京都の冬、食卓に。和久傳の“京の鍋”3選

― 京野菜・京都牛・合鴨、冬を味わう贅沢なひととき ― 販売期間:2025年11月15日(土)~2026年1月31日(土)

紫野和久傳

株式会社紫野和久傳(京都市上京区/代表取締役社長:桑村祐子)は、京都の冬の味覚を詰めた鍋3種を11月15日より販売いたします。
まろやかな白味噌だしに京の伝統野菜を合わせた「京野菜鍋」、京都牛の旨みを堪能する「京都牛サーロインの野菜鍋」、滋味深い味わいが人気の「合鴨鍋」。
京都の冬の恵みを丁寧に仕立てた、心まで温まる料亭の味をお届けします。
ご家庭の団らんや年末の集まりに、京の冬を味わう贅沢なひとときをお過ごしください。

公式オンラインショップ: https://shop.wakuden.kyoto

■ 商品ラインナップ(11月15日~)

※画像は2人前です

京野菜鍋

2人前:10,800円(税込)

4人前:21,600円(税込)
白味噌仕立てのおだしに、海老芋・聖護院大根・金時人参・堀川ごぼうなど京の冬野菜をたっぷりと。湯葉や麩、胡麻豆腐も加わり、京の冬を代表する贅沢な鍋です。京野菜の旨みを含んだ蓮根麺の〆は、鍋ならではの愉しみです。

京都牛サーロインの野菜鍋

2人前:16,200円(税込)
甘みを増した大根・金時人参・九条葱などの野菜と、上質な京都牛サーロインを合わせた贅沢な鍋です。野菜の旨みが溶け込んだ特製だしに、霜降り肉をさっとくぐらせれば、上品な味わいが広がります。〆は小餅と蓮根麺で、旨みたっぷりのおだしとともに、京都の冬の余韻が広がります。

※画像は2人前です

合鴨鍋

2人前:12,960円(税込)

4人前:25,920円(税込)
野趣あふれる合鴨肉の旨みを活かし、京の野菜とともにじっくり煮込んで味わう鍋です。合鴨肉と合鴨丸の旨みが溶けたおだしに、九条葱など季節の野菜が味わいの深みを添えます。〆は蓮根麺を加えて、最後まで滋味豊かにお楽しみください。

和久傳では、季節ごとに多彩な鍋料理をご用意しており、冬は一年で最も豊かなラインナップが揃います。秋冬には、ぐじ(甘鯛)や雪に見立てたおろし蕪を使った、季節の情景を映す鍋も登場。京都の風土と旬の恵みを、そのまま食卓でお愉しみください。


節目を祝う縁起もの

京のひめ苞 冬至鍋

一年で夜が最も長くなる冬至は、「陰が極まり陽へ転ずる」節目の日。和久傳では、白味噌だしに柚子を浮かべ、南瓜や蓮根など“運(ん)”のつく縁起よい食材を盛り込んだ祝い鍋をご用意しています。冬至らしく柚子湯に見立てたおだしに、伊勢海老や雲子を加えた冬のごちそうです。

12月1日(月)~12月24日(水)お届け

■京のひめ苞

「京のひめ苞」は、ほんの短い期間でしか味わえない旬の素材の〈出会いもの〉を丁寧に下ごしらえし、愛らしい丸の器に盛り込んでお包みしたお料理です。ごく簡単なひと手間で出来上がるようお支度していますので、お贈り先やご家庭で、料亭ならではの味を気軽にお楽しみいただけます。

公式オンラインショップ:京のひめ苞

■ お届けについて

鍋商品はご注文を受けてからお作りし、お届け日当日が消費期限となります。ご進物の場合はお届け先様のご都合をご確認のうえご指定ください。
※一部お届けできない地域・日時がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

配送ガイド:https://shop.wakuden.kyoto/shop/pages/userguide.aspx

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社紫野和久傳
TEL:075-415-1800(代)
E-mail:pr-murasakino@wakuden.jp

株式会社紫野和久傳

株式会社紫野和久傳

京都・京丹後で創業した料理旅館を礎に、料亭「高台寺和久傳」の流れをくむ“おもたせ”の店。季節の移ろいと和の文化を大切に、旬の恵みを丹精込めて多彩な品々に仕立て、「想いをもたせる」おもたせとして、京都ほか全国の店舗とオンラインショップを通じてお届けいたします。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社紫野和久傳

0フォロワー

RSS
URL
https://shop.wakuden.kyoto/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町719番地
電話番号
075-415-1800
代表者名
桑村 祐子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2003年07月