プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GYYM株式会社
会社概要

GYYMにてエニタイムフィットネス 100店舗以上との提携を開始

GYYM株式会社

個別の入会金や月会費等の固定費用を支払うことなく、様々なフィットネス施設の予約・利用が可能な「1 TICKET FITNESS(ワン・チケット・フィットネス=都度利用制度)」を展開するGYYM(ジーム)株式会社(代表取締役:加川 洋平/橋本 龍也、三菱地所100%子会社)は、本年2月1日より株式会社Fast Fitness Japan(代表取締役社長:山部 清明)がフランチャイズビジネスモデルで展開する24時間年中無休フィットネスジム「ANYTIME FITNESS(エニタイムフィットネス)」との提携を拡大いたしました。本サービスにおいてエニタイムフィットネスとの提携は、関東を中心に東北、中部、関西、福岡エリアを含め、全101店舗(※)となります。

高品質なマシンを取り揃え、安全・安心・清潔・快適なワークアウト環境を提供するエニタイムフィットネスとの提携により、GYYMはフィットネスの初心者から愛好家まで、多様なトレーニングニーズに応えることが可能となると同時に、幅広いエリアでのトレーニングプレイスの提供が可能となりました。

本サービスは、日々忙しく過ごす大人が、手軽で自由に運動に取り組める環境を提供すべく開始し、4年間のサービス期間で55,000人以上の会員獲得、全国で約400施設との提携を実現しています。これは、With/Afterコロナ下において「好きな時に、好きなだけ、好きな場所で通える」フィットネスの選択の自由が一段と求められていることの表れともいえます。また、都度利用ならではの使い方として、友人同士での合同トレーニング、家族・恋人とのレジャー目的でのフィットネス、旅行・出張先でのトレーニングとしても活用が進んでおり、GYYMはこうした新たなフィットネスの楽しみ方の提案、ユーザーニーズに対応したサービス提供にも取り組んでまいります。

提携するフィットネス事業者からは、固定費をかけずに都度利用の収益源を確保しながら新しい顧客層にリーチできる集客プラットフォームとしてご評価頂いております。今後もフィットネス事業者の抱える集客課題の解決、認知拡大に貢献してまいります。

※エニタイムフィットネスブランドの国内店舗は2024年2月2日現在、約1,100店舗。内、101店舗がGYYMと提携。現在リノベーション工事中のため、工事終了後に利用開始・再開予定の3店舗 東府中店(2024年4月中)、新小岩店(2024年5月中)、中井店(2024年5月中)を含みます。

2024年2月1日時点「エニタイムフィットネス」の提携店舗

1.GYYMサービスの特徴

ジム・スタジオの施設運営者とユーザーとを繋ぐITプラットフォームを構築。「集客・収益性を高めたい」ジム等と、「自分にあったジム等を探したい」「月会費を無駄にすることなくジムを利用したい(=都度利用したい)」ユーザーのニーズをマッチング。

【ユーザー側メリット】

  • ユーザーは、GYYMで「ジム等の検索」「予約」「決済」「都度利用」が可能。予約情報は、GYYMが予めジム等に共有するため、施設での入会手続き等は原則、一切不要。

  • GYYMが提携するジム・フィットネスの中から、好きな時に自由に選んで利用可能。

「GYYM」利用フローイメージ図

【施設運営者側メリット】

  • GYYMに施設情報や提供しているフィットネスプログラム情報を掲載し、新たなユーザー層(主にライトユーザー)へリーチすることが可能。

  • 施設利用料金・プログラム参加料金をダイナミック・プライシングで値付けすることで、稼働率向上や収益最大化を実現。

  • 施設運営者は、ユーザーの利用料金の一部を送客手数料としてGYYMに支払うビジネスモデルで、施設運営者による固定費支払いは一切不要。

【施設運営者様へのご案内】

ジム・フィットネス領域、スポーツ領域、セルフエステ領域など幅広く提携施設の拡大を目指しております。GYYMに関心をお持ちの施設運営者様には、詳細な条件等を記載した資料を送付させて頂きますので、以下よりご請求してください。

2.三菱地所グループの顧客ストックへのアプローチ

  • 丸の内エリアの就業者約28万人をターゲットに、丸の内エリアに設置されている「デジタルサイネージ」等を活用した広告・認知訴求。テナント企業への法人サービスの提供も視野に入れる。

  • 三菱地所のレジデンスクラブ会員※ 約60万世帯をターゲットに、会報誌等での利用促進、付帯サービスを導入。

  • 三菱地所グループの商業施設・ホテル・空港来場者数を合わせた年間約2億人の顧客接点を生かした、販促活動、インバウンド顧客に向けたサービス提供も視野に入れる。

※三菱地所のレジデンスクラブ: 三菱地所グループの住宅関連サービス情報を網羅的に提供する、顧客向け会員組織。( https://www.resiclub.com/ )

3.GYYM株式会社について

会社名

GYYM株式会社(読み方;ジーム 英語表記;GYYM, Inc.)

所在地

〒100-8133 東京都千代田区大手町一丁目1番1号

設立日

2019年11月22日

資本金

1億円

主要株主

三菱地所株式会社(100%子会社)

事業内容

フィットネス運営施設への送客支援サービス

役員

代表取締役 加川洋平(事業提案者)

代表取締役 橋本龍也(事業提案者)

サービス

2020年1月27日 関東エリアでのプレローンチ

2020年10月5日 サービス正式ローンチ

         大手総合スポーツクラブ「メガロス」との提携開始

2021年10月1日 関西エリアでのサービス開始

2022年1月4日   大手総合スポーツクラブ「ティップネス」との提携開始

         東海エリアでのサービス開始

2023年6月8日   法人会員サービス開始

2024年2月2日  「エニタイムフィットネス」100施設以上との提携開始

URL

https://gyym.jp/

情報発信

【WEB MEDIA】

「GYYM MAGAZINE」 https://magazine.gyym.jp/

【SNS】

LINE    https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=961ijgzp

Instagram  https://www.instagram.com/gyym_official

Twitter   https://twitter.com/GyymOfficial

TikTok    https://www.tiktok.com/@gyym_official

Youtube   https://www.youtube.com/channel/UCDNjyLQ9xbyIceFmzmk_nPw

Facebook    https://www.facebook.com/GYYMofficial

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://gyym.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GYYM株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://gyym.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル
電話番号
03-3287-3475
代表者名
加川洋平
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード