大手飲食店も注目?世界初! チャットで2分? 多言語ショート動画を自動作成する「Namakemono」、ドラッグストア・小売店向けに提供開始

〜「言葉の壁」を越え、商品の魅力を世界へ。人手不足でも実現する動画DX〜

株式会社伝家

ショート動画作成アプリ「Namakemono」を株式会社伝家(所在地:東京都荒川区)は、AIとの対話を通じて、インバウンド(訪日外国人観光客)向けの多言語ショート動画を自動作成する新サービス「Namakemono」の提供を開始します。

本サービスは、深刻な人手不足と多言語対応に課題を抱えるドラッグストア、小売店、飲食店などを対象としています。専門知識がなくても、商品の魅力や日本の文化を、各国の観光客に最適化された形で効果的に伝えることを可能にし、インバウンド消費の拡大に貢献します。


世界初・・・ラインのみで動画や写真をアップロードするだけでショート動画作れて、多言語対応でできるアプリが世界初です。

※大手飲食店・・・大手ラーメン屋チェーン店での導入商談中です。

開発の背景:増えるインバウンド、追いつかない現場

現代において、SNS、特にショート動画は企業の販売促進に不可欠です。 特に、日本への観光客が増加する中、多くの店舗では多言語での情報発信が喫緊の課題となっています。  しかし、現場では、

専門的な動画編集スキルを持つ人材がいない

多言語に翻訳し、文化やニュアンスまで正しく伝えるのが難しい

日々の業務に追われ、動画制作やSNS投稿に時間をかけられない

外部に委託するとコストがかかりすぎる

といった「4つの壁」が存在し、効果的な情報発信の障壁となっていました。

「Namakemono」が提供する解決策

「Namakemono」は、これらの課題をAIの力で解決し、誰でも簡単に、質の高い多言語動画を作成できる「動画DX基盤」です。

チャットだけで動画作成が完結 使い方は、商品の写真や短い動画をチャットでAIに送るだけ。 AIが内容を分析し、最適な字幕やナレーションの草案を提案します。 「もっと明るい声で」といった曖昧な指示でもAIが意図を汲み取り修正するため、専門知識は一切不要です。

文化の壁を越える「ローカライズ翻訳」 単語を置き換えるだけの直訳ではなく、AIが文化や文脈を理解して、現地の人の心に響く「意訳」を行います。  例えば、日本の化粧品特有の「しっとり感」や、食品の「もちもち食感」といった繊細なニュアンスも、ターゲット国の消費者に正しく、魅力的に伝えることができます。

SNS投稿から分析までを効率化 完成した動画に最適なキャプションとハッシュタグもAIが自動で生成。 ワンタップでSNSに投稿でき、投稿後の分析までサポートします。これにより、制作から発信までのプロセスを根本から変革します。

ドラッグストアや小売店での活用イメージ

人気商品・免税品紹介: 商品の写真を数枚送るだけで、AIが自動で効能や使い方を説明する多言語の紹介動画を作成。店頭のデジタルサイネージやSNSで発信し、購買を促進します。

店舗・フロア案内: 店舗への道順や、広い店内での商品フロアを案内する動画を簡単に作成。顧客体験を向上させます。

セール・キャンペーン告知: 期間限定のセールやキャンペーン情報を即座に動画化し、スピーディーに発信。来店を強力に促します。

チャットだけで初めて動画作成ができるようになりました

今後の展望

私たちは、あえて「完成しない」プロダクトとして、ユーザーと共にサービスを成長させていきます。 将来的には、各企業専用のカスタマイズや技術移管を通じて、持続可能な動画制作基盤の自社内製化までを支援します。 私たちは「Namakemono」を通じて、日本の”本当にいいお店”や商品が、もっと世界中に届く未来を創造していきます。

読み上げ音声と字幕も自動でつきます。

【会社概要】

株式会社伝家

役割:事業立案、サービス企画、システム設計・開発、技術サポート統括

所在地:東京都荒川区西日暮里5-10-9-203

【本件に関するお問い合わせ先】 
株式会社伝家
info@den-ka.jp

インスタグラムでdmを頂けると対応が早くなります。
https://www.instagram.com/namakemono_bucho_sns/
https://namakemono-short.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社伝家

2フォロワー

RSS
URL
http://den-ka.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都荒川区西日暮里5-10-9-203
電話番号
050-3134-5674
代表者名
尾崎文政
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2016年07月