プリザンターの短期習得が可能なトレーニングコース「LAMO Academy」開講

プリザンター専業のラモ・テクノロジーがローコード人材育成事業を本格展開

ラモテク

ラモ・テクノロジー株式会社(本社:埼玉県戸田市、代表取締役:広瀬倫理、以下 ラモテク)は、ローコードシステム開発事業専業のソリューションカンパニーです。この度、ラモテクは、株式会社インプリム(本社:東京都中野区、代表取締役:内田 太志、以下 インプリム)が開発・提供するOSSのノーコード・ローコード開発ツール「Pleasanter(プリザンター)」を短期習得可能な独自開発のトレーニングコース「LAMO Academy」(ラモアカデミー)を開設します。

プリザンターとは

プリザンターは、インプリム社が開発・販売する純国産のOSSのノーコード・ローコード開発ツールです。
パッケージソフトには真似できないほど業務にフィットしたWebアプリを、フルスクラッチとは比べ物にはならないスピードで簡単に作成できます。近年は、EXCELやAccessで開発されたレガシーな業務システムをWebアプリ化し、多くの民間企業、官公庁・自治体での導入が急速に進んでいます。

LAMO Academy

プリザンターの開発・販売元のインプリム社からも、公式トレーニングコースが提供されています。公式トレーニングコースでは、プリザンターの機能を網羅し、さらにハンズオンとQAに加え公式認定書も提供され、すべてのユーザーを対象としたものになっています。

公式コースは、充実した内容になっていますが、プリザンターのパートナーも100社を超え、より短期間にリーズナブルにプリザンターを学びたいニーズが⾼まっています。

ラモテクでは、プリザンターに関して、従来より認定トレーナー育成、関連ソリューションの開発などを行ってきましたが、2024年よりプリザンター関連の開発専業に業態変更しローコード事業に特化しました。

このような背景の中、ラモテクは、ローコード事業の拡大の一環として、ローコード人材の育成のためのトレーニングサービス「LAMO Academy」を開講しました。まずは最初のコースとしてプリザンターのトレーニングコースを提供開始します。

Lamo Academyのプリザンターコースでは、公式トレーニングに比べ、より短期間/低コストでプリザンターを習得できるようにトレーニング教材を独⾃に開発しました。

LAMO Academy/プリザンターコースの特徴

・全6コースのシンプルな構成
・公式コースには無い「インストール編」も網羅
・全6コースを1パッケージで提供

・講義内容のアレンジ、分割開催など柔軟に対応可能
・開発会社/SES会社、事業会社の両方に対応
・教材開発と講師は、インプリム社の認定トレーナーが担当

・9万円/コースのリーズナブルな価格設定

Lamo Academy/プリザンターコースの内容

インプリム社の公式コースとLAMO Academy/プリザンターコースの比較

サービス紹介ページ:https://lamo-tech.com/lamoacademy/

今後の展開

今後は、「LAMO Academy /プリザンターコース 」に加え、プリザンターを習得したエンジニアの⼈材紹介「LAMO WORKS」も提供予定で準備中です。
ボリュームのある開発は外部に委託し、導⼊後の追加開発、運⽤を内製化し社内⼈材で運⽤をお考えの場合も弊社にご相談ください。プリザンターのトレーニングをうけた⼈材(教材はLAMO Academyを利⽤)をご紹介いたします。

ラモ・テクノロジー株式会社

【ラモ・テクノロジーについて】
社名:ラモ・テクノロジー株式会社​
所在地:〒335-0013 埼玉県戸田市喜沢2-37-5-101
設立:2020年 7月​
URL:https://lamo-tech.com

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
ラモ・テクノロジー株式会社 広報
メールアドレス:info@lamo-tech.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ラモ・テクノロジー株式会社

10フォロワー

RSS
URL
http://www.lamo-tech.com
業種
情報通信
本社所在地
戸田市喜沢2-37-5-101
電話番号
048-287-9507
代表者名
広瀬倫理
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2020年07月