プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社わくわくランド
会社概要

ぼうさいとふっこうへの気づきを拡げたい!防災士と語り部が「オンライン防災2023」を開催

被災地の防災⼠・語り部が体験や実践から生きるためにできることを伝えるため⽴ち上げた防災イベントを3月3日から3月4日に開催

株式会社わくわくランド

オンライン防災(代表 ⿊⽥典⼦ 宮城県仙台市)は、2023年3⽉3⽇(⾦)の19時から3月4日(土)の12時30分にかけて「オンライン防災2023〜2DAYS」をぼうさいとふっこうへの気づきを拡げるためのイベントとして、オンラインで開催いたします。
開催にあたり、⼀⼈⼀⼈の主⼈公感を⼤切にするオンライン商店街コミュニティを運営する株式会社わくわくランド(⾹川県東かがわ市/代表取締役:松井創)は運営協⼒団体として、開催協⼒しております。
●サイトリンク>>https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinebousai2023
 

  • 企画の背景

あの日から、干支が一回り・・東日本大震災から12年になろうとしています。

これまでに震災の記憶が薄れていることや語り伝えることの難しさは言われています。オンライン防災は、2020年8月から、オンラインや動画を通じ、自分自身を守って愛する人を守るヒントを伝えられたらとSNSやHP、Youtubeなどデジタルツールを使って活動してきました。

今年は各地域で東日本大震災の、また地元の災害からも学び続けている仲間から、

生きる、生き抜くための思いまた、生きている被災地の姿や前に進んだ姿を観て、お話を聞くことにより、明日への生きる情報を得ていただきたいと今回のテーマを設定いたしました。

 

また、先般のトルコ・シリア大地震の被害拡大からも、いきるためにできることは事前にあり、それを見過ごすことなく共有しあうことの重要性をより感じます。また、ふっこう(今)の被災地の姿をみること、そして、体験し、伝えながら言葉を練り上げている人たちと接することは、自分で自分の身を守ることに繋がります。ともに知り、学びましょう。
 

  • イベント概要

タイトル: オンライン防災2023~いきるためにできること~
日 時 : 2023 年 3月3日(金)19時~22時 、4日(土)9時~12時半
目 的 : 生きる、生きぬくための知恵と、生きぬいた人の今を知る
会 場 : オンライン(インターネット会議システム zoom) 

    字幕システム使用、英訳システム使用 、Youtube で同時 LIVE 配信

対 象 : 自分と愛する人を守りたい方、興味ある方どなたでも
参加費 : 無料
申 込 : 公式サイトより(https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinebousai2023 )
主催者 : オンライン防災 (代表 黒田典子)

助 成 :全労済
協 力 : zoom、オンライン防災コミュニティ、オンラインイベント研究所、株式会社わくわくランド
後 援 : 宮城県

  • タイムスケジュール

3月3日
19:10 オープニング

19:50 「知らなきゃソンする防災」 デマや思い込みからの護身術

20:40 世界の防災事情 イタリア編 
    ~ナポリ・ポンペイの町から~
21:40 「今、いきていくために大切なことを語ろう。」~全国の仲間の知見を得て思う

21:55 NURIE(ぬりえ)誕⽣~オンライン防災コミュニティから

22:00 フィナーレ

3月4日
09:10 オープニング
09:50 やまもと語りべの会presents震災遺構中浜小学校(外)オンライン語りべ
10:50 災害大国ニッポン それでもここで生きて行く!
11:30 非常時も、日常も!使えるパッククッキング
12:20 映画「生きる」悲劇の先にあるもの~大川小 裏山のたたきから只野さんの語り部
12:30 フィナーレ

コンテンツの詳細や出演者については、公式サイトをご覧ください。
公式サイト>>https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinebousai2023

 

  • コンテンツ紹介

災害時におけるバイアスの影響とメディアリテラシーとはなにか、情報との向き合い方を解説します。
 

 

オンライン中継でイタリアとつなぎ、ボランティアとして活躍しているMrロベルト(通称ロベちゃん)をはじめ市民保護団体のメンバーから、イタリアでの「防災」活動について話をしていただきます。
 

「今、いきていくために大切なことを語ろう。」~全国の仲間の知見を得て思う 

オンライン防災市役所関係人口ミートアップなど、全国公務員有志による防災講話の主催として活躍中の山中さんによる講話。

 

オンライン防災コミュニティのNURIEプロジェクトから生まれた「減災NURIE」の製作発表。
 

宮城県南山元町にある震災遺構 中浜小学校。震災時、全員を3階の屋根裏部屋へ誘導し多くのいのちを救った井上校長先生と、屋根裏部屋で一夜をすごした当時小学3年生の真璃亜さんのお2人がオンライン語り部をします。
 

広島、静岡、岐阜の被災地から、オムニバス形式で中継。それぞれの災害から「いきるためにできること」をお届けします。
 

2023年2⽉18⽇に31の劇場で一般公開される映画「⽣きる〜⼤川⼩学校津波裁判を闘った⼈たち」 家族、地域を愛してきた原告遺族の只野さん。記録映像を発災直後から、そして今も撮り続けています。この映像が映画のもととなり、多くの方に裁判を起こすことになった真実、経緯を知ってもらうきっかけとなります。 イベント当⽇は、現地から只野さんがカメラに向かって、現地に来れない⽅に語りかけます。

 

 

 

  • 主催者について

オンライン防災とは、 新型コロナ感染拡大を機に発足した、オンラインで防災を学び、発信、企画提案する被災地メンバーグループです。
「全ての⼈が⾃分⾃⾝を守り、愛する⼈を守れる社会」をつくりたいという想いのもと、防災の敷居を低くし、被災したから分かる経験や教訓をわかりやすく伝える活動をしています。現在、全国・海外からも応援、賛同をいただいています。
Facebookグループ「オンライン防災」>>https://www.facebook.com/groups/711895056039971

 

  • 株式会社わくわくランドについて

 2021年4月設立。起業家1人1人の主人公感を大事にして、誰もが自分らしく仕事をすることで応援の循環を生み出す場づくりをしたいと想い、オンライン商店街コミュニティ「全国わくわく商店街」を立ち上げる。


単にモノを売り買いする場ではなく、応援と協力の場を創り出す取り組みをしている。

会社名:株式会社わくわくランド
所在地:香川県東かがわ市三本松1896-2
代表者:代表取締役社長 松井 創
URL: https://peraichi.com/landing_pages/view/wakuwakusyoutengai/
事業内容:オンラインコミュニティ運営/クラウドファンディング支援/SNS運用サポート

 

  • お問い合わせ
オンライン防災

メールアドレス : onlinebousai.311@gmail.com
連絡先 : 090-8258-0030
公式サイト : 「オンライン防災コミュニティプレゼンツ オンライン防災2023~いきるためにできること~」
https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinebousai2023
 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
自然・天気ボランティア
位置情報
宮城県仙台市本社・支社
関連リンク
https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinebousai/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社わくわくランド

12フォロワー

RSS
URL
https://wkwkland.jp/
業種
サービス業
本社所在地
香川県東かがわ市三本松1896-2
電話番号
090-6290-9043
代表者名
松井創
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード