世界のクリスマス菓子が並ぶ、FAR EAST BAZAAR

世界各地のドライフルーツ&ナッツ、花蜜糖で作る 華やかで味わい深い。FAR EAST BAZAARオリジナルの「シュトーレン」と「アイスケーキ」が登場しました。

株式会社FAR EAST

株式会社FAR EAST(本社:埼玉県飯能市、代表取締役:佐々木敏行)が運営するFAR EAST BAZAARでは、世界各地から直輸入する美味しくて体にやさしい素材を使い、世界の文化や歴史が映ってみえる菓子作りをしています。

2025年10月1日(水)より、3種類の個性的なクリスマスケーキの販売および予約を開始いたしました。

FAR EAST BAZAARのクリスマスケーキで味わう、世界の食文化

古代メソポタミアを起源とする古代小麦と世界各地のドライフルーツ&ナッツ、そしてオーガニックの椰子の花蜜糖を使って焼き上げる「古代小麦のシュトーレン」やイギリスの伝統菓子をアイスケーキとしてアレンジした「クリスマス・プディング」、そしてレバノン発祥のアイスケーキ「ガザル ベイルート」。異国の香りにワクワクするようなクリスマスケーキをお届けします。

古代小麦のシュトーレン

シュトーレン(Stollen)は、ドイツ発祥のクリスマスシーズンに欠かせない定番のお菓子。本場ドイツでは、クリスマスを待ち望むアドヴェント期間の週末毎に、イエス・キリストの生誕を祝って、薄く切ったシュトーレンを一切れずつ食べるのが習わしとなっています。

ドライフルーツ&ナッツ専門店ならではのシュトーレン

FAR EAST BAZAARのシュトーレンは、白砂糖を一切使わずに作る、茶色のシュトーレンです

エジプトのオアシスに実る「デーツ」の果蜜と蒸留酒に漬け込んだドライフルーツを、ナッツやスパイスとともに古代小麦(スペルト)100%の特製生地にたっぷりと練り込み、ひとつひとつ職人の手で丁寧に焼き上げます。

焼きあがったところに、白砂糖の代わりにカンボジアの椰子の花蕾から採れる「椰子の花蜜糖」をまぶして、12種類のドライフルーツやナッツをトッピングして出来上がり。ドライフルーツは、大きさや形が美しいものを厳選し、ピンセットで宝石を飾るように丁寧に並べています。

デーツ果蜜と蒸留酒に漬け込んだドライフルーツやナッツの風味が、日が経つごとに生地へと移り、今日よりも明日、明日よりも明後日と、クリスマスがだんだん待ち遠しくなるシュトーレンです。

※現在販売中 商品ページはこちら

クリスマスプディング(アイスケーキ)

イギリス発祥のクリスマスの伝統的なデザート、クリスマスプディングをアイスケーキにしました。

16世紀の頃から、イギリスでは各家庭に代々受け継がれてきたレシピがあり、家族がひとりずつ願い事をしながら、ケーキの生地をから西へ時計回りに混ぜる習わしがあります。これはイエスの誕生を祝福した「東方の三賢人」の東方から西方ベツレヘムへの旅路をなぞる儀式として行われてきたためと云われます。

大人がたのしむアイスケーキ

椰子の花蜜糖のスピリッツで香り付けしたレーズンやオレンジ、アプリコット、プルーン、チェリーのドライフルーツとスパイス、そして黒ビールを隠し味にした芳醇な香りのジェラートを、バニラジェラートの上に重ね、土台には、アーモンドとロータスシードの芳ばしいキャラメリゼを敷きました。

黒ビールは、アンデス山麓のカカオ豆を使った‘アンデスカカオ・スタウト‘を、バニラは、格別な香りのウガンダ産バニラビーンズを使っています。

スパイスビスケットと色鮮やかなフルーツ&ナッツのデコレーションは、クリスマスリースのように華やか。多彩な色と味と香りに、食感も楽しいアイスケーキです。

※予約限定商品 商品ページはこちら

ガザル ベイルート(アイスケーキ)

地中海東岸に位置する小さな国を象徴する、雪を被ったレバノン山脈。レバノンの国の名前は、その雪の白に由来する古代の言葉から名付けられました。

‘中東のパリ’と呼ばれ、古来人々を惹きつけてきた美しい町ベイルートは、古代フェニキアの海洋交易都市として栄え、オスマン帝国の時代には宮廷料理が花開きました。

ベイルートで宮廷料理として生まれた‘ガザル ベイルート’は、レバノン山脈に降り積もる白い雪を、ジェラートとアラブの綿菓子”ガザル・エルバネ”で表現したデザートです。

