【全国屈指の外国人教習生受入実績】ほめちぎる教習所 伊勢、独自開発の翻訳アプリで外国人ドライバー育成を強化 ~年間270名の中国・ベトナム人教習生を受入、半年待ちの人気校~

株式会社TDGホールディングス(三重県伊勢市、代表取締役社長:加藤光一)が運営する「ほめちぎる教習所 伊勢」は、運転免許が必要な業界における深刻な人手不足を解決するため、外国人ドライバー
向けの専門教習サービスを本格展開しています。270名(中国語150名、ベトナム語120名)という
全国屈指の受入実績を誇り、母国語による教習、独自開発の翻訳アプリ、「ほめちぎる教習」メソッドの3層サポートで、言語の壁を超えた確実な免許取得を実現。企業の外国人ドライバー育成を総合的に支援いたします。
【背景・企業の抱える課題】
業界別の人手不足の現状
日本の運送・物流業界では、2024年問題による労働時間規制の影響で、ドライバー不足が一層深刻化しています。タクシー業界では高齢化が進み、若手ドライバーの確保が困難な状況です。また、建設
機械オペレーターやバス運転手など、運転免許を必要とする多くの業界で慢性的な人材不足が続いて
います。
外国人採用における課題
外国人労働者の活用は人手不足解決の有力な選択肢ですが、多くの企業が以下の課題に直面して
います:
- 海外での人材募集・選考のノウハウ不足
- 受入後の教育体制の構築が困難
- 言語の壁による育成の難しさ
- ビザ・在留資格の複雑な手続き
運転免許取得の壁
特に大きな障壁となるのが日本の運転免許取得です。一般の教習所では外国語対応が不十分で、言語の問題から教習を断念するケースや、何度も試験に不合格となり、企業・外国人双方が大きな負担を
抱えています。
【当社の外国人ドライバー育成ソリューション】
当社は、1961年の創業以来培ってきた教習所運営のノウハウを活かし、外国人ドライバーの免許取得から配置後の継続教育まで一貫してサポートする専門サービスを提供します。
教習・免許取得支援:言語の壁を超える3層のサポート
外国人ドライバー育成における最大の課題は「言語の壁」です。
当社はこの課題に対し、3つのアプローチで解決しています。
① 母国語で学べる充実した指導員体制
270名(中国人150名、ベトナム人120名)という全国屈指の受入実績を支えるのが、充実した外国人指導員体制です。中国人指導員6名、ベトナム人指導員3名、中国語堪能な日本人指導員1名が在籍し、中国語・ベトナム語による技能教習と学科試験対策を実施。フレンドリーでアットホームな雰囲気の中、言語の壁を取り除き、確実な知識・技能の習得を実現します。全国から半年待ちとなる高い信頼性は、この確実な教習品質によるものです。
② 独自開発の翻訳技術でリアルタイムサポート
グループ企業が独自開発した自動翻訳アプリを教習車に搭載。道路標識や交通法規といった専門用語を正確に母国語で伝達することで、日本人指導員による教習も言語の壁なく実施可能です。このリアル
タイム翻訳技術により、日本語が不得手な方でも安心して教習を受けられる環境を整えています。
③ 「ほめちぎる教習」メソッドによる高い教習効果
すべての教習の基盤となるのが、当社独自の「ほめちぎる教習」メソッドです。教習満足度99.6%、
卒業生の事故率0.31%(2023年)という業界トップクラスの数値が示すように、心理的安全性の高い学習環境で確実にスキルを習得。言語が異なる環境での学習不安を、ポジティブな指導によって解消
しています。
柔軟な教習スタイルで企業のスケジュールにも対応可能で、短期集中で取得したい場合は合宿免許
(最短14日〜、AT車の場合)、就業しながら取得したい場合は通学免許(1〜3ヶ月程度)と、企業の受入スケジュールに合わせた柔軟な対応が可能です。また、上位免許取得のサポート(普通→中型、
二種免許など)も提供し、外国人ドライバーのキャリアアップを支援します。企業様の大切な人材が、長く安全に活躍できる環境づくりをサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
【株式会社TDGホールディングスについて】

株式会社TDGホールディングスは、登録支援機関・送り出し機関・特定技能管理団体・現地教習所・
国内教習所のすべてを自社グループ内に保有し、外国人材の採用・教育・定着までを一気通貫で
サポートするワンストップ体制を提供しています。
今回の研修ツアーは、採用リスクを最小限に抑え、物流業界における外国人ドライバー活用を“安全
かつ確実に”進めるための取り組みの一環です。今後も、国内外のパートナーと連携しながら、人材の質と定着率を両立させる仕組みづくりを推進してまいります。
【本件に関するお問い合わせ先】
会社名:株式会社TDGホールディングス
所在地:三重県伊勢市小俣町元町1648-10
代表者:グループCEO 加藤 光一
設立:2024年8月
事業内容:外国人材紹介事業、物流教育・教習事業、特定技能人材の採用・支援、その他関連事業
すべての画像
