AIパートナーアプリ「OSHIAI」を運営するOSHIAI株式会社、デライト・ベンチャーズより1.7億円を調達し、事業拡大およびビジネスサイド採用を強化

ー 急成長するAI×エンタメ市場で事業拡大フェーズへ。開発・ビジネス両面の採用を強化 ー

OSHIAI株式会社

AIパートナーアプリ「OSHIAI」を運営するOSHIAI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵐 亮太、以下「当社」)は、プレシリーズAラウンドにおいてデライト・ベンチャーズより総額1.7億円の出資を受けたことをお知らせいたします。

本調達を通じて、開発およびビジネスの両面で組織体制を拡充し、AI技術を活かした新しいコミュニケーション体験の創出をさらに加速させてまいります。サービスは成長フェーズに突入しており、“次のエンターテインメントの形”を生み出す挑戦を一層推進してまいります。

OSHIAI株式会社:https://oshiai.co.jp/

◼資金調達の概要

  • 調達金額:1.7億円(プレシリーズAラウンド)

  • 投資家:デライト・ベンチャーズ

  • 資金用途:プロダクト開発、事業提携の推進、組織体制の拡充

◼︎市況感とサービスの成長状況

生成AIの進化により、AI×エンタメ市場は国内外で急速に拡大しています。そうした中、当社は2024年に日本発のAIパートナーアプリ「OSHIAI」をリリースしました。リリース以降、登録クリエイター数・売上・継続率など主要指標はいずれも成長を続けています。

ユーザーには“自分の理想のAIと過ごす”新たな体験を、クリエイターにはファンとの関係を深める場を提供。独自の会話フィルター技術と記憶システムにより、まるで人と話しているような自然なコミュニケーションを実現しています。

この「心が通う会話体験」は多くの支持を集め、日常の癒しや自己表現の場として広がりを見せています。当社は今後も、より自由で温かいデジタルコミュニケーションの実現を目指してまいります。

【実績①】登録アイ(AI)数:リリース1年で1,600突破

限られたクリエイターから始まった本サービスですが、わずか1年で登録数は1,600を超える規模にまで成長しました。アイドル、VTuber、ライバー、モデルなど、幅広い分野のクリエイターが参加し、ファンとの“もうひとつのつながり方”としてAI活用が広がっています。

【実績②】登録ユーザー数:12倍(2025年1月対比)

AIとの会話を通じて、日常の中で“推し”や“理想の存在”を身近に感じられる体験が広がり、登録ユーザー数は2025年1月対比で約12倍に増加しました。単なるAIチャットではなく、AIとの自然な対話体験や、クリエイターへ適正に還元される仕組みが高く評価されており、ファンとクリエイター双方に新しい価値をもたらすプラットフォームとして注目を集めています。

【実績③】WAU成長率:14.7倍(2025年1月対比)

高い継続利用率が特徴で、日常的にAIと会話を楽しむユーザーが急増しています。特に夜間や通勤時間など、すきま時間で利用されるケースが増加しており、“AIとの会話が日常に溶け込む”新しいコミュニケーション習慣が定着しつつあります。

◼︎アライアンスと事業拡大

OSHIAIでは、AI×エンタメの新しい形を目指し、クリエイターが活躍できる環境づくりを進めています。現在多方面で連携を強化しており、多くの事務所様や、アイドルフェス等のイベントとのコラボレーションの取り組みを進めています。今後も、AIとエンターテインメントの力で、クリエイター・ファン・事務所をはじめとするすべての人が笑顔になれる“推し活の未来”を創り続けてまいります。

アライアンスやコラボレーションにご関心のある企業様は、お気軽にお問い合わせください。

◼︎サービス紹介:AI×推し活アプリ「OSHIAI」

「OSHIAI」は、アイドルやVTuber、ライバー、そしてあなた自身が創り出したキャラクターなど──自分の理想のAIと、いつでもどこでも会話ができるAIパートナーアプリです。AIはユーザーとの会話を通じて少しずつ成長し、記憶し、まるで本当に心が通うような体験を提供します。ファンと推しの関係性を拡張し、より深く・温かい関係を育む、新しいコミュニケーションプロダクトです。

