能登空き家古民家リノベーションコンテスト最終審査会 9/27 開催!
みんなで考えよう、能登の再生!被災した家屋再生・活用の参考に!無料でご参加が可能です!
一般社団法人全国古民家再生協会(東京都千代田区 理事長 村田 智仁)は、震災により多くの住宅が甚大な被害を受け、被災家屋の解体・撤去が進められる一方で、自然と調和した景観を形成する能登の古民家が失われることへの懸念も高まっており、被災家屋が今後、活用や生活のイメージを具体化できる支援を目的に「能登空き家古民家リノベーションコンテスト」を立ち上げ全国の建築事業者の皆様より作品の募集をおこないました。一次審査会を終え下記の通り最終審査会を開催致します。

このコンテストは、単なる建物の修復や保存にとどまらず、現代のライフスタイルと価値観に合わせた創造的な活用方法を提案し、持続可能な地域再生のビジョンを具体的に描くことが最大の狙いです。従来の「保存か解体か」という二者択一的な発想を超えて、「活用による再生」という第三の道を提示したいと考えています。一般来場も可能です。ぜひご来場ください。
開催日程

日時 |
2025年9月27日(土)12:00〜15:30 |
場所 |
いしかわ総合スポーツセンター 第1会議室(金沢市稚日野町北222) |
参加 |
空き家古民家の再生・活用にご興味ある方は無料で参加可能 |
最終審査ノミネート者 ※敬称略・エントリー順
大橋 満 ワンネス仙台設計企画室(宮城県仙台市)
姫野 朋美 株式会社ACE(大阪府大阪市)
小森 進ノ介 株式会社新成工務店一級建築士事務所(佐賀県佐賀市)
平野 佳乃 アトリエ och(東京都大田区)
長守 寛之 長守寛之建築設計事務所(富山県高岡市)
畑 哲也 株式会社 畑工務店(京都府亀岡市)
畑 信太 株式会社 松栄住宅(京都府亀岡市)
牧 梨紗子 株式会社斉藤材木BG-ONE設計室(愛知県名古屋市)
審査員 ※敬称略・五十音順

審査員 |
所属等 |
大屋 智浩 |
AirbnbJapan株式会社 公共政策本部 本部長 |
小津 誠一 |
ENN代表/能登復興建築人会議理事 |
鵜飼 哲矢 |
九州大学大学院芸術工学研究院 教授一人一花 in 能登半島実行委員会 |
竹内 申一 |
金沢工業大学教授/能登復興建築人会議理事 |
林野 紀子 |
りんの設計代表/歴史的建造物修復士 |
三谷 浩二郎 |
石川県土木部 次長 |
村田 智仁 |
一般社団法人全国古民家再生協会 理事長 |
和田 貴充 |
空き家活用株式会社 取締役会長 |
主催・共催・後援

主催 |
一般社団法人全国古民家再生協会 |
共催 |
一般社団法人能登復興建築人会議 |
後援 |
石川県・国土交通省・環境省 |

一般社団法人全国古民家再生協会
未来の子どもたちの為に持続可能な循環型建築社会の実現を目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像