知育玩具のサブスクリプションを解約する理由をまとめた調査レポートを公開

~顧客満足度アップを目指して、キッズ・ラボラトリーが独自調査しました~

知育玩具のサブスクリプションサービスを提供するキッズ・ラボラトリー株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:青柳(※1)陽介)は、直近1年間でサービスを解約した顧客1,000名の解約理由や顧客属性などをまとめた調査レポートを公表いたします。

昨今、通販の詐欺的な定期購入商法を取り締まるために、2022年6月に特定商取引法が改正され、消費者を守るための法規制が進んでいます。知育眼のサブスクリプションサービスを提供している私たちとしては、お客様のニーズや解約された理由を真摯に受け止め、ご利用状況の傾向を分析した本データを公開することで、さらなるサービスの拡充と顧客満足度向上、そしてサブスクリプションサービス、定期通販のビジネスモデルの市場が健全に活発化することを願っております。

当社理念の「サービスを利用する子供たちが成長し、自らの子供ができた時、私たちを思い出しサービスに加入する未来の創出」に向けて、解約されたお客様の声や利用情報を貴重なデータとして役立てさせていただき、成長の一翼を担う責任と心の豊かさの提供に努めてまいります。

​ 
  • 調査概要

・調査対象者:2021年6月1日~2022年5月31日までに弊社サービスをご解約された方
・調査人数 :1,000名
・調査方法 :キッズ・ラボラトリーのサービスをご利用いただいているお客様が解約されたときに、解約理由のアンケート調査へのご協力いただきました。
 
  • サービス登録時と解約時のお子様の年齢チャート・性別比較
 
解約者の男女比としては、男の子のお子様の家庭が55.76%、女の子のお子様の家庭が44.24%となり、前者が約11%多い結果となりました。
 
また、本サービス登録時のお子様の年齢は生後0ヶ月〜1歳の割合が全体の約4割、解約時のお子様の年齢は1歳から2歳半の割合が約5割という結果になりました。お子様が成長する過程で、おうちで遊ぶ時間から、外で遊ぶ時間が長くなる2歳半〜3歳頃を境として、知育玩具のご利用が減少していく傾向が見られます。

   

  • サービス利用継続月数 ~ 生後3ヶ月までにサービス登録したお客様の利用月数は平均約11ヶ月、全体の平均は約8ヶ月 ~

生後3ヶ月までにご登録いただいた方のサービス利用継続月数は平均10.96ヶ月で最も長くなり、全体の平均としては7.93ヶ月という結果となりました。

 
  • 解約理由調査 ~ 1位は「幼稚園・保育園への入園」 
 
〈解約理由 ランキング〉
 1位 幼稚園・保育園への入園 
 2位 外で遊ぶ機会が増えた
 3位 おもちゃの好みが変わった 
 4位 コスト
 5位 他社サービス比較・乗り換え
 6位 サービスへの不満 
 
「幼稚園・保育園への入園」「外で遊ぶ機会が増えた」ことで、お家で遊ぶ時間が減るにつれて、本サービスの解約を決める方が多いことが分かりました。当サービスは0〜2歳のお子様に多くご利用いただいており、特に家から出ることが難しい生後2か月未満のお子様のおうち時間をより充実させるサービスとしてもお使いいただけます。

また、「おもちゃの好みが変わった」という理由に関しては、2歳〜3歳ごろになると保護者ではなくお子様自身の知育玩具やおもちゃの好みが出てくる傾向も見られます。それまでは保護者から与えられた知育玩具で遊んでいたものの、徐々に自我が芽生えてお子様自身の好みが現れることで、保護者が提供する知育玩具では気に入らなくなってしまうこともあるため、「おもちゃの好みが変わった」という解約理由が多くなっている要因だと分析しました。

<その他、解約理由に関する回答の一部>
・保育園に行き始めて日中家にいないため (解約時年齢:1歳~1歳半/女)
・息子が保育園に通うようになり家で遊ぶ時間が短くなったこと (解約時年齢:1歳半~2歳/男)
・好きなキャラクターがでてきたため (解約時年齢:1歳~1歳半/女)
・興味を持つおもちゃがわかるようになってきてお気に入りができた (解約時年齢:1歳半~2歳/男)
・一歳半を超え休日は外で遊ぶことが増えたこと (解約時年齢:1歳半~2歳/男)
・コロナ自宅待機中に使用したかったため (解約時年齢:6歳以上/男)
 
今回の独自調査を行う中で、コロナ禍におけるおうち時間の過ごし方の一つの選択肢として、当サービスをご利用いただいた方も多く見られる傾向にありました。コロナ禍の外出規制が少しずつ緩和され、お子様が外で遊ぶことができるような社会に戻りつつあることは、当社としてもとても喜ばしいことだと考えております。
 
また、「当社サービスへの不満」と回答された方は、ランキングとして最下位であったものの、お客様、お子様の期待に添うことができるように、忌憚なきご意見も多数いただきました。今後もお客様にご協力いただきながらこうした調査を継続的に行い、結果をまとめた調査報告レポートを公開していけるように努めてまいります。
 
  • キッズ・ラボラトリーとは

知育玩具のサブスクリプションを提供する“キッズ・ラボラトリー”は、お子様の成長に合わせた知育玩具を個別にプログラムし、定期的におもちゃをお届け・交換する定額制のレンタルサービスです。

生後3ヶ月から8歳の子供がいるご家庭に向けて、国内外の高価な知育玩具を返却期限なしでサブスク・レンタル提供します。気に入ったおもちゃは買い取ることも可能。おもちゃコンシェルジュ(※2)が、保護者のニーズやお子さまの傾向や成長に合わせた最適な知育玩具を厳選し、キュレーション(オススメ)します。これまで累計10万個以上の知育玩具をお子様方の元に届けて来ました。

考えることや表現することを通じて、知能全般の発達を促すといわれる知育玩具。キッズ・ラボラトリーは、専任のおもちゃコンシェルジュがお子様一人ひとり、全て個別にお届けする知育玩具を選定しています。返却が必要なサブスクリプションだからこそ、おもちゃを乱暴に扱わずに、物を大切にする気持ちが幼少期から芽生え、次に借りる人の事を想う優しい子に育ちます。

キッズ・ラボラトリーでは、当社スタッフ一同は勿論のこと、当社サービスを利用いただくお客様、お取引企業様、パートナー企業様など、当社と関わりを持っていただいている全ての皆さまと一丸となって、今後ともよりよいサービスが提供できるよう努めてまいります。
 
公式サイト:https://kids-laboratory.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kids.laboratory/
公式Twitter:https://twitter.com/KidsLaboratory
 
(※1)「青柳」の「柳」は、正しくは「木」偏に「夘」です。
(※2)おもちゃコンシェルジュとは、保育士、幼児教諭一種免許、看護師などの有資格者を中心に、お子さまの好みや成長スピードに合わせながらおもちゃのプランニングやお届けの準備を行う“おもちゃのプロ”のこと。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://kids-laboratory.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県市川市八幡六丁目1-7
電話番号
047-702-5550
代表者名
青栁陽介
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2019年05月