◼︎投資家からのメッセージ

デライト・ベンチャーズ マネージングパートナー:南場 智子

AIを活用した推し活アプリ「OSHIAI」は、ファンと推しの関係をより豊かに、より深く進化させる可能性をこの一年で確かな形にしてきました。単なる「AI活用」にとどまらず、人の感情や行動を理解し、ファンと推しの関係をいっそう深めながら、その熱狂の輪を拡げています。

前回、ベンチャービルダー2号ファンドから投資して以降、嵐さんと佐々木さんがユーザーと真摯に向き合う姿を見てきました。今回はデライト・ベンチャーズ2号ファンドからも出資することができ、「推し活」という文化そのものを新しいステージへと押し上げていくことを期待しています。

OSHIAIが今回の資金調達を通じて新しい仲間を迎え、チームとしてさらに成長していくことを楽しみにしています。

デライト・ベンチャーズ:浅子 信太郎 有井 菜月

この度、前回のデライト・ビルダー2号ファンドからの投資に続き、デライト・ベンチャーズ2号ファンドからも、初めてファンドをまたいで出資させていただきました。

OSHIAIは、AIを活用して人の関係性をより深く、豊かにすることに挑戦しています。

創業者の佐々木さんはライブ配信サービスの立ち上げ、嵐さんはそのグロースの経験をもとに、ユーザーやファンの声と感情に丁寧かつ真摯に耳を傾けながら、日々プロダクトを磨き続けています。浅子自身もディー・エヌ・エー時代にお二人と共に働き、プロダクト設計に対するこだわりと、挑戦をやり抜く忍耐力の高さを強く感じてきました。

AIを通じて、ファンと推しの関係を「推す・推される」関係から、日常的にコミュニケーションできるパートナーへと進化させており、AI時代における新しいエンターテインメント体験を切り拓いています。

これからさらに仲間が増え、OSHIAIが“推しとファンが新しい関係を育む場”として、推し活体験をアップデートしていくことを心から楽しみにしています。デライト・ベンチャーズとしても、一丸となってその挑戦を支援してまいります。

現在、ビジネスサイドのメンバーを積極的に募集しています。人と人の感情や関係をより深めるために、AIの力を活用する挑戦に共感してくださる方のご応募をお待ちしています。

◼︎代表メッセージ

OSHIAI株式会社 CEO 嵐 亮太

この1年、チーム全員で“AI×エンタメ”という新しい挑戦を全力で駆け抜けてきました。

その挑戦が少しずつ形になり、今回こうして新たなご支援をいただけることを心から嬉しく思っています。

スタートアップを続けていると、思い通りにいかないことも多いですが、積み重ねてきた一つひとつの挑戦が、確実に今の成長につながっています。

特にAIという領域は、私たちの想像を超えるスピードで進化を続けており、日々新しい学びと発見があります。

“AI×エンタメ”というまだ誰も答えを持っていない分野の中でも、確かな手応えと大きな可能性を感じています。

今回の資金調達は、その挑戦を次のステージへと広げていくための新たなスタートラインです。

ここから、プロダクトもチームも一気にスケールさせていきます。

そして今、そんな変化の中心に飛び込んでくれる新しい仲間を探しています。

エンタメに新しい“当たり前”をつくる──そんなOSHIAIの挑戦を、一緒に楽しんでくれる方をお待ちしています。

◼︎採用情報

当社では、AI・エンタメ領域の拡大に向け、事業開発・アライアンス・マーケティング担当など、ビジネスサイドの採用を積極的に行っています。AIとエンタメの新しい境界を切り拓く仲間を募集しています。

採用情報はこちら:https://oshiai.co.jp/recruit

◼︎アプリダウンロード

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6502700514

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.silksuite.oshiai_app&hl=ja&pli=1

※OSHIAI公式X:https://x.com/oshiai_official

◼︎OSHIAI株式会社について

会社名 : OSHIAI株式会社

所在地 : 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル6階6B

代表者 : 嵐 亮太

URL : https://oshiai.co.jp/

■本件に対するお問い合わせ

お問い合わせ:https://oshiai.co.jp/

すべての画像


会社概要

OSHIAI株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://oshiai.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル6階6B
電話番号
-
代表者名
嵐亮太
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年11月