペシャルコラボレーション発表 2025年4月16日~12月15日

株式会社Philocoffea

「コーヒーの世界を幸せと感動で満たす」を掲げる株式会社Philocoffea(本社:千葉県船橋市 代表取締役:粕谷哲)は2025年4月16日(水)から12月15日(月)迄の期間限定で、Jeep奈良(所在地:奈良県奈良市 代表取締役:井上隆次)とのスペシャルコラボレーションを実施いたします。10周年を迎えるJeep奈良で「Jeepで新しい出会い、体験を」をテーマに、粕谷哲セレクトのアウトドアで愉しむコーヒーキットが付帯したスペシャルパッケージ車両が販売されます。Jeepに宿る飽くなき冒険心とバリスタ世界チャンピオン(※)が提案する至高のコーヒーで、新しいアウトドア体験をお楽しみください。

【詳細】https://tigroup.co.jp/jeep/lp/2504/

■ コラボレーション概要

実施期間: 2025年4月16日(水)から12月15日(月)

対象車種:全モデル対象、既存&新規のオーナー様対象、パッケージのみの販売はいたしません。沖縄から北海道まで陸送可能。

参考価格:JeepNARA 10th ANNIVERSARY LIMITED EDITION / 7,990,000円

詳細:「アウトドアで愉しむバリスタ世界チャンピオン粕谷哲スペシャルセレクション」

PHILOCOFFEAのコーヒ豆・グラインダー・ケトル・カップ(2客)パウダーコントロール

テーブル・チェア(2脚)・フラットバーナー・粕谷哲サイン入り書籍

※セットの内容は変更になる可能性がございます

(※1)2016年World Brewers Cup 世界チャンピオン。動力を用いない抽出器具で抽出するコーヒーの美味しさを競う世界大会。


■ Jeepのラゲッジを開けると、本物のコーヒーの世界がまっている

たくさんのオーナー様に支えられ、Jeep奈良は2025年に10周年を迎えます。掲げるテーマは、「Jeepをきっかけに、本物との出会いを。」

“Go Anywhere. Do Anything.”

道なき道を切り拓く、本物のオフローダーとしての精神を持つJeep。その世界は、いつも冒険と自由に満ちています。そんなJeepの哲学に共鳴し、私たちは出会いました。

私たちPhilocoffeaは、“本当に美味しいコーヒー”を追い求め、日々一杯に心を込めて向き合っています。本物を追い求め、進み続けるもの同士が出会い生まれた、特別なコラボレーションが実現しました。
Jeep奈良HP:https://nara.jeep-dealer.jp/jeep/

Instagram:https://www.instagram.com/jeep_nara/

キャンペーンURL : https://tigroup.co.jp/jeep/lp/2504/

■YouTubeチャンネルでも紹介

粕谷哲がJeepに乗り、アウトドアでの美味しいコーヒの淹れ方、楽しみ方を提案する動画はこちらからご覧いただけます。 

URL:https://youtu.be/ktbMEnq_xEc

アウトドアに合う、粕谷セレクションのPHILOCOFFEAのコーヒー豆もセットに。

■世界トップレベルのスペシャルティコーヒー体験を発信するPHILOCOFFEA

PHILOCOFFEAは「ただ豆を売るのではない、スペシャルなコーヒー体験を提供する」を掲げるコーヒーカンパニーです。2016年アジア人初のWORLD BREWERS CUP(※1)を制した世界チャンピオン粕谷哲がオーナーで、千葉県船橋市に本社を構え、県内に3店舗、東京表参道に1店舗を展開しています。粕谷のYouTubeチャンネル登録者数は14万人を超え、著書は海外でも出版、大手コンビニエンスストア(ファミリーマート)のコーヒーの監修や、大手企業のアドバイザーを務め、2024年にはオフィスコーヒーの(株)ダイオーズジャパンと合弁会社「株式会社特別な珈琲体験を」を設立するなど、コーヒーの第一人者として活躍しています。

■粕谷コメント

「アウトドアとコーヒーは、とても相性のよい組み合わせです。コーヒーは日常に寄り添う存在ですが、自然の中で、たとえばキャンプをしながら楽しむことで、その体験は一気に非日常のものとなります。お湯を沸かす、豆を挽く、そして丁寧に抽出する――その一つひとつの行為が、日常では得られない特別な時間を演出してくれます。ぜひJeepに乗って自然の中へ出かけ、そこで味わう一杯のコーヒーを体験してみてください。きっと、忘れられない『特別な時間』になるはずです。」

2016年World Brewers Cup(動力を用いない抽出器具で抽出するコーヒーの美味しさを競う世界大会)世界チャンピオン。タイトル獲得後は世界中のバリスタを指導し、2018年の同大会チャンピオンを輩出するなどコーチとしても結果を残す。

粕谷哲 (Kasuya Tetsu)

2012年:1型糖尿病を発病、入院中にコーヒーに目覚める

2013年:バリスタとしての道を進み始める

2016年:World Brewers Cup 2016に日本人初の決勝進出、アジア人初の世界制覇を達成

2018 年:[PHILOCOFFEAシャポー船橋店]オープン

2021年:[PHILOCOFFEA201] [PHILOCOFFEAプラッツ習志野店]オープン

2025年:3月[PHILOCOFFEA表参道店]オープン

アジアや日本各地でセミナーやワークショップを行い、一般消費者に向けてコーヒーの魅力を発信するだけでなく、次世代のバリスタ育成にも力を入れ、コーヒーの第一人者として活躍。

Philocoffea  :https://philocoffea.com/

YouTube    :https://www.youtube.com/@TetsuKasuya

リンクツリー:https://x.gd/51ouw

Instagram :https://www.instagram.com/tetsukasuya/

書籍    :https://x.gd/kh2m6


■株式会社 Philocoffea 会社概要

会社名 : 株式会社 Philocoffea

代表者 : 代表取締役 粕谷哲

所在地 :〒273-0005 千葉県船橋市本町2−3−29

設立  : 2017年11月

資本金 :500万円

事業内容:自家焙煎スペシャルティコーヒーの販売・卸売・カフェ経営

従業員   :25名 (2024年10月時点)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Philocoffea

2フォロワー

RSS
URL
https://philocoffea.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県船橋市本町2-3-29
電話番号
047-460-9400
代表者名
粕谷哲
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2017年11月