「ヤミーおじさん」を通じて“食べるわくわく”をお届け!誕生日&命名1周年記念Instagramキャンペーン10月10日(金)から実施
~普段の食事が簡単にアレンジできるレシピもご紹介~
「食べる“わくわく”を世界中に」をキャッチコピーに掲げ、調味料、乾燥食品、加工食品の製造・販売を行う三共食品株式会社
(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:中村俊之)は、当社公式キャラクター「ヤミーおじさん」の誕生日と命名1周年を記念して、当社公式Instagramでプレゼントキャンペーンを10月10日(金)から実施します。
また、おいしい料理の研究が大好きな「ヤミーおじさん」が同キャンペーンを記念して、『食べるラー油』をはじめとした万能調味料「食べるシリーズ」を使って考案した、簡単アレンジレシピもご紹介いたします。



■「ヤミーおじさん」を通じて“食べるわくわく”体験を!誕生日&命名1周年記念キャンペーン
当社の公式キャラクター「ヤミーおじさん」は、当社人気No.1商品『食べるラー油』のパッケージキャラクターとして誕生し、2024年に全国からの公募で命名されました。今回、誕生日と命名1周年を迎えるにあたり、日頃から応援してくださる皆さまへの感謝を込めてInstagramでプレゼントキャンペーンを実施します。
プレゼントは、「ヤミーおじさん」が描かれた“食べるシリーズ”3種セットです。応募方法は当社公式Instagramをフォローし、キャンペーン投稿を「いいね」するだけで完了です。
「ヤミーおじさん」を通じて、より多くの方へ当社の商品を知っていただき、“食べるわくわく”を体験してほしい──そんな願いを込めた企画です。また、「ヤミーおじさん」はおいしい料理の研究が大好きなキャラクターのため、同商品を使って普段の食事を簡単にアレンジできるレシピも同Instagramで発信していく予定です。
三共食品は、今後もキャンペーンを通じて当社の商品をより多くの方知っていただき、皆様の食卓に“わくわく”を届けられるように取り組んでいきます。
【三共食品の「食べるシリーズ」とは?】
同キャンペーンの景品である、万能調味料「食べるシリーズ」の中から、『食べるラー油』『食べる麻辣油』『食べるオリーブオイル』の瓶入り商品についてご紹介します。
同3商品は、業務用サイズの袋タイプのものを家庭用向けサイズの瓶タイプとして2025年3月に販売を開始しました。
特に『食べるラー油』は、当社を代表する商品のひとつで、2010年に誕生しました。当時、話題となった「食べるラー油」を、当社ならではの技術でさらに進化させ、「万人に愛される商品」として市場に送り出しました。
開発過程では、サクサクの食感と辛さのバランスを追求し、約100種類の試作品をテスト。その結果、ラー油の香りや色合い、フライドガーリックと乾燥たまねぎの絶妙な組み合わせが完成しました。同商品には、当社の調味料製造技術が惜しみなく詰め込まれています。
【商品特徴】
『食べるラー油』
厳選したごま油と粗挽き唐辛子で仕上げた鮮やかな色合いと豊かな風味が特徴で、独自の製法でサクサクに揚げた香ばしいフライドガーリックと乾燥たまねぎをたっぷり使用しました。どんな料理にも合うよう、あえて辛さを控えめに仕上げています。
『食べる麻辣油』
麻辣醤とたっぷりの山椒が入った麻辣油に、独自の製法でサクサクに揚げた香ばしいフライドガーリックとフライドオニオン、アーモンドを入れ、豊かな風味と痺れる辛さが特徴です。
『食べるオリーブオイル』
エキストラバージンオリーブオイル配合の食用オリーブ油に、乾燥オリーブと独自の製法でサクサクに揚げた香ばしいフライドガーリックを合わせた、具材たっぷりの贅沢な「食べる調味料」です。オリーブの豊かな味わいとガーリックやオニオンの香ばしい風味がシンプルな料理によく合います。
【ヤミーおじさんのおすすめ!簡単アレンジレシピ】
<『食べるラー油』使用>

焼きおにぎり(3個分)
・ごはん 1合
・赤みそ 大さじ1
・食べるラー油 小さじ1
・大葉 お好みで
・ごま お好みで
1.ご飯を炊いて、三角に握る
2.赤みそと食べるラー油を混ぜ合わせたものをおにぎりの表面にぬる
3.トースターでこんがりするまで焼けたら完成
☆お好みで大葉をのせても、ゴマを振ってもおいしいです

たこ焼き
・市販のたこ焼き 6個
・マヨネーズ 大さじ1
・食べるラー油 小さじ2
1.マヨネーズと食べるラー油を混ぜ合わせる
2.たこ焼きにかけて完成
<『食べる麻辣油』使用>

麻辣湯(1人前)
・春雨 100g
・調整豆乳 200ml
・水 100ml
・鶏がらスープの素 小さじ1
・食べる麻辣油 大さじ1
・具材 お好みで
例
・白菜 適量
・えのき 適量
・小松菜 適量
・えび団子 3個
・きくらげ 15g

