防災頭巾×ヘルメットで❝火にも落下物にも強い❞「tatasoft タタソフト」が2025年度グッドデザイン賞と第19回キッズデザイン賞をダブル受賞
防炎性と産業用ヘルメット国家規格の強度を両立し、直感的にかぶれる操作性を実現。A4・厚さ5cmに収納可能で備蓄しやすく、日常の防災意識向上にも貢献

折りたたみヘルメットの製造販売を手掛ける株式会社イエロー(本社:栃木県足利市、代表:森田恵子)は、落下物対応防災頭巾「tatasoft タタソフト」が、「2025年度グッドデザイン賞」ならびに「第19回キッズデザイン賞」を受賞したことをお知らせいたします。
本製品は、防災頭巾の防炎性と、産業用ヘルメットの国家規格に合格した強度を併せ持つ新しい防災用品です。従来のヘルメットの「かさばり」や防災頭巾の「強度不足」という課題を解決し、火災と落下物から頭を守ります。折りたたむとA4サイズ・厚さ5cmに収まるため、ご家庭や学校、オフィスでの備蓄にも適しています。2歳から成人サイズまで対応しています。
「tatasoft」公式サイト:https://www.yellow-inc.com/prod_tatasoft/
商品紹介

顔回りから首・髪までしっかり覆うデザイン
※(公財)日本防炎協会認定の防炎布を使用

落下物に強い内装
※厚生労働省保護帽規格「飛来・落下物用」
国家検定に合格

サッ!とかぶって、あご紐パチン!

収納時は「A4」サイズ
グッドデザイン賞「私の選んだ一品 2025」 選出審査員のコメント
中坊 壮介/プロダクトデザイナー
子供の頃、せまる台風に備えて母が家族に防災頭巾を作った際、私は一つだけあったヘルメットを選んだ。雨風が強くなる中眠れず、ヘルメットが頼りなく思え、なぜ自分も頭巾を作ってもらわなかったのかと後悔をした思い出がある。コンパクトで独特の安心感のある柔らかい防災具。硬いヘルメットでのノウハウも活きている。
◇ グッドデザイン賞審査委員セレクション「私の選んだ一品2025」 開催概要
開催日時:1期「ときめき」:10/15(水) - 10/27(月)
開催場所:GOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F)
主催:公益財団法人日本デザイン振興会
詳細:https://marunouchi.g-mark.org/exhibition.html#part02
グッドデザイン賞 審査員の評価
防災用品に求められるのは、確かな強度と同時に「すぐ使える」安心感である。本製品は、かさばり備蓄しづらいヘルメットと火災に十分対応できなかった従来品の課題に応え、ヘルメットと防災ずきんを融合させた点が革新的だ。国家検定に適合する強度と防炎性を備えながら、防災ずきんのように直感的に被れる操作性を実現し、誰でも迷わず使えるよう配慮されている。A4サイズ・厚さ5cmに収まる設計は、家庭や学校、職場など限られたスペースにも常備しやすく、防災意識を日常に根づかせる工夫として高く評価できる。
開発経緯
株式会社イエローは日本で最初に折りたたみ防災ヘルメットを開発したメーカーです。安心して頭を守れるものとは何か、私たちは考え続けてきました。震災時、頭上からの落下物の危険はもちろんのこと、被害をより深刻にしているのが火災の発生です。炎や煙のあがる中を避難や帰宅しなければなりません。
そこで落下物からも火からも”同時に”頭を守る道具を開発したいと考えました。使い方もかぶるだけ、とても簡単です。子供から大人までとりこぼしなく守ることのできる防災用品を世に届けたい、そんな想いも込められています。
製品概要
•商品名:タタソフト/タタソフトキンダー
•重量:約420g/約372g
•主な内装材質:ポリプロピレン樹脂(PP)、ポリカーボネート樹脂(PC)
•主な外装材質:
防災ずきん部表地:AT-1000(アキレス株式会社)
防災ずきん部裏地:防炎ツイルF2600 アーネスト
(いずれも(公財)日本防炎協会認定の防炎製品を素材として使用)
•価格:オープン価格
•発売日:2025年4月
•販売ルート:弊社正規代理店・ECサイト
グッドデザイン賞とは
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する グッドデザイン賞は、1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。

キッズデザイン賞とは
特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催するキッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象です。

会社概要
社名:株式会社 イエロー
本社所在地:栃木県足利市鹿島町826-1
代表取締役:森田 恵子
事業内容:自社開発製品の企画・設計・製造・販売
設立:1991年3月
HP:https://www.yellow-inc.com/
連絡先
TEL:0284-63-3131
Mail:info_1060@yellow-inc.com
すべての画像