『グリーンインフラ/グリーンコンストラクション白書2023年版』発刊のお知らせ

INGS

一般社団法人 次世代社会システム研究開発機構(INGS:東京都品川区/代表理事 森田 進)は2023年1月30日、『グリーンインフラ/グリーンコンストラクション白書2023年版』の発刊ならびにその概要を発表した。

世界的に見て、インフラや建築物はエネルギー、土地、電気、水、材料などの消費において、最も大きな割合を占めている。同時に、これらの持続可能性に関する改善は、排出量の大幅な削減を実現できる最大の可能性を秘めている。国連環境計画は、今日のほとんどの都市が、環境悪化、交通渋滞、不十分な都市インフラに加え、水の供給、衛生設備、廃棄物管理などの基本的なサービスの欠如に悩まされていると指摘している。

持続可能なインフラや都市および建築とは、社会的、経済的、環境的影響(トリプルボトムライン)を考慮して設計されたインフラおよび都市・建設である。これらに対する包括性を重視した設計により、持続的な経済成長を維持し、必要なエネルギー、水、食料の投入を最小限に抑え、廃棄物、熱、大気汚染(CO2、メタン)、水質汚染を大幅に削減する。

本報告書は、グリーンインフラ/グリーンコンストラクションのコンセプトのもとで、これら諸テーマ、諸課題を含め、関連する諸テーマを体系化し、現状を分析・解説した報告書である。本報告書では、下記の主要テーマについて詳述し、包括的な報告書として編纂されている。

・ 環境保全対策とグリーンインフラとの関係
・ 生態系に基づく防災(Eco-DRR)とグリーンインフラ
・ 持続可能な都市/ゼロカーボンシティ/エコシティ
・ 環境アセスメントとグリーンインフラの両立
・ 自然インフラと人工インフラのハイブリッド
・ 都市緑化・都市林業の新展開
・ サステナブル建築
・ グリーンビルディング
・ 低炭素建材の利用
・ カーボンシンク・低炭素建材の実現可能性と運用
・ インフラ構築および建設におけるリサイクル材の利用
・ 断熱材の利用
・ インフラおよび建築物における省エネルギー
・ 建設業における廃棄物削減
・ サステナブルなインフラおよび不動産・建設業への適応
・ 環境性能評価にもとづく企業不動産・公的不動産のプロジェクトマネジメント
・ これら全体に関する技術の融合(バリューマネジメント)

┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

▼ 内容等の詳細は、下記(リンク先)をご参照ください。

グリーンインフラ/グリーンコンストラクション白書2023年版 製本版
https://www.x-sophia.com/?pid=172372059

グリーンインフラ/グリーンコンストラクション白書2023年版 PDF版
https://www.x-sophia.com/?pid=172372079

(※ 「PDF版」はeメール/ダウンロードでの納品方法にも対応しています。)

● 監修・発行:
発行:一般社団法人 次世代社会システム研究開発機構

● 発刊日
2023年1月30日

■ 法人案内Webサイト(メディア向けのお問い合わせ先)

法人概要
http://www.x-sophia.com/?mode=sk#info

当団体刊行物に関する告知・案内Webサイト
http://www.x-sophia.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.x-sophia.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都品川区南品川4丁目4番17号 品川サウスタワー
電話番号
03-5843-4365
代表者名
森田 進
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年09月