無料セミナー7月26日│消費財メーカーの営業改革・人材育成の進め方2023 若手本部担当の営業力強化のポイント
小売業へ実施した自主調査「メーカーとの商談・販促立案に関するアンケート2023」の結果から見えた「小売業の変化」や「メーカーの現状の営業活動の問題点」にフォーカスし、消費財メーカーの提案型営業の定着に向けた課題と、その中で特に「若手の早期育成」に関して、育成のプロセスの考え方や方法を具体的な事例を交えて解説します。自主調査レポートはセミナー参加者へ進呈します。
【ご受講対象者 ※今回は消費財メーカー様のみ参加対象としております】
営業部門の部門長/支店長/マネージャー・リーダークラスの方
営業企画/営業推進スタッフ部門の方
マーケティング/経営企画/人事部門など営業力強化に係わる方
■開催概要
日時:2023年7月26日(水)13:30~15:00
方式:ZOOM社ウェビナー
受講料:ご参加無料(1社3名まで)
●詳細・申し込みは下記のURLから
https://www.marken.co.jp/seminar/006393_2023_2.php
■スピーカー
塚本 和之
マーケティング研究協会 取締役 トレードマーケティング部 部長
大学卒業後、(現)花王グループカスタマーマーケティングに入社。営業担当として、広域量販チェーンを担当。小売業の課題解決を目的とした提案型営業を実践し、成功と失敗を経験。その後、マーケティング研究協会に入社。消費財メーカーのアカウント戦略立案とその実行のサポートや、次世代リーダーの育成に注力している。
谷 雅之
マーケティング研究協会 トレードマーケティング部 顧問
1965年生まれ。大学卒業後、ライオンに入社(28年間勤務)。セールス、ブランド育成担当、事業計画担当を経て営業革新プロジェクトに参画環境変化、技術革新に対応できる新たな営業活動スタイルの構築を行う。「物を売る⇒顧客を作る営業」へと革新を推進し利益率を改善。独立後はこれまでの経験を活かし、主に消費財メーカーの営業改革、営業強化に携わっている。
【プログラム】
メーカー営業の実態と昨今の問題意識
・コロナ禍でより鮮明になった、営業活動のバラツキ・属人化
・社内の人口ピラミッドと若手の意識・マインド
・メーカーの営業に対する小売業の期待と変化
~2023年小売業への「メーカーとの商談実態調査」より若手の早期育成に向けたポイント
・育成を考える前に整理すべき”目指す営業スタイル”
・思うように進まない理由、阻む壁はどこにあるか?
・マネージャーや先輩社員の若手との関わり方
・教育内容や研修を企画する際に留意したいこと.マーケティング研究協会の支援事例
・若手の早期育成に向けた取組事例
■詳細・申し込みは下記のURLから
https://www.marken.co.jp/seminar/006393_2023_2.php
株式会社マーケティング研究協会について
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「BtoB営業力強化」という3つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
【会社概要】
社名:株式会社マーケティング研究協会
本社所在地:105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
■お問い合わせフォーム」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像