「まだ捨ててるの?」「捨てるなんてもったいない!」食品ロスはエスニック料理で解消!エスニック料理専門のクッキングサロンPont D’or(ポンドール)で食品を余さず使い切る極意を学ぶ
日本で唯一エスニック料理を専門的かつ複合的に受講できるクッキングサロンを運営する株式会社Pont D’or(ポンドール)(本社:渋谷区神宮前/代表取締役社長:青山美恵子)は、2016年1月よりパクチー専門の料理講座を開催したり、修了時にはオリジナルレシピ本が完成するようにエスニック料理に欠かせないスパイスやハーブ、調味料など様々な情報を盛り込んだガイドファイルを制作したりとこれまでの料理教室にはないサービスを展開してきました。
2016年6月より社会問題の一つとして大きく注目を集めている「食品ロス」削減のために「Food Action Nippon」のパートナー企業となり、エスニック料理を通じて「食品を残さない、余さない、捨てない」料理方法をこれまで以上に一般消費者向けに推進していくこととなりました。
Pont D’or(ポンドール)では、タイ料理やベトナム料理の食文化に則り、正しくエスニック料理文化を学べるクッキングサロンとして事業推進してきており、その食文化こそが「食品ロス削減」の一助となっていく活動であると考えています。
2016年6月より社会問題の一つとして大きく注目を集めている「食品ロス」削減のために「Food Action Nippon」のパートナー企業となり、エスニック料理を通じて「食品を残さない、余さない、捨てない」料理方法をこれまで以上に一般消費者向けに推進していくこととなりました。
Pont D’or(ポンドール)では、タイ料理やベトナム料理の食文化に則り、正しくエスニック料理文化を学べるクッキングサロンとして事業推進してきており、その食文化こそが「食品ロス削減」の一助となっていく活動であると考えています。
エスニック料理の特徴とは、「スパイシー」であることや、「パンチの効いた味付け」、「見た目が鮮やか」などがありますが、誇れる最大の特徴は「食材を余さず残さず使い切る料理法」を確立しているということにあるとPont D’or(ポンドール)は考えています。
Pont D’or(ポンドール)のレッスンでも特に人気のある「ハーブクラス」を例にとってご紹介します。
不動の人気ハーブといえば、「パクチー」。パクチー人気は近年まれにみる急上昇です。専門店や自家栽培するための園芸メーカーなど取扱自体も増加し、日本人にも身近になっています。
その大人気のパクチーですが、実はまだまだ一般的には葉っぱしか食べられておらず、もったいない食品ロスを生んでいます。
Pont D’or(ポンドール)のレッスンで行うパクチー料理のコンセプトは「種から根っこまですべて使い切るおいしいパクチー料理」です。
それはタイ料理の食文化を基調とした正しい調理法であり、料理をレクチャーしています。
種は臭い消しとしてカレースパイスには欠かせないもの、葉っぱや茎はサラダや盛り付けには欠かせないもの、そして根っこは大事な下味やペースト作りにはかかせない素材なのです。
一般的にはまだ葉っぱのみを食べるというイメージの強いパクチーですが、どの部位もすべて料理をすることができ、おいしさを生み出す素材であることをPont D’or(ポンドール)のレッスンではお伝えし続けています。
受講者の方々の多くは、これまで捨てていたパクチーの根っこがこれほどまでにおいしい料理に変身するのかと新しい発見とともに学びになっています。
またパクチーの次に人気の「レモングラス」においても同様です。葉っぱの部分はハーブティーとして飲まれることはご存知の方が多いのですが、葉っぱ以外の茎や根っこは料理に用います。風味づけとして食さないことは料理によってはありますが、サラダや煮込み料理などに余すことなく使い切ることができます。
そのほか、ある「使い切らない調味料ランキング」というアンケート調査の統計で男女ともに1位になっていたナムプラー。
旅行先でお土産として買ってみたものの使い方が分からない、エスニック料理が好きで買ってみたもののどのように料理に加えたらいいのか分からないなど多くの声をPont D’or(ポンドール)でもいただいてきました。
