【新カテゴリー】『ワークサンプルテスト』提供開始のお知らせ
ブランドミッション「適職に巡り合い、仕事の喜びを感じる人を増やす」
株式会社体験入社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役社長:松本聖司)は、体験入社・職場見学ができる転職サイト「体験入社」、入社後のマッチングを第一に考えた転職エージェントサービス「体験入社エージェント」にて、新カテゴリー『ワークサンプルテスト』の提供を開始いたしました。
■新カテゴリー『ワークサンプルテスト』とは?
ワークサンプルテストとは、採用選考を受けている求職者に、採用された場合の職務に似た仕事を体験してもらうことです。体験によって得られた情報を選考の判断材料として使用します。
ワークサンプルテストは、「半日〜1日体験入社」「リモート体験入社」「面接後の課題実施」などを通じて取得します。面接に合格した求職者を対象に行うパターンが多いです。
『体験入社』の開発・運営している当社では、ワークサンプルテストに関するナレッジが蓄積されており、多くの企業様よりワークサンプルテストの導入に向けたご相談をいただいております。
【ワークサンプルテストの効果】
企業は「面接」で求職者の実際のスキルを把握することは、非常に難しいですが、「体験入社」「面接後の課題実施」を通じてワークサンプルを取得すれば、求職者の実際のスキルを高い確率で把握できます。
求職者もワークサンプルテストを通じて、採用された場合の職務に似た仕事を体験することにより、入社後のギャップを減らせます。
採用のミスマッチを防げることがワークサンプルテストの大きな効果です。
■今後、ワークサンプルテストが重要になる理由
新型コロナウイルス感染症の影響が拡大する中、有効求人倍率は1.45倍(3月末発表・2月データ)と2年11カ月ぶりの低水準になりました。
現在、企業は「未経験者採用」を抑制し、スキルを保有した「経験者採用」を重視する傾向が強くなっています。この状況はしばらく継続することが考えられます。「経験者採用」においては、次の2点が重要になります。
【1】選考過程におけるスキルの確認
「面接」のみで、求職者の実際のスキルを把握することは、非常に難しいです。
ワークサンプルテストを通じて、実際のスキルを把握する必要があります。
【2】入社後の定着率・エンゲージメントの向上
競争倍率が高い経験者を採用できたとしても、入社後のパフォーマンスが低かったり、早期離職が発生してしまったら大きな損出です。ワークサンプルテストを通じて、選考過程で採用された場合の職務に似た仕事を体験してもらうことにより、入社後のギャップを減らし、定着率・エンゲージメントの向上が実現できます。
今後、労働生産性を高めるためにも、日本企業独自の「メンバーシップ型採用」から、欧米諸国で用いられているスキルを基準にした採用「ジョブ型採用」が主流になる可能性は非常に高いです。そのため、経験者採用の成功が企業成長に大きく影響を及ぼすと考えられます。
経験者採用を成功させるためには、ワークサンプルテストが重要になります。
【ワークサンプルテストを実施している企業の事例】
URL:https://intern-career.com/engagement/10514/
【ワークサンプルテストカテゴリー】
URL:https://intern-career.com/category/worksample-test/
■本件に関するコメント
株式会社体験入社 代表取締役社長 松本聖司
現在、スキルを重視した経験者採用「ジョブ型採用」のニーズが高まっています。それに伴い、企業様よりワークサンプルテストのご相談をいただくことが増加しています。経験者採用において、2つの課題があると考えています。
【1】本当のスキルの確認
「面接」のみで、本当のスキルを把握することは、非常に難しいです。
なぜなら、面接では実際のスキルを確認する機会がないのと、職務経歴書は自己申告ベースなので実際のスキルを把握すること自体が難しいからです。
【2】候補者集団形成
スキルを保有した経験者の母集団形成は、未経験者採用と比較すると難しくなります。
スキルを保有した人材は、満足度の高い職務環境を提供されてる可能性が高いことと、採用競合も多いので母集団形成に苦労する可能性が高いです。
ワークサンプルテストを実施すれば、上記2つの課題は大きく改善されます。
本当のスキルを確認できる確率が高まることは自明なことです。ワークサンプルテストは、求職者にとっても採用された場合の職務に似た仕事を体験することにより、入社後のギャップを減らせるというメリットがあるため、採用広報で活用すれば採用競合との差別化になり候補者集団形成に繋げられます。
ワークサンプルテストについて、ご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください。
【ワークサンプルテストについての質問相談】
URL:https://intern-career.com/engagement/10514/
これからも、ブランドミッション「適職に巡り合い、仕事の喜びを感じる人を増やす」の実現に向け、求職者さんの立場を第一に考えたサービス開発を邁進してまいりますので、体験入社をよろしくおねがいします。
■体験入社・職場見学ができる転職サイト『体験入社』について
体験入社・職場見学ができる転職サイト『体験入社』は、入社後のマッチングを第一に考えたサービスです。
全ての求人で、体験入社(半日〜1日体験入社、リモート体験入社、ワークサンプルテスト)や職場見学ができます。体験入社や職場見学を実施するタイミングは、面接合格後などです。
体験入社・職場見学を行うことにより、求職者さんは、採用前に「社風や一緒に働く人と相性が合うか」「仕事内容は自分に合っているか」「残業や休日などの労働条件が希望に合うか」などを確かめられます。
企業様も、採用前に「社風・カルチャーに合うか」「仕事内容は合っているか」「入社後に活躍しそうか」などを確かめられます。それにより、双方が「入社後こんなはずじゃなかった」というミスマッチを防ぐことができ、入社後の定着率・エンゲージメントを向上させることもできます。
体験入社・職場見学が採用のミスマッチを防ぐ効果があることは、採用理論「RJP理論」でも証明されています。
■「株式会社体験入社」会社概要
【会社名(Company Name)】株式会社体験入社(英表記:Taikennyusha, Inc.)
【設立(Establishment)】2019年11月27日
【資本金(Capital)】5,000,000円
【取引銀行(Bank)】三菱UFJ銀行 鎌倉支店
【ブランド事業(Brand Business)】
体験入社・職場見学ができる転職サイト『体験入社』(https://intern-career.com/)の開発・運営
入社後のマッチングを第一に考えた転職エージェントサービス『体験入社エージェント(https://intern-career.com/tekishoku-support/9966/)』の開発・運営
【有料職業紹介事業 許可番号(License Number)】14-ユ-30155
【代表者(Company President)】松本 聖司
【所在地(Location)】鎌倉本社(Kamakura Head Office) 神奈川県鎌倉市長谷2-1-7 2F
【URL】https://intern-career.com/taikennyusha-company-profile/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像