加西市で「巨大木造建築見学ツアー」を開催
― 持続可能性を詰め込んだ物流拠点「KASAI SUSTAINABLE BASE」を公開 ―

2025年7月24日(木)、平田運輸株式会社(本社:兵庫県加西市、代表取締役社長:平田優宇)は、「加西市地域活性化拠点施設soraかさい」と共催で、産業ツーリズム「巨大木造建築見学ツアー」を開催いたしました。
本ツアーでは、2025年末の完成を目指して現在建設中の新拠点「KASAI SUSTAINABLE BASE」の工事現場を、建築士による解説付きでご案内しました。同拠点は雨水の再利用や兵庫県産材を活用した環境配慮型の物流拠点であり、1番の見所である無柱工法を採用した木造倉庫の寸法は横幅約78m、奥行約25m、高さ約12m、建物のひさしは約8mとなります。

ツアー冒頭では、当社代表の平田より「環境にやさしく、地域に根ざし、次世代につながる物流の拠点を目指す」とのコンセプトを説明。続いて設計を担当した建築士からは、「環境負荷を抑えつつ強度と美しさを両立させた工法・設計」について解説がありました。大規模木造物流倉庫は全国的にも極めて珍しく、参加者からは「建築的にも意義深い」と高い評価をいただきました。
当日は建築関係者や環境意識の高い企業、兵庫県民局の地域活性担当者など計10名が参加。見学後は道の駅 soraかさい内のsoraカフェにて地元野菜を使ったランチを囲み、参加者同士の交流も深まりました。同拠点では今後も見学会を開催する予定で、多方面の方からの見学のお申し込みも歓迎しております。
平田運輸は今後も環境に配慮した持続可能な物流の実現に取り組み、地域とともに未来をつくる拠点づくりを推進してまいります。
平田運輸 会社概要
【設立】1998年1月
【代表者】代表取締役社長 平田優宇
【事業内容】一般貨物自動車運送事業・自動車運送利用業・金属リサイクル事業全般
【事業所】本社(兵庫県)、岡山営業所、岐阜営業所
【ウェブサイト】https://hirata-express.co.jp/
すべての画像