住民と職員の共創が高評価!移住・定住プロモーション事業推進支援業務を受託した埼玉県狭山市が入賞!
地域住民と自治体職員が応援し合い、関わり合う暮らしを創出する企業LOCUS BRiDGEが支援する狭山市が、「令和7年全国広報コンクール」において入選を受賞

合同会社LOCUS BRiDGE ~ローカスブリッジ~(本社:埼玉県北本市、代表:黒瀬啓介・林博司)が「移住・定住プロモーション事業推進支援業務」を受託し支援する埼玉県狭山市が、公益社団法人日本広報協会主催「令和7年全国広報コンクール」において、広報企画で入選を受賞しました。
LOCUS BRiDGEは、狭山市のブランドロゴ/メッセージの作成、住民アンケート調査支援、市民および職員向けワークショップの開催実施、専門家による研修会の実施などを通して、同業務をサポートしてまいりました。
今年の全国広報コンクールでは他にも、当社が業務支援する埼玉県本庄市(広報企画・広報写真 組み写真部)と岩手県奥州市(広報紙 市部・広報写真 一枚写真部・広報企画)が入賞するという快挙を成し遂げました。
<令和7年全国広報コンクール審査結果はこちら>
全国広報コンクールとは
全国広報コンクールは、全国の1,700を超える自治体が昨年中に発行した広報紙・掲載写真・公開した広報映像などを対象とし、専門家により表現力・企画力・デザイン性などが審査されます。
令和7年度は、広報紙(都道府県・政令都市部/市部/町村部)・ウェブサイト(都道府県・政令都市部/市部/町村部)・広報写真(一枚写真部・組み写真部)・映像・広報企画の5媒体10部門で審査され、448点の応募がありました。各部門の特選に総務大臣賞が贈られ、その中から1点にのみ内閣総理大臣賞が授与されます。
狭山市の取り組み
狭山市シティプロモーション「職員ではなく、人としてまちに関わる・繋がる LINK SAYAMA」
埼玉県の戦略的シティブランディング&プロモーションのモデル事業として実施した移住定住プロモーション事業では、市への定住意欲を高めることを目指し、以下の取組を実施しました。
<18歳から39歳向け>市民ワークショップ、さやまちょこっとなび、プロモーション冊子発行、鉄道会社と連携したスタンプラリー、マーケット出店など
<職員向け>市職員ワークショップ、職員研修など
<職員自主活動>マーケット出店、NPO法人設立など

広報企画 入選
「職員ではなく、人としてまちに関わる・繋がる『LINK SAYAMA』」
【担当者コメント】
人の熱意に触れるたび本当にカッコイイと思っています。特産品の狭山茶やサトイモ、イベントだと七夕まつり、各地のマルシェのほか、地域の美化活動など大小に関わらず本気になって取り組んでいる人たちがいます。地域を知り、関わり、リンクしていく。一つ一つに関わることで暮らしの彩りが増えたら、担当者としてこれほどうれしいことはありません。
【シティプロモーションの推しポイント】
〜市民による魅力発信 Insatagram「さやまちょこっとなび」〜
市民が取材を通してまちに関わり、自らも市の魅力を作る担い手になれる取り組みだと自負しています。また、自然発生的に職員主体のNPOもまちづくりを継続させる組織としてさらなる活躍に期待をしています。
<詳細やメンバー紹介はこちら>

【選定理由】(抜粋)メイン・ターゲットに若年層だけでなく庁内の職員を入れた視点が非常に良い。職員の「推奨」「参加」意欲の向上を取り入れ、自主的活動が生まれていることを評価したい。2年連続の取り組みでしっかりと成果をあげている点や、今後の活動の方向性のロジックの構築、具体案のフィージビリティは高評価。
【問い合わせ】狭山市役所広報課 公式ホームページはこちら。
電話:04-2935-3765 (Eメールは公式ホームページ「お問い合わせフォーム」から)
当社が提供するサービスの特徴・強み
当社は、元公務員を中心としたプロフェッショナルチームが「地域目線・自治体目線」で、課題抽出から戦略立案・実行支援まで一貫したサービスを提供しております。 自治体の課題解決を支援する専門企業として、これまでの実績とノウハウを活かした官民連携を促進し、新しい社会のあり方を提案・構築してまいります。
これからも引き続き自治体支援の体制をさらに充実させ、以下の業務を中心に展開予定です。
・ふるさと納税業務の包括的支援(寄附者対応・返礼品管理・システム運用等)
・自治体の広報・シティプロモーションに関するコンサルティング業務
・地域産業活性化のための事業企画・マーケティング支援
LOCUS BRiDGEについて

会社名:合同会社LOCUS BRiDGE
所在地:埼玉県北本市中央4-13-1 ファインライフ北本103
代表者:黒瀬啓介・林博司
事業内容:地域伴走型ふるさと納税支援事業、シティプロモーション支援事業、地方創生・地域活性化事業、全国の自治体への営業支援など
ホームページ:https://locusbridge.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像