【千葉県船橋市】6月の『東京プライド』にユースメンバーがブース出展します。カラフルに自由に表現することを皆に感じてほしい!ブース出展費用等活動資金を集めるクラウドファンディングを5月1日に開始。
2025年6月7日~8日に代々木公園で開催される『東京プライド』への出展費用をクラウドファンディングで集めます。ユースを寄付で応援して、レインボーチャートをカラフルに染めよう!

千葉県船橋市を拠点に活動する認定NPO法人JASH(ジャッシュ)日本性の健康協会(所在地:千葉県船橋市、代表理事あみちえ)は、2025年6月7日~8日に代々木公園で開催される『TokyoPride』にブース出展します。JASHのユースメンバーで東京プライドチームを立ち上げました。ユースメンバーは高校生や大学生を中心に10代~20代で構成されています。実施に向け、ブース出展費用や活動資金を集めるクラウドファンディングを5月1日から6月30日まで実施しています。
クラウドファンディングURL:https://camp-fire.jp/projects/841631/
ユースメンバーの企画・運営による初めての試み、多様性が尊重される世の中において、逆にこうあるべき論に違和感を感じる若者世代が伝えたいことをブース出展で実現します。
『虹の始まりをYouthから』このプロジェクトは そんな思いから始まりました。典型的なレインボープライドの構図は企業やNPO法人が来場した若者に向けて、宣伝・PR・グッズ 販売を行う商業主義に偏った、いかにも善なオトナ達。それが私たちユースメンバーは嫌でした。真の多様性、心の中の虹の力を損なっていると感じたからです。私たちは 単なる商品販売や広告ではなく、参加者自身が学びと多様な愛を得られる場を提供したいと考えています。
出展で叶えたいことや希望は、LGBTQに関わらず自分を自由に表現できるんだよということをユースから伝えたいです。多様性一つとってもこうあるべきという縛りが意外にある今の世の中。ブースにきてくれた参加者に自己表現の機会を提供して、楽しい思い出を作ってほしい。好きな色一つとっても自分と言えば、みたいなことを決めるのも縛りではあるから、型にはまらず自由に表現するということをこのブースでユースから実現させたい。それが希望です。
私たちが目指すのはユースが中心となって、多様性を楽しみ、心の中の虹を生み出すこと。
よりよい未来を築くために私たちのプロジェクトに参加し、レインボープライドの新しい形を一緒に作り上げませんか。ご協力お願いいたします。
『TokyoPride』に生まれ変わり、開催時期もLGBTQ+プライド月間の6月に変更になりました。新しい形での出展を目指したいユースメンバー
14回目の開催になる東京レインボープライドは、今年から『TokyoPride』に生まれ変わり、開催時期もLGBTQ+プライド月間の6月に変わりました。主催団体によるとLGBTQに関わる人権課題だけでなく、女性、障害、人種など、多様な人権課題に取り組む祭典へと刷新しています。
私たちJASHは、千葉県船橋市で性の多様性、様々な家族やパートナーシップの形に関連したイベントや提言活動などLGBTQを含めたマイノリティ啓発を活動の一つの柱とし、All Sexualityを大事に誰もが関わりがあるセクシュアリティについて考える場を作っています。LGBTQに関わる社会課題は、LGBTQ当事者のものだけではありません。私たちJASHは、一般人、生活者目線でリアルボイスを伝えることを大事にしており、東京プライドへの出展もこのプロジェクトも誰もが参加できる形で実施したいと思っています。
具体的にはユースメンバー自らが考えた『自分ごとアンケート』の実施、ノベルティプレゼント、絵の具を使った参加型アートの製作ワークショップです。このプロジェクトを実現するためには、皆様のご支援が必要です。
応援の力で、若い世代の熱意を後押し!より多くの人たちがLGBTQに関心を持ってもらえるように、クラウドファンディングでユースメンバーをサポートしませんか?
今回のブース出展の活動を通じて想いを届けてくれるユースメンバーの応援をしていただけないでしょうか。いただいたご寄付はブース出展費用、ノベルティ制作代、資材購入やユースメンバーの旅費交通費に充てさせていただきます。
寄付のリターンとして、ご寄付によりレインボーチャートが染められていく仕掛けをご用意いたしました。最終的にどんなレインボーカラーになるか、フォローすることも楽しみのひとつです。また、企業、商店、クリニック等、個人の方以外のご寄付の場合、寄付者のお名前(企業名、商店名、屋号)を当日ブースに掲示させていただきます。掲示によりサポートや応援の意思を示すことができます。
よりよい未来を築くために私たちのプロジェクトに参加し、レインボープライドの新しい形を一緒に作り上げませんか。ご協力お願いいたします。
【クラウドファンディング概要】

クラウドファンディング名 |
【虹の始まりをYouthから】LGBTQイベント『東京プライド』に出展したい! |
URL |
|
目標金額 |
¥300,000 |
期間 |
2025年5月1日~2025年6月30日 |
認定NPO法人JASH日本性の健康協会について
2013年に設立した性の健康を推進するNPO法人、2023年に認定NPO法人となる。LGBTQだけで
なく、「性の健康」全般に取り組んでいるのが特徴で、講演活動のほか、現在は船橋市で定期的に
All Sexuality交流会を開催している。船橋市では7年前から交流会と講演を開催しており、市主催
の市民講座に6年連続で登壇している。「性の健康」という概念は、国内においてはまだ馴染みの薄いものであり、「性」というテーマについては偏見やネガティブなイメージも非常に強い。JASHは「性」について、一人ひとりが人生の「プレジャー(ここちよさ、悦び、楽しさ、快感)」としてとらえ、「性」のwell-beingが実現できる社会を目指すことを基本理念に掲げ、概念のアップデートと安心・プレジャーの確立をミッションに活動している。

取材の問合せ先
認定NPO法人JASH日本性の健康協会 (担当:猪俣)
メールアドレス: info@npojash.org
電話番号:090-6027-2003
すべての画像