プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カバ原産地呼称統制委員会
会社概要

【開催レポート】「Premium CAVA Night」プレス向けディナー会を開催

~モダンスパニッシュの第一人者ジョゼップ バラオナ ビニェス氏監修料理とCAVAのマリアージュを愉しむ夕べ~

カバ原産地呼称統制委員会

カバ原産地呼称統制委員会(本部:スペイン、会長:ハビエル・パジェス)は9月7日(水)、パレスホテル東京にて報道関係者を対象に、公式CAVAアンバサダーのジョゼップ バラオナ ビニェス氏監修のもと、CAVAと和食を含むオリジナルコース料理のペアリングでCAVAの多様性を体験いただく「Premium CAVA Night」を開催しました。
当日は、ジョゼップ バラオナ ビニェス氏が登壇し、スペインと日本におけるCAVAのトレンドや、今後のCAVAの可能性について語りました。また、スペインワインを専門とする菊池貴行ソムリエがオンラインで参加し、各CAVAの解説と料理とのマリアージュについて解説しました。

 

ジョゼップ バラオナ ビニェス氏ジョゼップ バラオナ ビニェス氏

菊池貴行ソムリエ菊池貴行ソムリエ

 

提供CAVA5銘柄提供CAVA5銘柄

 

■料理とワインのペアリング
和前菜×Sumarroca Brut Nature Gran Reserva
スマロッカ ブルットナトゥーレ グランレセルバ

【熟成ランク】 カバ・デ・グアルダ・スーペリオ―ル・グラン・レセルバ
【糖度のタイプ】 ブルット・ナトゥーレ(超辛口)

落ち着いた酸味で、熟成されてうまみ成分が抽出されたCAVAなので、酸味と塩味のバランスがよく、調味料として塩味を効かせてうま味を引き立たせる和食とピッタリです。


鴨のフォアグラのフラン、マッシュルームのクリスティアン×Bolet Pinot Noir Brut Reserva Rosé
ボレット ピノノワール ブルット レセルバ ロゼ

【熟成ランク】 カバ・デ・グアルダ・スーペリオール・レセルバ
【糖度のタイプ】 ブルット(辛口)

ラズベリーや野いちごの華やかな果実の香り、オレンジピールのビター感がアクセント。甘みのあるフォアグラによく合います。


カダイフを巻いたロブスターのフリット×Giró Ribot UMa Brut Gran Reserva
ジロ・リボ ウマ ブルット グランレセルバ

【熟成ランク】 カバ・デ・グアルダ・スーペリオール・グラン・レセルバ
【糖度のタイプ】 ブルット(辛口)

50か月も熟成させたワインで、酸味のバランスがよい作り。幅広い料理に合うが、CAVAによく合うシーフードを繊細に揚げたフリットと、繊細な味のカバがよくマリアージュします。


牛フィレ肉のグリエ×Canals & Munné ADN Canals Brut Nature Gran Reserva
カナルス&ムンネ ADNカナルス ブルットナトゥーレ グランレセルバ

【熟成ランク】カバ・デ・グアルダ・スーペリオ―ル・グラン・レセルバ
【糖度のタイプ】 ブルット・ナトゥーレ(超辛口)

きめ細かい泡でビター感が残り、焦げ目のある料理とも合わせやすく、メインの肉料理やその後のチーズとの相性が良いワインです。温度が上がってきても楽しめます。CAVAの温度が上がってきても楽しめるタイプのCAVAです。


スパイスをきかせた洋梨のロースト ヴァニラアイスクリーム×Langa Reyes de Aragon El Casto Brut Reserva
ランガ レジェス・デ・アラゴン エルカスト ブルット レセルバ

【熟成ランク】 カバ・デ・グアルダ・スーペリオール・レセルバ
【糖度のタイプ】ブルット(辛口)

タッチが優しく、柑橘系の香りを思わせる酸味のやわらかいCAVA。後味に苦みが少なく、シンプルながらもやわらかい口当たりなので、最後の締めくくりにぴったりです。

カバ原産地呼称統制委員会は、2022年もカバの魅力を広く伝える様々な活動を行う予定です。

【カバ原産地呼称統制委員会(D.O.CAVA)とは】
カバ原産地呼称統制委員会は、スペイン農業水産食糧省の分権化された組織であり、ワインメーカー、生産者、及びCAVA(生産)地域の自治州と省の両方の代表者で構成されています。カバ原産地呼称統制委員会は、CAVAの品質を保護、保証し、規制仕様に準拠する責任があります。ワイン生産地、生産方法、分析および特性を証明するために適切な公的機関から委任された監視機関です。生産、取り扱い、分類、準備、加工、保存、包装、保管、ラベリング、プレゼンテーション、輸送といったワイン製造のプロセスの管理に徹底して取り組んでいます。
URL: www.cava.wine/jp
https://www.cava.wine/jp/

【読者からのお問い合わせ】
カバ原産地呼称統制委員会 日本代表エージェント:株式会社 新東通信内
E-MAIL:cavadiscoveryweek@shinto-tsushin.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.cava.wine/jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カバ原産地呼称統制委員会

0フォロワー

RSS
URL
https://www.cava.wine/en/
業種
サービス業
本社所在地
名古屋市中区丸の内3丁目16番29号
電話番号
-
代表者名
谷 喜久郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード