【開始5日で100万円の支援】山、川、公園など大自然の中でも充電出来る。地震、台風などの万が一の備えにもなる、携帯できるソーラー充電器。Makuakeにて2/26より応援販売開始
1時間で約70%充電の急速充電対応
3ポート搭載だから、ご家族、友人と一緒に。1人ならスマホと一緒にデジカメやモバイルバッテリーも同時に充電できるから、充電を分け合える。
海外からの輸入製品を扱う合同会社HIGHER GROUNDは
クラウドファディングサイト「Makuake」にて、
2021年2/26(金)より「ルミナイザー携帯ソーラー充電器」の
応援販売を開始しました。
販売開始5日で目標金額100,000円に対して、
1,000,000円以上の支援があり、多くの方から支援をいただいております。
■アウトドアの新常識!どこにいてもスマホも心も満たす携帯できるソーラー急速充電器
https://www.makuake.com/project/luminiser/
災害への備えにもオススメ
「折り畳みタイプ」ならコンパクトに持ち歩けるだけでなく、広範囲のソーラーパネルで効率よく太陽光を集められます。
太陽光が電力に変わる変換効率の目安は20%。
一方、Luminiserは、高品質の米国製ソーラーセルにより変換率が驚異の23.5 %!
集めた太陽光をしっかりパワーに変換します。
折りたたむとわずか、35mm
コンパクトにバッグに収納
A値とは出力電流の強さ。特にタブレットをスピーディに充電するには2A以上の出力が必要。
① 急速充電ポート(オレンジ):最大12V2A
② ③ ノーマルポート(ブラック):最大5V3.1A
♦スマホの充電速度
急速充電の速度:1時間で70%(目安)
通常充電の速度:1時間で60%(目安)
♦タブレットの充電速度
急速充電の速度:1時間で35%(目安)
タブレットもスピーディに充電
充電時間は機種、バッテリー容量、太陽光の量などにより変化します。
♦便利なオートリチャージ機能搭載
従来のソーラー充電器は雲などで日光が遮られると、手動での充電が必要でした。
しかし、オートリチャージ機能が、再び日光を感知すると自動で再充電してくれます。そのため雲を気にせずいつものように充電しておくだけ!
(iOS機種はオレンジポートのみオートリチャージ対応)
雨の日には使わないソーラーチャージャー。
しかし天候の変わりやすい山などを想定すると、振り始めた雨に濡れる可能性も捨てきれません。
夜のライトは、オイルより虫が集まりにくいLEDにしたい。
昼間にモバイルバッテリーへ充電しておけば、夜も使えます。
アウトドア慣れしていない人も来場するフェス。
スマートにソーラー充電する姿は、周囲からも注目の的!
ライブ中も充電を気にせず撮影
気になったアーティストのアルバムは、その場でDL
カメラやマップアプリなど、複数のガジェットを使用する登山。
高山や、テントを背負っての縦走には、途中で給電できるソーラーチャージャーがマスト!
いざという時の助けになります
もちろん、釣り、サイクリング、バーベキュー、旅行など
【Luminiser】1つで屋外でのガジェット給電問題が解決!
大きな災害に見舞われることの多い日本・・・
いつ「その時」がくるか、誰にも予想できません。
【Luminiser】を日頃から使い慣れておけば、どんな時も慌てず冷静に対応できます。
災害時はスマホの充電も死活問題。
正しい情報の送受のために、ソーラーチャージャーはぜひ備えたいアイテムです。
展開サイズ:875 x 290 x 10mm
折り畳みサイズ:290 x 170 x 35mm
重量:0.68kg
ソーラーパネル:28W
トリプルUSBポート
出力
急速充電ポート:最大 4V3.6A/5V3.4A/9V2.5/12V2A
レギュラーポート:最大 5V3.1A
3台繋いだ場合の最大合計出力:5V4.6A
生産国:中国
急速充電対応ポート:iOSデバイス専用に設計されたオートリチャージ機能搭載。通り過ぎる雲の影のために充電器が充電を停止する場合がありますが、この機能により、6〜10秒で充電を再開できます。Androidもオートリチャージされます。
レギュラーポート:iOSデバイスの充電を自動で再開できません。充電自体は可能。
Androidはオートリチャージされます。
♦パッケージ内容:
*ソーラーパネル充電器28Wx1個
*カラビナx2pcs
*ユーザーマニュアルx1個
超超早割 14,980円 【¥2,620円- OFF】 商品 x 1つ 限定50名
超早割 15,480円 【¥2,120円- OFF】 商品 x 1つ 限定100名
Makuake割 15,980円 【¥1,620-円 OFF】 商品 x 1つ 限定500名
セット割 29,000円 【¥6,200円- OFF】 商品 x 1つ 限定200名
3個セット割 41,000円 【¥11,800- OFF】 商品 x 1つ 限定100名
クラウドファディングサイト「Makuake」にて、
2021年2/26(金)より「ルミナイザー携帯ソーラー充電器」の
応援販売を開始しました。
販売開始5日で目標金額100,000円に対して、
1,000,000円以上の支援があり、多くの方から支援をいただいております。
■アウトドアの新常識!どこにいてもスマホも心も満たす携帯できるソーラー急速充電器
https://www.makuake.com/project/luminiser/
災害への備えにもオススメ
「折り畳みタイプ」ならコンパクトに持ち歩けるだけでなく、広範囲のソーラーパネルで効率よく太陽光を集められます。
太陽光が電力に変わる変換効率の目安は20%。
一方、Luminiserは、高品質の米国製ソーラーセルにより変換率が驚異の23.5 %!
