『チャイナCEO ~多国籍企業20社のCEOが語る中国体験と助言』 バベルプレスより発刊

株式会社バベル

 本書の中で、GMチャイナのCEOフィリップ・マートフは次のように述べている。「中国市場はGMにとって、優先順位第1位です」と。
 オリンピックが終わり、中国の経済活動を問題視する動きがあったとしても、中国は無視することのできない経済大国であることには変わりはない。
 本書は、ユニリーバ・チャイナ会長アラン・ブラウン、3Mチャイナ薫事長ケネス・C・Hユー、ソニー(中国)薫事兼総裁川崎成一など中国でビジネス展開をする多国籍企業20社のCEOと8人のコンサルタントへのインタビューを通じて中国で成功する秘訣を明らかにしている。
 欧米人にとって中国は、大前提として異文化の国という認識がある。だから、少々の違いには驚かない。しかし、日本人にはどこか同質の文化を持った国という認識がある。それだけに、制度や、文化、日常の生活の違いに大きなカルチャーショックを受けてしまう。日本企業にとって、中国は欧米企業以上に成功することは難しい。
 
 本書は、中国で成功するためのキーワードを8つの章で解説している。
  1.中国で成功する外国人経営者の資質
  2.中国人従業員の管理
  3.ビジネスパートナーとの経営
  4.ライバル企業との競争
  5.知的財産権侵害者との闘い
  6.中国消費者との戦いに勝つ
  7.中国政府との交渉
  8.中国での駐在生活適応の秘訣
 いずれも経験豊なCEOの知恵が紹介されているが、特に<中国での駐在生活適応の秘訣>では、いままであまり触れられなかった駐在家族(配偶者や子ども)にたいするアドバイスは、貴重なものとなっている。
 これから本格的に中国進出を考えている企業経営者はもちろん、すでに進出しているものの業績が伸び悩んでいる経営者が、戦略を見直す際のヒントにもなる書でもある。

 タイトル 『チャイナCEO ~多国籍企業20社のCEOが語る中国体験と助言』 
 出版社  株式会社バベル(バベルプレス)
 仕様   A5判、上製、本文322頁
 著者   ジュアン・アントニオ・フェルナンデス
      ローリー・アン・アンダーウッド
 翻訳   大槻恵一、徳永富美子、西田万里子、橋本恵美子、前田高明、村田勝利
 監訳   小坂貴志
 定価   2,520円(税込)  

会社概要

株式会社バベル

0フォロワー

RSS
URL
http://babel.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー4F
電話番号
03-6229-2443
代表者名
湯浅美代子
上場
未上場
資本金
-
設立
-