汁なし痺辛うどん(1人前)
・冷凍うどん 1玉
・そぼろ 30g
・めんつゆ 大さじ1
・食べる麻辣油 小さじ2
・卵黄 1個
・小口ネギ お好みで
1.冷凍うどんを既定の時間加熱する
2.めんつゆ、食べる麻辣油、そぼろを混ぜてうどんにかける
3.卵黄とねぎをかけて完成
<『食べるオリーブオイル』使用>

鶏ガーリックステーキ(2人前)
・鶏もも肉 300g
・食べるオリーブオイル 大さじ2
1.鶏もも肉に食べるオリーブオイルを漬け込む
2.皮目からフライパンでやく
3.ひっくり返して火が通ったら完成

大人のポテトサラダ(2人前)
・ポテトサラダ 200g
・ミニトマト 5個
・ゆで卵 1個
・食べるオリーブオイル 小さじ1
・ブラックペッパー お好みで
1.ミニトマトを半分に切り、ゆで卵は4分の1に切る
2.ポテトサラダにトマト、ゆで卵、食べるオリーブオイル、ブラックペッパーを入れ混ぜたら完成
【商品情報】

・商品名:食べるラー油(瓶入り)
・発売日:2025年2月3日(月)
・価格:398円
・内容量:110g
・賞味期限:18か月
・保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
・販売場所:三共食品オンラインショップ、他
・URL
https://sankyofoods.shop/collections/taberu-series/products/taberu_raayu

・商品名:食べる麻辣油(瓶入り)
・発売日:2025年2月3日(月)
・価格:498円
・内容量:110g
・賞味期限:12か月
・保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
・販売場所:三共食品オンラインショップ、他
・URL
https://sankyofoods.shop/collections/taberu-series/products/taberu_marayu

・商品名:食べるオリーブオイル(瓶入り)
・発売日:2025年2月3日(月)
・価格:748円
・内容量:110g
・賞味期限:12か月
・保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
・販売場所:三共食品オンラインショップ、他
・URL
https://sankyofoods.shop/collections/taberu-series/products/taberu_olive
【キャンペーン概要】

2025年10月11日(土)に当社公式キャラクターの「ヤミーおじさん」が誕生日を迎えます。また命名より1周年記念でもあります。そこで、それを記念して「ヤミーおじさん」が描かれた「食べるシリーズ」3種をセットにして抽選で6名様にプレゼントします!
詳しくは、下記キャンペーン内容をご覧ください。
実施期間:2025年10月10日(金)~10月17日(金)
応募方法:
① 三共食品公式Instagram
② (@sankyofoods:https://www.instagram.com/sankyofoods/)をフォロー
③ キャンペーン投稿にいいね
プレゼント内容:抽選で6名様に、以下をセットでプレゼント
『食べるラー油』(瓶入り)
『食べる麻辣油』(瓶入り)
『食べるオリーブオイル』(瓶入り)
当選発表:10月20日(月)以降、InstagramのDMにてご連絡

【「ヤミーおじさん」について】
「ヤミーおじさん」は当社オリジナルキャラクターで、三共食品がプロデュースする食の仮想テーマパーク「SANKYO LAND」の一員です。目で、耳で、舌で、カラダ全体で、あらゆる角度から「食」を通じてみんなを幸せにする夢のワンダーランドのシェフで、おいしい料理の研究をしている陽気なおじさんです。
「人々に広く長く愛されるキャラクターになって欲しい」という当社の願いが込められた同キャラクターは、2024年に名前を全国から募集し、2,189通の中から、「ヤミーおじさん」に決定しました。名前の由来は英語で「おいしい!うまい!」などの表現で使われる“yummy(ヤミー)”からきています。
『食べるラー油』を食べた時に心から「おいしい!」と感じ、老若男女関係なく、みんなからその「おいしい!」を引き出すおじさんという意味が込められています。
【三共食品について】
「食べる“わくわく”を世界中に」をコンセプトに、食品に欠かせないうまみ成分の素である「エキス」や、本格的な味を再現した「スープ」、インスタント食品などに使う「乾燥野菜」、そして食材としての「乾燥食品」などを製造、販売する「調味料事業」と、外食、中食、給食産業向けの「業務用食品」などを製造、販売する「外食事業」を包括的に展開しています。日本の食を支える食品メーカーとして、食品製造の安全性を確保するため、食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO22000:2018」並びに「FSSC22000」を取得。日本中へ安心安全な食をお届けしています。
年間売上、約60億円。現在、海外での展開に一歩踏み出し、売上1,000億円を目指しています。
三共食品 公式オンラインショップ https://sankyofoods.shop/
◎三共食品お客様相談室:0120-93-2309〈9:00~17:00(土日祝除く)
【三共食品株式会社 概要】
法人名: 三共食品株式会社
代表: 代表取締役 中村 俊之
所在地: 愛知県豊橋市老津町字後田25番地の1
電話: 0532-23-2361
設立: 1975年12月3日
事業内容: 乾燥野菜、天然調味料エキス、オイルフレーバー、
乾燥食品、業務用食品の製造・販売
ホームページ: https://sankyofoods.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像