プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有人宇宙システム株式会社
会社概要

JAMSS×理科大×農工大、宇宙空間における空気清浄化技術実証開始

光触媒技術で宇宙滞在時のQOL向上

有人宇宙システム株式会社

有人宇宙システム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古藤俊一、以下「JAMSS」)は、学校法人東京理科大学(以下、理科大)および国立大学法人東京農工大学(以下、農工大)と「光触媒を用いた空気浄化装置の製作と技術実証」に関わる共同研究契約を締結しました。

民間による宇宙旅行時代、宇宙滞在生活の質(Quality Of Life:QOL)向上が求められます。一方、宇宙ステーションのような閉鎖空間での長期生活では、呼気による二酸化炭素以外に、腸で生成されるメタン、尿や呼気、皮膚から放散されるアセトアルデヒドといった“臭い”の原因となる揮発性有機化合物(以下、VOC)の蓄積が知られています。また、アロマなど好みの匂いはリラクゼーションの観点から有効と考えられますが、閉鎖空間では他の人にとって“臭い”になる懸念もあります。そこで、宇宙旅行者にとっての宇宙滞在をより快適にするため(QOL向上)、場所を選ばず置ける簡易な空気浄化装置が必要になると考え、VOC除去に有効な光触媒に着目し、同技術で世界をリードする理科大、農工大と国際宇宙ステーションでの空気清浄化技術実証をターゲットにした共同研究を進めることにしました(写真は地上試験用の光触媒装置プロトモデル)。
光触媒技術は日本の研究者がその効果を発見し、確立した技術であり、シンプルな構造とメンテナンスフリーという特徴を持ちます。日本がリードする技術で民間宇宙旅行時代を支えるため、国際的にも競争優位性のある技術確立を目指します。
加えて、光触媒は、除菌、水浄化、燃料生成といった長期の宇宙滞在にとって必要不可欠な技術につながる可能性を秘めており、本共同研究の次のステップとして、更なる展開を図って参ります。

有人宇宙システム(JAMSS)について

国際宇宙ステーション(ISS)は、高度400kmを周回している宇宙施設で、常時宇宙飛行士が滞在して、様々な実験を行っています。JAMSSは、ISSの一部である「きぼう」日本実験棟の地上管制業務や、「きぼう」で働く宇宙飛行士の訓練や健康管理など、「きぼう」の運用に関わる業務に携わっています。今後、宇宙利用が益々増大していく時代の中で、宇宙利用は国家プロジェクトだけではなく、民間企業も利用するフィールドになりつつあります。JAMSSは設立以来、安全性を最優先に培ってきた有人宇宙技術をさまざまな分野に提供し、宇宙利用ビジネスの最前線でチャレンジしています。
<主な展開事業>
・運用・利用事業: 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の運用や技術評価、宇宙実験のトータルサポート
・安全・開発ミッション保証事業: 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟や人工衛星・ロケット等の安全・信頼性評価
・衛星利用事業: 宇宙機の開発・利用・運用のトータルサポート
・その他:宇宙技術を活かした民間サービス(教育訓練、システム安全独立検証、営農支援)、次期有人宇宙探査
[ 社名 ]  有人宇宙システム株式会社 (JAMSS、呼称:ジャムス)
[ 代表者 ]  代表取締役社長 古藤 俊一
[ 所在地 ]  本社 : 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル8F
[ 設立 ]  1990年5月14日
[ URL ]  https://www.jamss.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
化学
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有人宇宙システム株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.jamss.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル8F
電話番号
03-3211-2002
代表者名
有賀 輝
上場
未上場
資本金
4億4500万円
設立
1990年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード