【地元の学生と国際オンラインツアーを企画】オンラインツアー でアフリカのケニアと、山形県米沢市をめぐる旅(二カ国同時生中継)
あたらしい地域活性、あたらしい学生のアクティブラーニングのかたち!
トイボックス・エンターテイメント株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:飯塚茜、以下「トイボックス・エンターテイメント」)は、山形県米沢市の学生と共同で、あたらしい地域活性のかたちとして「オンラインツアー of ケニア&山形県米沢市」(以下「本イベント」、イベントサイト:https://toybox-kenya-onlinetour.peatix.com/)」を2021年8月21日(土)に開催いたします。
本イベントは、取材が可能です。取材を希望するメディア様は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
本イベントは、取材が可能です。取材を希望するメディア様は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
当社は、これまで自治体と共同でオンラインツアーの開催を重ね、観光の磨き上げや、関係人口の創出に取り組んできました。8月8日に岐阜県飛騨市と共同で開催したオンラインツアーは、参加者 約100名(うち韓国からの参加者31名)が集まり、オンラインツアーを通じて、「コロナが明けたら実際に飛騨市を観光したい」という意見が94%を超えました。
今回は、アフリカのケニアと、山形県米沢市の二カ国を同時中継で繋いだオンラインツアーを開催いたします。
本イベントの目的
私たちは、テクノロジーの進歩と、コロナウイルスの蔓延から、あらたな観光・関係人口作りの施策が必要と考え、昨年よりオンラインツアーの開催を通じて、地域の魅力の掘り起こしと、魅力発信をしてまいりました。
今後は、より社会からよろこんでいただける会社を目指し、地方の困りごとである『移住』『インバウンド』『GIGAスクール構想』『若者の流出防止』への取り組みを強化し、より一層の地域創生活動を推進していきます。
その中で、今回はアフリカのケニアと山形県米沢市の二拠点を繋いだオンラインツアーを開催します。なお、今回は当社は企画・制作の支援というかたちで関わり、実働は、市内の大学生を中心に進めています。その土地で生活を営む大学生の着飾らない生の想いが、あたらしい地域の魅力作りに欠かせません。またこの企画が、学生のアクティブラーニングを実現し、クリエイティビティや個性を育む教育になると確信しています。
今回のオンラインツアーのポイント
- 市内の学生が中心になり地域の魅力の堀り起こしに挑戦
- 地方にいながら世界と交流できる環境づくり
- 学生がプロのクリエイターと共同でコンテンツ開発に挑戦
1:市内の学生が中心になり地域の魅力の堀り起こしに挑戦
その土地に住む大学生の等身大の想いを大切に、あらたな魅力の掘り起こしに挑戦。その過程で、学生たち自らがICTデバイスを活用し、調査し、考え、行動し、時に市内関係者と調整をし、社会課題の解決に挑戦するアクティブラーニングの機会となっている。
2. 地方にいながら世界と交流できる環境づくり
オンラインツアーを通じて、「手軽に旅ができる」という参加者の評価の高さに着目し、日常的に世界と繋がれる環境づくりを目指します(この活動を継続する考え)。今回は、ひとりでも多くの学生に世界を体験してもらいため、東北の学生を無料で招待いたします※先着制
3. 学生がプロのクリエイターと共同でコンテンツ開発に挑戦
地方に不足しているのは若者が活躍する場で、職業別ではクリエイターが不足しています。今回は企画・制作会社である当社のクリエイティブなノウハウを共有し、学生自らが企画を考え、ケニアの関係者と調整し、カメラを回し、編集し、クリエイティブな活動をしています。
今回の企画は、初めての開催となり手探りの中での開催となりますが、大学生の活躍が地元の勇気になり、地域がより活性化する一助になると確信しています。
なお、このようなの取り組みに興味がある自治体や団体様は下記メールアドレス宛にお問い合わせお願いします。
開催概要
- 開催日 :2021年8月21日(土)PM 7:45〜10:00 ※ZoomはPM7:30より開場
- 集合場所:パソコン、スマホ、タブレットの端末の前
- 参加費 :500円(税込) ※東北の学生は無料招待(先着順)
- 募集〆切:8月21日正午
- 申込URL:https://toybox-kenya-onlinetour.peatix.com/
- 主催 :米沢市とケニアをつなぐオンラインツアー実行員会
- 協賛 :トイボックス・エンターテイメント株式会社
- 後援 :米沢市役所
- 企画・制作 支援:トイボックス・エンターテイメント株式会社
■目指すのは「何歳になっても青春を感じられる旅」(トイボックス・エンターテイメント 代表取締役 飯塚茜)
私たちが目指すのは、「優しくてしあわせなサステナブルな社会をつくる」ことです。そのために、現在オンラインツアーを通して地方に眠っているドラマチックな物語を掘り起こし、日本中に届けることで、「オンライン関係人口」を増加させ、地方のDX化を推進しています。
オンラインツアーでは、リアルな旅ではなかなか触れるこのとできない「地域の物語」「人の物語」をコンテンツの中心にし、”人に出会う旅”をデザインしています。これからの旅が、「観光から関係」にシフトする中で、私たちはオンラインツアーを通して、地方に眠った観力を掘り起こし、地方と関わる大人を増やすことで、持続可能な地方づくりを応援していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像