中部日本プラスチック、三菱ケミカルとマテリアルリサイクルポリプロピレンの品質安定化を目的としたトレーサビリティシステムの実証検討を開始

日本ポリプロ株式会社

日本ポリプロ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯島 要、以下「日本ポリプロ」)は、株式会社中部日本プラスチック(本社:静岡県浜松市、代表取締役:雪下 真希子、以下「中部日本プラスチック」)、三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:筑本 学、以下「三菱ケミカル」)と共に、マテリアルリサイクルポリプロピレンの品質安定化を目的に、透明性・信頼性が高いトレーサビリティシステムの実証検討(以下、「本検討」)を開始します。

マテリアルリサイクルは石油化学資源の削減、CO2などのGHG排出量の削減、また、廃棄物削減等への貢献が期待される重要な手段である一方で、マテリアルリサイクルにより得られるプラスチックは、従来のプラスチックと対比すると、品質面において様々な課題があります。

トレーサビリティシステムを用いることで、リサイクル材の流通・使用履歴を一元管理・追跡することが可能となります。これにより、原材料の回収元から加工・製造、最終製品への使用に至るまでの情報をデジタルで記録・管理し、リサイクル材の透明性と信頼性を飛躍的に向上させることが可能となります。また、お客様や消費者に対しては、製品に使用されているリサイクル材の由来や品質情報を明確に提示することで、安心と信頼を提供します。

本検討では、マテリアルリサイクルポリプロピレンの品質向上を目的に、マテリアルリサイクル時のプロセス要因や廃プラスチック原料管理にフォーカスし検討していきます。

日本ポリプロは、本検討を通じて、マテリアルリサイクルポリプロピレン「NOVAORBIS™-MR」※の更なる品質の高性能化を達成し、社会の発展と快適な地球環境の調和を目指したソリューションを提供してまいります。

※  NOVAORBIS™(ノバオルビス™)について

環境負荷低減原料を使用したカーボンニュートラル/サーキュラーエコノミーに貢献するポリオレフィン製品の新ブランドです。2025年から順次、新ブランド製品を上市いたします。

◆NOVAORBIS™製品群と今後の製品上市予定時期

NOVAORBIS™-MR:マテリアルリサイクルPP(2025年3月より販売開始)

NOVAORBIS™-CR:ケミカルリサイクルPP(2025年)

NOVAORBIS™-BP:バイオPP(2025年 計画)

NOVAORBIS™-CU:カーボンリサイクルPP(三菱ケミカルにて事業化構想中)

NOVAORBIS™の取り組みや各ソリューションの詳細に関しましてはお気軽にお問い合わせください。

Webサイト :https://www.j-polypropylene.com/products/novaorbis/

お問い合わせ:https://www.j-polypropylene.com/contact/products-inquiry/

 【日本ポリプロについて】

日本ポリプロ株式会社は、2003年10月に日本ポリケム株式会社、JNC石油化学株式会社のポリプロピレン事業を継承し、国内最大級のポリプロピレン会社として発足した、合成樹脂のなかでポリプロピレンという樹脂を製造・販売する企業です。

日本ポリプロのポリプロピレンの主たる販売先は国内外の多種多様な製品分野の需要先であり、グローバルなマーケットがビジネスフィールドです。また、海外では、親会社の現地法人を拠点として、グローバルに事業展開しています。

本社住所:〒100-8251 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル

ウェブサイト:https://www.j-polypropylene.com/

【中部日本プラスチックについて】

株式会社中部日本プラスチック(以下、「CNP」)は、1975年の設立以来、プラスチックの再資源化を中心とした事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいりました。

CNPの企業理念は「HAPPYなエコ」です。

リサイクル・再資源化をはじめ、プラスチック原料の買取・回収・販売、コンパウンド調合品の製造など、幅広いサービスを展開するとともに、環境活動「エコネット・プロジェクト」にも積極的に取り組んでおります。

関わるすべての皆さまにとって心地よく、前向きに取り組める環境づくりを目指し、美しい地球を次世代に引き継ぐための活動を今後も推進してまいります。

本社住所:〒435-0001 静岡県浜松市中央区上石田町100番地

ウェブサイト:https://www.cnp.co.jp/

    

【三菱ケミカルについて】

三菱ケミカルグループは「革新的なソリューションで、人、社会、そして地球の心地よさが続いていくKAITEKIの実現をリードする」というPurposeのもと、社会課題に最適なソリューションを提供し続け、素材の力でお客様を感動させる「グリーン・スペシャリティ企業」になることをめざしています。三菱ケミカルグループ株式会社は東証プライム市場に上場しています(コード番号: 4188)。詳細は当社ウェブサイトをご覧ください。

本社住所:〒100-8251 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル

当社ウェブサイト:https://www.mcgc.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本ポリプロ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.j-polypropylene.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
電話番号
03-6748-7190
代表者名
飯島 要
上場
未上場
資本金
37億6500万円
設立
2003年10月