Axcxept社、新技術「Borea」でPhi-3.5-miniを革新:日本最速で2倍の規模のモデルに近づく性能を実現
日本発、オープン開発で世界のAI技術を牽引
Axcxept株式会社(本社:北海道、代表取締役:Kazuya Hodatsu)は、独自に開発した革新的なAIトレーニング技術「Borea」を用いて、画期的な「EZO」シリーズを超える新たな高速トレーニング手法の開発に成功しました。この新技術により、日本語処理能力だけでなく、AI言語モデルの全体的な性能を大幅に向上させることに成功しました。
■ Borea技術:AIトレーニングの新境地
Borea技術は、これまでのEZOシリーズで培った知見を基に、さらに進化させた高度なAIトレーニング手法です。この技術により、以下の成果を達成しました。
-
迅速な性能向上: 従来のトレーニング手法と比較して、より短時間で顕著な性能向上を実現。
-
バランスの取れた進化: 日本語能力の向上だけでなく、モデル全体の処理能力を均衡に改善。
-
効率的なリソース利用: 計算資源を最適に活用し、コスト効率の高いトレーニングを実現。
■ ベンチマーク結果:客観的な性能評価
Borea技術の効果を実証するため、信頼性の高い複数のベンチマークテストを実施しました。
-
MTBench(英語評価): 全体的な言語処理能力で顕著な向上
-
Japanese MT Bench(日本語評価): 日本語特化型タスクで大幅なスコア改善
-
ElyzaTasks100(日本語性能): 複雑な日本語タスクでベースモデルを上回る結果
これらのベンチマークにおいて、Borea技術を適用したモデルは、ベースモデルの性能を大きく上回る結果を示しました。
■ 新モデルラインナップ:多様なニーズに対応
Borea技術を用いて、以下の3つの新モデルをリリースします:
-
Borea-Phi-3.5-mini-Instruct-Jp: 汎用性と日本語性能の向上が特徴的なモデル
[https://huggingface.co/HODACHI/Borea-Phi-3.5-mini-Instruct-Jp] -
Borea-Phi-3.5-mini-Instruct-Common: 汎用的に能力向上を行ったモデル
[https://huggingface.co/HODACHI/Borea-Phi-3.5-mini-Instruct-Common] -
Phi-3.5-mini-instruct-Borea-Coding: コーディング能力と日本語力を高めたモデル
[https://huggingface.co/HODACHI/Phi-3.5-mini-instruct-Borea-Coding]
各モデルは、特定の用途や業界のニーズに合わせて最適化されており、幅広いAI応用シーンに対応します。
■ オープンイノベーションの推進
Axcxeptは、AI技術の発展と普及のため、オープンな開発姿勢を重視しています。Borea技術の一部を公開し、研究者や開発者とのコラボレーションを通じて、さらなる技術革新を目指します。
■ 今後の展望
Borea技術の成功を足がかりに、Axcxeptは以下の取り組みを進めていきます。
-
継続的な技術改善: Borea技術のさらなる最適化と新機能の開発。
-
様々な技術転用:MoEへのBorea技術適用。
-
産学連携の強化: 大学や研究機関との共同研究プロジェクトの拡大
-
ビジネス応用の促進: 企業のAI導入支援と、業界特化型ソリューションの開発
-
■ パートナーシップ・支援の募集
Axcxeptは、Borea技術のさらなる発展と実用化に向けて、以下のパートナーシップや支援を募集しています:
技術提携先:
共同研究開発、技術ライセンシング
実証実験パートナー:
各産業分野での実用化検証
投資・資金提供:
研究開発の加速と事業拡大
興味をお持ちの企業・団体様は、お問い合わせください。
info@axcxept.com
Axcxeptは、Borea/EZO技術を通じて日本のAI技術力向上に貢献し、国際競争力の強化を目指します。革新的な技術開発とオープンな協力体制により、AI時代における新たな価値創造に挑戦し続けます。
会社概要
社名:Axcxept株式会社
代表:Kazuya Hodatsu
所在地:札幌市白石区東札幌5-1-1-1 札幌市産業振興センター
事業内容:AI言語モデルの開発・提供、AIシステム開発、LLM研究、Webサイト制作、クラウド基盤構築 ほか
ホームページ:https://axcxept.com
お問い合わせ先
担当:代表 Kazuya Hodatsu
Email:info@axcxept.com
X:@hokazuya(ホーダチ)https://x.com/hokazuya
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像