“野菜の会社 カゴメ”の情報発信機能を兼ねた 新カゴメビル完成
カゴメ株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:山口 聡)は、2022年6月23日(木)にカゴメビルの建て替え工事が竣工し、6月27日(月)より営業を開始することをお知らせいたします。栄エリアの新たなシンボルとして、地域の皆様に長く親しんでもらえるビルを目指してまいります。
- 新たな「カゴメビル」の特徴
① 建物低層部の外観や1Fのキッチン空間「カゴメ キッチンファーム🄬名古屋」の内装は、社名「カゴメ」の由来であるトマトを収穫する際の「籠(かご)の目」をモチーフとしております。当社は空間デザインによるコーポレートブランディングの推進にも注力しておりキッチンの内装は意匠出願(※)をしています。
※竹中工務店との共同出願
② 「カゴメ キッチンファーム🄬名古屋」は、野菜と暮らす楽しさを提供する情報発信・体験拠点として、お取引先様向けの新商品発表会や、料理講習会、オンライン工場見学等に活用していきます。またVRヘッドセットを使った野菜生活ファーム富士見(長野県)のバーチャル見学体験も提供していきます。
※一般公開はしておりません。
③ 1Fには歩行者にむけた情報発信を目的にLEDビジョンを設置。夜間はビル全体をライトアップします。
(2)従業員のモチベーション向上と自律的な働き方を促進する執務エリア
① 受付や会議室は「野菜の会社」で働いていることを実感できるデザイン、また執務フロアは木目調をベースとしたナチュラルなデザインとしており、従業員のモチベーション向上とリフレッシュを図ります。
② 視線や音に配慮し、集中できる個室ブースを設置。Web商談、Web会議等にも適しています。
③ 座席は原則フリーアドレス化。従業員は仕事の内容に応じて、最適な業務エリアを選択できます。
④ オープンミーティングやコミュニケーションのスペースを拡大、また休憩室でも執務が可能なフレキシブルな設計にすることで、従業員の創造的な交流を促進します。
⑤ 自然を感じながら適度な運動を促進するために、1階から5階の階段は、ナチュラルなデザインを採用した「健康階段」。
⑥ 建築物の環境性能を評価する「CASBEE名古屋」最高ランク「S」を取得。また、建築物の健康性、快適性等を評価する「CASBEEウェルネスオフィス」においても「S」を取得予定。
- カゴメビルの概要

所在地 | 愛知県名古屋市中区錦三丁目14番15号 |
施設用途 | 事務所 *1階~5階:カゴメキッチンファーム🄬名古屋、カゴメ㈱名古屋支店、カゴメ健康保険組合、カゴメ㈱本社、カゴメアクシス㈱本社、カゴメみらいやさい財団 *6階~11階: テナントフロア |
面積/高さ | 敷地:522.12㎡ 延床:4427.82㎡ 基準階面積:303.24㎡ / 高さ:44.7m |
構造 | 鉄骨造 |
設計施工 | 株式会社竹中工務店 |
竣工日 | 2022年6月23日 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像