‘白’を意味するレバノンで生まれた、真っ白なアイスケーキ

ホワイトアーモンドと蜂蜜でつくる真っ白なジェラートで、濃厚なピスタチオペーストを包んだアイスケーキに、絹糸のような”ガザル・エルバネ”をのせた姿は繊細で優雅です。

’ガザル・エルバネ‘は、レバノンの菓子職人が手作業で飴を何百回と引き伸ばし細い糸状に作り上げる綿菓子です。FAR EAST BAZAARでは、このアイスケーキを作るために、レバノンから’ガザル・エルバネ‘を直輸入しています。

トッピングの‘ガザル・エルバネ’とグリーンピスタチオを、お客様ご自身でのせて仕上げるのも楽しいアイスケーキです。

※予約限定商品 商品ページはこちら

クリスマス菓子が作る体験価値

特別な素材を組み合わせて、職人がひとつずつ丁寧に作るFAR EAST BAZAARのシュトーレンとアイスケーキ。世界の食文化と歴史を映し出すクリスマス菓子は、見て楽しんで、食べて感動する体験を、あなたにお届けします。

販売概要

古代小麦のシュトーレン ボックス付き3,780円(ボックスなし3,510円)

オンラインショップ:10/1より販売スタート

FAR EAST BAZAAR各店:11/1より販売スタート(10月は予約受付期間)

クリスマスプディング(アイスケーキ) 6,500円(送料込)

ガザル ベイルート(アイスケーキ) 5,960円(送料込)

FAR EAST BAZAAR各店・オンラインショップにて予約受付中

※価格はすべて税込み表示です

オンラインショップ:https://fareastbazaar.net/

《FAR EAST BAZAAR各店》

二子玉川店

東京都世田谷区玉川2-23-1 RISE. S.C. 地下1階

TEL : 03-6805-7251

渋谷ヒカリエ店

東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエShinQs 地下2階

TEL : 03-6434-1511

エキマルシェ大阪店

大阪府大阪市北区梅田3-1-1JR大阪駅構内

TEL : 06-6147-2147

名古屋松坂屋店

愛知県名古屋市中区栄3-16-1松坂屋名古屋店 本館地下2階

TEL : 050-5785-4304

大阪タカシマヤ店

大阪府大阪市中央区難波5-1-5大阪高島屋 地下1階

TEL : 06-6632-9884

FAR EAST BAZAARについて

「世界各地の文化が一堂に会する遙か東の果てのバザール」をコンセプトに世界各地の味、色、形に文化を話を添えて、遥々海を越えて世界の東の果てにまで運ぶブランドです。

塩の輸入から始まり、ドライフルーツやナッツの輸入・販売、さらに、白砂糖不使用のジェラートや、世界各地の伝統菓子の製造・販売をしております。

運営:株式会社FAR EAST

「世界には、みんなが知らない素晴らしいものが、まだまだ沢山ある…」

私たちは、アフリカや中東をはじめとする世界28カ国との直接取引を通じ、多様な文化を日本へ紹介する貿易会社です。

世界を歩き、出会った文化の感動を届けることを使命に、塩、ドライフルーツ・ナッツの輸入販売、ジェラート・焼き菓子の自社製造、さらに地中海・アラビア料理レストランの運営や、クラフトビール・ジンの製造など、さまざまな形で“人類普遍の価値”を表現しています。

HP:https://fareastinc.co.jp/

株式会社FAR EAST

株式会社FAR EAST

「世界には、みんなが知らない素晴らしいものが、まだまだ沢山ある…」

私たちは、アフリカや中東をはじめとする世界28カ国との直接取引を通じ、多様な文化を日本へ紹介する貿易会社です。

世界を歩き、出会った文化の感動を届けることを使命に、塩、ドライフルーツ・ナッツの輸入販売、ジェラート・焼き菓子の自社製造、さらに地中海・アラビア料理レストランの運営や、クラフトビール・ジンの製造など、さまざまな形で“人類普遍の価値”を表現しています。

HP:https://fareastinc.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社FAR EAST

0フォロワー

RSS
URL
http://www.fareastinc.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
埼玉県飯能市大河原 33-1
電話番号
042-973-2060
代表者名
佐々木敏行
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年10月