有機栽培区画のぶどうだけで仕込む「ソラリス 千曲川 カベルネ・ソーヴィニヨン ビオロジック2023」リリース

2010年に始めた有機栽培の歩み。難しいカベルネ・ソーヴィニヨンで、納得の収穫。

マンズワイン株式会社

マンズワイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:島崎 大)より、 「ソラリス 千曲川 カベルネ・ソーヴィニヨン ビオロジック2023」の販売開始をお知らせいたします。

JAS認証取得した有機栽培の上田市東山のカベルネ・ソーヴィニヨンを使用

有機栽培区画のぶどうだけでワインを造る理由

※ビオロジック栽培:「オーガニック栽培」「有機栽培」のフランス語。化学的に合成された肥料および農薬の使用を避けることを基本として、土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させる。農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した栽培管理方法です。

マンズワインでは、2010年から有機栽培(ビオロジック)に取り組んでおり、慣行栽培と有機栽培の両方を行うことで、それぞれのぶどうが持つ個性をより深く感じ取ることができています。

有機栽培を行うことで、栽培スタッフの技術が向上し、畑やぶどう、そしてそれを取り巻く自然環境への理解が一層深まりました。
こうした経験を通じて、より高い栽培技術を磨くとともに、長く持続的にワイン造りを続けていくための方法の一つが、有機栽培であると感じています。

私たちは「有機栽培」を単なる謳い文句とするのではなく、制限のある条件の中でも世界に評価されるワインを生み出せる土地であることを証明するために、有機栽培区画のぶどうだけを使ってワインを造ることにしました。

醸造においては、他の「ソラリス」シリーズで使用している新樽を一切使わず、樽由来の香りやタンニンの影響を抑えています。
それにより、ぶどう本来の風味と、育まれた土地=テロワールの個性を、より純粋にワインの中に表現できると考えています。

ソラリス 千曲川 カベルネ・ソーヴィニヨン ビオロジック2023

※ECサイトでは11月中旬から発売予定

販売価格:7,920円(税込)

品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%

ぶどう産地:上田市東山地区の自社・有機栽培管理畑

内容量:750ml

アルコール度数:14%

タイプ:赤

テクニカル:

手作業で丁寧に収穫・選果・除梗を行い、ステンレスタンクで野生酵母(※)により発酵させ、樽で約20ヶ月間育成しました。国の定める有機JAS規格に適合した方法で、ぶどう栽培からワイン醸造まで一貫した管理を行っています。

(※)野生酵母: ぶどうの果皮をはじめ、空気中や土壌など自然界に存在している酵母のこと。

テイスティングコメント:

外観は黒みを帯びた濃いガーネット。最初にブラックチェリー、ブラックベリー、カシスの香りが感じられ、中盤には針葉樹やシダ、ロースト香とともに後半にかけて清涼感が感じられます。                                                   アタックははっきりとしていて、黒系果実の凝縮感がしっかりと感じられ、収斂性のある力強いボディ。粘性も高く、香り同様心地よい清涼感が余韻まで長く続きます。

■会社概要

会社名:マンズワイン株式会社

所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋2-1-1

設立:1962年

代表者:代表取締役社長 島崎 大

Webサイト: https://mannswines.com/

■本件に関するお問い合わせ先

マンズワイン株式会社小諸ワイナリー

TEL:0267-22-6341(9:00~16:00)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マンズワイン株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://mannswines.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区西新橋2-1-1
電話番号
-
代表者名
島崎 大
上場
未上場
資本金
-
設立
1962年10月