子どもたちが“社会課題”を解決!11月30日東京都内にて決勝大会 「第7回CEOキッズビジネスコンテスト」
〜起業教育が広がる今、“未来を変える力”を育む場に〜
神奈川県藤沢市で「6歳からのビジネススクール」CEOキッズアカデミーを運営している
株式会社CEOキッズアカデミー(代表取締役:遠藤千恵子)です。
当アカデミーの「CEO子ども起業家コース」修了生らが、自ら考えたビジネスアイデアを発表し競い合う「第7回CEOキッズビジネスコンテスト」を、2025年11月30日(日)、 東京都港区立産業振興センターにて開催いたします。
今年も子どもたちが、社会の課題に向き合いながら、ビジネスアイデアにチャレンジします。環境や社会貢献といった身近なテーマから着想を得て、それぞれが「自分にできる形」でアイデアを形にしています。
「ゴミの分別ミスをなくして、誰でも地球を守れる未来を作りたい」と、ゴミ自身が「自分は何ゴミか」を教えてくれる分別サポートシステムを考案。また、「共に支える送迎アプリ ― 保護者コミュニティの絆 ―」を構想する子は、保護者同士が助け合える社会を目指しています。多様な視点と情熱を持つ子どもたちが、身近な課題の解決に向け、社会へ新たな価値を提案します。
自分の好きを追求し、商品化を目指して約1年間アイデアを練り上げた子どもたちの情熱をメディアの皆様には、ぜひ会場で体感していただき、ご取材いただければ幸いです。

【子どもが主役!自分の言葉で、未来を語るコンテスト】
CEOキッズビジネスコンテストは、「起業家精神を育てる」ことを目的に、当アカデミーの子ども起業家コース修了生などを対象に開催している子ども向けのビジネスプレゼン大会です。予選を通過したファイナリストは、審査員と一般観覧者の前で、自らの起業アイデアを堂々と発表します。発表形式は、スライドや自身のプロトタイプ(試作品)を使ったプレゼンテーションで、アイデアの独自性、実現可能性、社会性、表現力などが評価されます。
【第7回CEOキッズビジネスコンテスト2025 概要】
決勝大会:2025年11月30日(日)10:00~11:30
会場:港区立産業振興センター (田町駅徒歩3分)
審査員:起業家/投資家/協賛企業などを予定
優勝者特典:ハワイビジネス研修(航空券含む)への招待

【応募対象】
・CEO子ども起業家アドバンスコース修了者(全48回)
・CEO集中受講クラスの上級講座修了者
・CEO高校生&大学生のための起業講座修了者
・全国の学校で実施されたCEOキッズアカデミー起業講座修了者
※応募時点で22歳以下の方が対象です。
【決勝進出者】
・伊藤大輝さん(中学1年生)オンライン名古屋川名教室
島札REBORN ―12歳の挑戦、伝統を未来へ―
・歳安慶さん(中学2年生)直営校六甲教室
【日本が大好きな中2が考案】肌で感じる~日本の文化を自然と楽しく学べる札遊び~
・辻歩汰さん(中学2年生)ユニバス佐世保早岐校
「分別ミスをなくして、誰でも簡単に地球を守れる未来を作りたい。」
・竹井サラさん(小学6年生)湘南直営教室
命の大切さと寄付のかっこよさを自然に学べるゲームで地球がより良い世界になる
・野呂崇仁さん(高校2年生)名取校
共に支える 送迎アプリ - 保護者コミュニティの絆-
【社会問題をビジネスで解決した子ども起業家たち】
ファイナリストからは、クラウドファンディングで資金調達をし、実際にビジネスを始動させた子どもたちが誕生しました。これまで約3,000人の親子が受講し、15人の子ども起業家が生まれています。
中には、添加物を避けたい人のためのアプリを開発した高校生、保護猫支援グッズを販売した小学生、屋久島の天然塩を届ける事業を始めた高校生など、社会課題に取り組む実践的な事例が次々と誕生しています。
・子どもたちのビジネスアイデアを実現に導く「CEOキッズアカデミー」代表:遠藤千恵子

2018年に設立したCEOキッズアカデミーは日本全国、世界各地から延べ3,000名以上の親子に受講していただきました。
自分の好きなことを見つけ、夢を叶える方法を知り、未来に挑戦することが楽しみになった子どもたちが増えていることに講師・スタッフ一同、喜びを感じています。
子どもたちには、自分の力で未来を切り拓く力があります。
私は日本とアメリカでの起業経験を通じて、社会とつながりながらビジネスを学ぶことの大切さを感じました。
起業家思考は、課題に気づき、誰かの役に立つ力を育てます。一人ひとりの気づきが、日本の未来を変えると信じています。
【主催:CEOキッズアカデミーについて】
CEOキッズアカデミーは、6歳からの子どもたちがビジネスを学ぶ教育機関です。
答えのない問いにチャレンジする創造力や考える力を育てる独自のアントレプレナープログラムを全国で展開し、子どもたちは自分の思いを形にする行動力を身につけています。
【取材に関するお問合せ先】
株式会社CEOキッズアカデミー
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7番8号
TEL:0466-96-0353 携帯:070-1305-9490
Mail: info@ceokidsacademy.com
WEB:https://ceokidsacademy.com/
お問い合わせフォーム:https://ceokidsacademy.com/contact/
コンテスト出場予定の子どもたちの事前取材やインタビューも可能です。
【参考資料】
・挑戦者のプレゼン動画
https://youtu.be/TdDl1KKvZRE?si=1TVEWgpN5tiRc2R4
・過去の活動実績やクラウドファンディング例

①脱•添加物アプリ!
高校生が考えた添加物判別とヘルシー店検索アプリ
(自身が小さい頃アレルギー、アトピー、喘息で
苦しんだ経験から、生まれたビジネス)

②そうめん業界の廃業を助けたい!そうめんを世界で食べてほしい
(手延べそうめんが大好きな小学6年生が、
そうめんの魅力を世界に発信したビジネス)

③【母思いの中学1年生が考案】
ママの気持ちが100% わかる家事かるた
(家事をやっている人の
『ここまでやって欲しい』気持ちを理解できる、かるたを開発)
【SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/ceokidsacademy/
Instagram:https://www.instagram.com/ceo_kids_academy/
X(旧Twitter):https://twitter.com/ceokidsacademy
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCFA8u3CRAuV11WL8wah3oNg
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
