打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」、シフト登録の工数を削減する「シフト表機能」をリリース
CSVインポートの手間を解消し、画面からの直感的なシフト登録と、シフトが自動登録される「基本シフト」で工数を削減
株式会社ラクロー(本社:神奈川県相模原市、代表取締役:岩崎 奈緒己)が運営する打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」は、この度、シフト制の従業員を抱える企業向けに、管理画面から直感的にシフト登録・管理が行える「シフト表機能」をリリースいたしました。

1. リリース背景:シフト管理の課題
「ラクロー」をご利用いただいている企業のうち、パート・アルバイト従業員のシフト登録は、これまでCSVファイルの作成とインポートが必須でした。
このCSVによる運用では、
-
毎月のCSVファイルの作成・加工に時間がかかる
-
急なシフト変更の際の修正やインポートに手間がかかる
といった課題があり、シフト管理の工数削減に関するご要望を多くいただいておりました。
2. 新機能「シフト表機能」の概要
今回リリースした「シフト表機能」により、これらの課題を解消し、シフト制の勤怠管理を大幅に効率化します。

(1) 画面上での直感的なシフト登録
管理画面上の「シフト表」から、マウス操作で直接シフトの登録や修正が可能になりました。CSVを介さず、誰でも簡単にシフトを管理できます。
(2) 「基本シフト」による自動登録
従業員ごとに基本となるシフトパターンを設定できる「基本シフト」機能を実装しました。一度設定すれば、そのパターンに基づいて翌月末までのシフトが自動で登録されます。これにより、毎月発生していた手動でのシフト登録作業が不要となり、大幅な工数削減を実現します。
3. このような企業におすすめです
-
シフト制の従業員を抱えており、毎月のシフト登録・管理に工数がかかっている
-
CSVファイルの加工やインポートエラーの解消に手間を感じている
-
現場の管理者が、より直感的にシフトを確認・修正できる仕組みを探している
「ラクロー」は今後も、変化する企業の働き方に対応し、客観的なデータに基づいた効率的で安心な勤怠管理を実現するため、機能開発を進めてまいります。
■打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」
ラクローは、PCログなどの客観的記録をベースに、日々の打刻を必要としない「打刻レス」勤怠管理サービスです。テレワーク・在宅勤務時など、打刻や時刻入力だと実態と乖離しやすい環境であっても、PCログ等の客観的な記録で労働時間を管理することで、突合作業が不要になり効率的で安心な勤怠管理を実現します。
「ラクロー」サービスサイト:https://www.raku-ro.com/
■会社概要
社名 : 株式会社ラクロー
代表取締役: 岩崎 奈緒己
事業内容 : ラクローの企画・開発・運営・販売
設立 : 2019年7月1日
本社 : 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21 SIC-1 1312号室
企業URL : https://www.raku-ro.com/about
<本プレスリリースに関するお問い合わせ先>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