集めた太陽光をしっかりパワーに変換します。
折りたたむとわずか、35mm
コンパクトにバッグに収納
A値とは出力電流の強さ。特にタブレットをスピーディに充電するには2A以上の出力が必要。
① 急速充電ポート(オレンジ):最大12V2A
② ③ ノーマルポート(ブラック):最大5V3.1A
♦スマホの充電速度
急速充電の速度:1時間で70%(目安)
通常充電の速度:1時間で60%(目安)
♦タブレットの充電速度
急速充電の速度:1時間で35%(目安)
タブレットもスピーディに充電
充電時間は機種、バッテリー容量、太陽光の量などにより変化します。
♦便利なオートリチャージ機能搭載
従来のソーラー充電器は雲などで日光が遮られると、手動での充電が必要でした。
しかし、オートリチャージ機能が、再び日光を感知すると自動で再充電してくれます。そのため雲を気にせずいつものように充電しておくだけ!
(iOS機種はオレンジポートのみオートリチャージ対応)
雨の日には使わないソーラーチャージャー。
しかし天候の変わりやすい山などを想定すると、振り始めた雨に濡れる可能性も捨てきれません。
夜のライトは、オイルより虫が集まりにくいLEDにしたい。
昼間にモバイルバッテリーへ充電しておけば、夜も使えます。
アウトドア慣れしていない人も来場するフェス。
スマートにソーラー充電する姿は、周囲からも注目の的!
ライブ中も充電を気にせず撮影
気になったアーティストのアルバムは、その場でDL
カメラやマップアプリなど、複数のガジェットを使用する登山。
高山や、テントを背負っての縦走には、途中で給電できるソーラーチャージャーがマスト!
いざという時の助けになります
もちろん、釣り、サイクリング、バーベキュー、旅行など
【Luminiser】1つで屋外でのガジェット給電問題が解決!
大きな災害に見舞われることの多い日本・・・
いつ「その時」がくるか、誰にも予想できません。
【Luminiser】を日頃から使い慣れておけば、どんな時も慌てず冷静に対応できます。
災害時はスマホの充電も死活問題。
正しい情報の送受のために、ソーラーチャージャーはぜひ備えたいアイテムです。
展開サイズ:875 x 290 x 10mm
折り畳みサイズ:290 x 170 x 35mm
重量:0.68kg
ソーラーパネル:28W
トリプルUSBポート
出力
急速充電ポート:最大 4V3.6A/5V3.4A/9V2.5/12V2A
レギュラーポート:最大 5V3.1A
3台繋いだ場合の最大合計出力:5V4.6A
生産国:中国
急速充電対応ポート:iOSデバイス専用に設計されたオートリチャージ機能搭載。通り過ぎる雲の影のために充電器が充電を停止する場合がありますが、この機能により、6〜10秒で充電を再開できます。Androidもオートリチャージされます。
レギュラーポート:iOSデバイスの充電を自動で再開できません。充電自体は可能。
Androidはオートリチャージされます。
♦パッケージ内容:
*ソーラーパネル充電器28Wx1個
*カラビナx2pcs
*ユーザーマニュアルx1個
超超早割 14,980円 【¥2,620円- OFF】 商品 x 1つ 限定50名
超早割 15,480円 【¥2,120円- OFF】 商品 x 1つ 限定100名
Makuake割 15,980円 【¥1,620-円 OFF】 商品 x 1つ 限定500名
セット割 29,000円 【¥6,200円- OFF】 商品 x 1つ 限定200名
3個セット割 41,000円 【¥11,800- OFF】 商品 x 1つ 限定100名
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像