そのように眠ってしまっている調味料を無駄にしないためにも、タイ料理のベースとなっている
ナムプラーをより多くの方においしく調理していただきたいという思いからPont D’or(ポンドール)では、カリキュラムの中に「食材クラス」を設定しています。
活用方法として料理レパートリーを増やすことで消費に変えていくことができます。また正しい保管・保存方法も併せて知っていただくことで食材そのものの鮮度を保つコツを学んでいただいています。
タイ料理・ベトナム料理を中心としたエスニック料理専門のクッキングサロンで、従来のように単一な料理ジャンルではなく複合的なコースカリキュラムでありながらも、専門性の高いレッスン内容になっています。複合的なカリキュラムというのは、具体的には、定番料理や家庭料理のクラスのほかに、毎回テーマに応じた1つの食材に特化させた「食材クラス」や、1つのハーブを深堀して全て使い切る応用術を学ぶ「ハーブクラス」などです。またオプションとしてタイ式ヨガのルーシーダットンを無料受講できるため、料理教室×ヨガ教室というジャンルを超えた新しい習い事サービスとなっています。複合的なサービスでありながら、業界最安値で受講することが可能な画期的なサービス提供になっていることもあり、「東京カレンダー」や「女子Time」など多くのメディアに取り上げていただき今注目の習い事と言えます。体験レッスン時も顧客満足度が高く、柔軟性のあるカリキュラムやサービスに定評いただいています。
【 取材のお願い 】
Pont D’or(ポンドール)は、「文化を味合うクッキングサロン」というコンセプトで2015年4月に発足しました。和食もどの国々の料理も歴史や文化に根付いて進化をしています。Pont D’or(ポンドール)では、その一端をエスニック料理専門のクッキングサロン事業においてお客様に体感していただくことを目的としています。Pont D'or(ポンドール)を通して、料理スキルも、それぞれの食文化も理解を深めていくことのできるクッキングサロンです。女性も男性も美味しい食事は誰もが大切にしている時間であり、空間です。その大切な時間や空間をより多くの人が感じていただけるよう創業して間もないため不十分なこともございますが努めてまいります。ぜひこの活動を取材等ご協力いただけますようお願い申し上げます。
問合せフォーム:http://pontdor.jp/contact/
<会社概要>
株式会社Pont D’or(ポンドール)
代表者:青山 美恵子
事業内容:エスニック料理専門のクッキングサロン運営、食材・雑貨輸入販売等
所在地:東京都渋谷区神宮前3-21-2 原宿パレス4F
URL: http://pontdor.jp/
Pont D’or(ポンドール)のレッスンでも特に人気のある「ハーブクラス」を例にとってご紹介します。
不動の人気ハーブといえば、「パクチー」。パクチー人気は近年まれにみる急上昇です。専門店や自家栽培するための園芸メーカーなど取扱自体も増加し、日本人にも身近になっています。
その大人気のパクチーですが、実はまだまだ一般的には葉っぱしか食べられておらず、もったいない食品ロスを生んでいます。
Pont D’or(ポンドール)のレッスンで行うパクチー料理のコンセプトは「種から根っこまですべて使い切るおいしいパクチー料理」です。
それはタイ料理の食文化を基調とした正しい調理法であり、料理をレクチャーしています。
種は臭い消しとしてカレースパイスには欠かせないもの、葉っぱや茎はサラダや盛り付けには欠かせないもの、そして根っこは大事な下味やペースト作りにはかかせない素材なのです。
一般的にはまだ葉っぱのみを食べるというイメージの強いパクチーですが、どの部位もすべて料理をすることができ、おいしさを生み出す素材であることをPont D’or(ポンドール)のレッスンではお伝えし続けています。
受講者の方々の多くは、これまで捨てていたパクチーの根っこがこれほどまでにおいしい料理に変身するのかと新しい発見とともに学びになっています。
