日本初・面談課金モデルの転職&副業マッチングサービス「PayCareer」 シェアフル株式会社、株式会社ユニラボ、クラフトバンク株式会社の導入事例を公開
スカウト返信率80%! 成約実績多数! 会いたい候補者と直接会って話せる「PayCareer」
日本発・面談課金モデルの転職&副業マッチングサービス「PayCareer( https://pay-career.com )」を運営する株式会社PayCareer(本社:東京都新宿区、代表取締役:野村 博幸、読み:ペイキャリア)は、サービスを実際にご活用いただいているクラフトバンク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大川祐介、以下「クラフトバンク様」)、シェアフル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大友 潤、以下「シェアフル様」)、株式会社ユニラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:栗山 規夫、以下「ユニラボ様」)の3社について、活用事例を公開いたしました。
「PayCareer」は「意外な企業だけど会ってみたらとても良かった」をコンセプトに、企業と求職者の面談が成立した時点で求職者に報酬を支払う、というまったく新しい仕組みを採用したマッチングサービスです。昨年のリリース以降、IT・Web業界を中心に様々な企業に導入をいただいております。
導入事例①:クラフトバンク株式会社様
■「PayCareer」導入前の課題と導入のきっかけ
建設業界を対象にITプラットフォームを展開するクラフトバンク様では、エンジニアやPdM(プロダクトマネージャー)の採用に苦戦されていました。主に「即戦力」となる人材にターゲットを絞って活動されておりましたが、同社が採用したいと思える優秀な人材は「出会うこと」そのものが難しく、長い間苦労をされていました。転職顕在層ではなく潜在層にアプローチしていく必要性を考えtech系イベントでの情報発信も視野に入れておられましたが、新型コロナウィルスの影響でイベントが次々に中止となり、手段も限られてきてしまった・・・
そういった状況の中で、「即戦力」となる人材と効率的に出会え、候補者を探すことではなく「会って口説くこと」に集中できるというPayCareerのコンセプトに共感をいただき、導入を進めていただけることになりました。
■ 導入後の成果
導入事例②:シェアフル株式会社様
■「PayCareer」導入前の課題と導入のきっかけ
1日単位の契約など短期間・短時間の雇用に特化した人材プラットフォームを運営するシェアフル様。PayCareerをご検討いただいている当初は、
・「シェアフル」というサービスの認知度がまだ低いこと
・スタートアップ段階のため採用単価を抑えつつも優秀なハイクラス人材にリーチしていく必要があること
といった課題を抱えていらっしゃいました。
採用専任のスタッフも不在であったことから、従来のスカウト媒体では「人を探して、集客すること」そのものに多大な工数がかかっており、より効率的に優秀な人材にアプローチできる方法がないかを模索されていたところPayCareerのコンセプトに共感していただき、導入を進めていただけることになりました。
■ 導入後の成果
導入事例③:株式会社ユニラボ様
■「PayCareer」導入前の課題と導入のきっかけ
BtoBの受発注における業者比較・一括見積もりサービス「アイミツ」を開発・運営しているユニラボ様。
特にエンジニアの採用に苦戦されており、
・社内でのリソース不足により採用関連の業者や媒体の運用管理ができていない
・即戦力人材/ハイクラス人材と接点を持つためのノウハウを持っていない
といった課題を抱えていらっしゃいました。PayCareerについては、IT・Web業界を中心に優秀な人材が集まっていること、またスカウト返信率が81%という実績にご興味をお持ちいただき、導入をご決断いただきました。
■ 導入後の成果
※自社運営Blogにて、上記導入事例を企業様ごとに掲載しております。
この機会に是非ご覧ください。
クラフトバンク様 導入事例URL https://blog.pay-career.com/article_20210223_01.html
シェアフル様 導入事例URL https://blog.pay-career.com/article_20210216_01.html
ユニラボ様 導入事例URL https://blog.pay-career.com/article_20210209_01.html
◆株式会社PayCareerについて
2019年11月6日設立。「意外な企業だけど会ってみたらとても良かった」をコンセプトに、企業と求職者が高確率&効率的に出会える転職&副業マッチングサービス「PayCareer」を運営。
日本初の面談課金モデルとして、企業と求職者それぞれに対して「出会うはずのなかった出会い」を提供してまいります。
◆代表取締役 野村 博幸の略歴
2001年に日系ヘッドハンティング会社でIT/Web業界を中心としたエグゼクティブサーチに従事。
2005年に株式会社クリーク・アンド・リバー社に入社し、人材紹介事業を立ち上げ、KADOKAWA社との協業サービス「ファミキャリ!」を企画し、開発からリリースまでを担当。
その後、2014年にIT/Web/ゲーム業界に特化した人材紹介会社の事業責任者として3年間で500%成長に貢献する傍ら、ディー・エヌ・エー、クックパッドといった18社のITベンチャー企業に常駐し、各社の中途採用を支援。
2019年11月、「PayCareer」を企画・運営する株式会社PayCareerを設立。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像