またパクチーの次に人気の「レモングラス」においても同様です。葉っぱの部分はハーブティーとして飲まれることはご存知の方が多いのですが、葉っぱ以外の茎や根っこは料理に用います。風味づけとして食さないことは料理によってはありますが、サラダや煮込み料理などに余すことなく使い切ることができます。
この2つのハーブのようにエスニック料理では、食材を無駄なく使いきる料理法が食文化の中で根付いています。素材そのものの栄養や効能も正しく取り入れていくことによって初めて身体にとって良い食事となり栄養となります。
そのほか、ある「使い切らない調味料ランキング」というアンケート調査の統計で男女ともに1位になっていたナムプラー。
旅行先でお土産として買ってみたものの使い方が分からない、エスニック料理が好きで買ってみたもののどのように料理に加えたらいいのか分からないなど多くの声をPont D’or(ポンドール)でもいただいてきました。
そのように眠ってしまっている調味料を無駄にしないためにも、タイ料理のベースとなっている
ナムプラーをより多くの方においしく調理していただきたいという思いからPont D’or(ポンドール)では、カリキュラムの中に「食材クラス」を設定しています。
活用方法として料理レパートリーを増やすことで消費に変えていくことができます。また正しい保管・保存方法も併せて知っていただくことで食材そのものの鮮度を保つコツを学んでいただいています。
エスニック料理を正しく学んでいただくことは、食材を余さず残さずおいしく消費することに直結しており、食品ロス削減の一助となっていくため、より多くの方に知っていただく機会を作っていきたいと考えています。
□Pont D’or(ポンドール)のクッキングサロンとは http://pontdor.jp/
タイ料理・ベトナム料理を中心としたエスニック料理専門のクッキングサロンで、従来のように単一な料理ジャンルではなく複合的なコースカリキュラムでありながらも、専門性の高いレッスン内容になっています。複合的なカリキュラムというのは、具体的には、定番料理や家庭料理のクラスのほかに、毎回テーマに応じた1つの食材に特化させた「食材クラス」や、1つのハーブを深堀して全て使い切る応用術を学ぶ「ハーブクラス」などです。またオプションとしてタイ式ヨガのルーシーダットンを無料受講できるため、料理教室×ヨガ教室というジャンルを超えた新しい習い事サービスとなっています。複合的なサービスでありながら、業界最安値で受講することが可能な画期的なサービス提供になっていることもあり、「東京カレンダー」や「女子Time」など多くのメディアに取り上げていただき今注目の習い事と言えます。体験レッスン時も顧客満足度が高く、柔軟性のあるカリキュラムやサービスに定評いただいています。
【 取材のお願い 】
Pont D’or(ポンドール)は、「文化を味合うクッキングサロン」というコンセプトで2015年4月に発足しました。和食もどの国々の料理も歴史や文化に根付いて進化をしています。Pont D’or(ポンドール)では、その一端をエスニック料理専門のクッキングサロン事業においてお客様に体感していただくことを目的としています。Pont D'or(ポンドール)を通して、料理スキルも、それぞれの食文化も理解を深めていくことのできるクッキングサロンです。女性も男性も美味しい食事は誰もが大切にしている時間であり、空間です。その大切な時間や空間をより多くの人が感じていただけるよう創業して間もないため不十分なこともございますが努めてまいります。ぜひこの活動を取材等ご協力いただけますようお願い申し上げます。
問合せフォーム:http://pontdor.jp/contact/
<会社概要>
株式会社Pont D’or(ポンドール)
代表者:青山 美恵子
事業内容:エスニック料理専門のクッキングサロン運営、食材・雑貨輸入販売等
所在地:東京都渋谷区神宮前3-21-2 原宿パレス4F
URL: http://pontdor.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像