障害福祉サービス受給期間を人生の転機に!「ライブハウスdeカラオケバトル2025」を開催!

就労支援事業所に通う利用者だけが参加できる非日常の特別体験(札幌市さぽーとほっと基金助成事業)

一般社団法人fanfare

一般社団法人fanfare(所在地:札幌市清田区、代表理事:伊藤真哉)は、就労支援事業所に通う利用者を対象とした限定イベント『tale』の「ライブハウスdeカラオケバトル2025」を、2025年11月1日(土)に、Space Art Studioで開催致します。

【実施の背景】

法定雇用率も段階的に引き上げになり、DE&Iも浸透してきている昨今、障がいのある方々の社会での活躍の場が増えてきています。

しかし中には、就労支援(障害福祉サービス)を受けている状況に、社会に参画できていない自分には価値がないと、自身を責める利用者が存在している。

障害福祉サービスを受給している期間があったらかこそ経験できたという、特別な思い出をつくることで、この期間を少しでもポジティブに捉えられるようになってもらいたい。

そのような想いで企画しました。

【企画の特徴】

あなたの「好き」や「得意」を、これからの「自信」と「やりがい」に繋げる。

誰にだって趣味やちょっとした得意なものがある。けれど、それらはなかなか人と比較することもないため、それがどれだけスゴイことなのかを自覚できる機会があまりありません。
そんな一人ひとりの好きや得意に焦点を当てたイベントを企画し、それを通じて自分のスキル感に気付けたり、結果を残すことで表彰され自信になったり、またこれからのやりがいに繋がっていく機会を創っていくことを目的としています。

障害福祉サービス受給期間を、人生の誇りと転機に。

イベントの参加条件は、障害福祉サービスを利用している人ということ。サービス受給期間だったからこそ参加できたという機会にしていくことで、その方の人生において障害福祉サービスを利用していたことが人生の転機になったり、特別な思い出として記憶に残ることで、その期間がポジティブな意味づけになればという思いを込めて企画しています。

『tale』とは、これらの活動に関わることで、その人がその人だけの物語(tale)を自分でつくっていくきっかけとなって欲しい、という想いを込めて名付けました。

【詳細】

就労支援事業所に通う、障害福祉サービス受給期間中の方々を対象とした企画です。

非日常体験をテーマに、ライブハウスでのカラオケ大会を実施します。

審査員には、北海道を中心にプロのアーティストとして活動されている3名をお招きし、歌唱に対する審査とフィードバックをいただく。

ステージに立つという特別感と、プロのアーティストから自身のパフォーマンスについてコメントをもらえるという貴重な体験ができる企画です。

≪審査員紹介≫

月光テツヤ【GEKKO GREEN(月光グリーン)】

北海道の3ピースバンドGEKKO GREEN(月光グリーン)のボーカル。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 、JOIN ALIVEに出演。

新劇場版「頭文字D」劇中歌を始め、タイアップ曲での認知度も高い。

月光テツヤのソロ名義として作家活動を行っており、これまでに多くのアーティストに楽曲や詞を提供している。

浅井未歩

OL・舞台照明裏方の仕事を経て25歳からシンガーとして活動開始。

メッセージ性に富んだ楽曲を全身全霊でパワフルに歌うその姿で聴くものを魅了する。

歌手活動の傍ら、北海道観光大使・︎旭川観光大使・︎JAグループ北海道スペシャルサポーター・︎旭川自衛隊地方協力本部広報大使としても活動。

SNSやステージを通して大好きな北海道を発信中!

佐藤広大

LDH Records / KOMADOGG 所属

北海道在住のシンガーソングライター。

“恩返しを楽しむ”をテーマに掲げ、自らの音楽活動を「恩楽(おんがく)」と表現。聴く人の心を優しく包み込むようなメッセージソングを届け続けている。

別名義プロジェクト「kodAi」としても活動中。

地域貢献にも力を注ぎ、北海道の子どもたちを支援するボランティア団体「あおぞらプロジェクト」を設立。公園への時計設置など、子どもたちの健やかな成長を応援する活動を続けている。

さらに、音楽やエンターテインメントを通じた就労支援にも取り組み、地元札幌市清田区にて就労継続支援B型事業所「KODAI HOUSE みんなのおと」を開設。障がいのある方々が自分らしく働き、“やりたいこと”を仕事にできる場所づくりにも挑戦している。

【実施概要】

イベント名:ライブハウスdeカラオケバトル2025

▪️開催日

2025年11月1日(土) 16時00分〜18時00分

▪️会場名

Space Art Studio

▪️アクセス

札幌市中央区南条7西4丁目422-45 第2北海ビル アバンティ 7F

▪️参加費

出場者:1,000円 / 観覧者:500円

▪️公式WEBサイト

https://peraichi.com/landing_pages/view/tale/

【過去の企画】

・1st tale 平成最後の卓球大会

・2nd tale ライブハウスでカラオケバトル

・3rd tale お寺でオセロ大会
・4th tale 2020 BOCCIA OPEN(ボッチャ)
・5th tale 花火大会2022

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人fanfare

0フォロワー

RSS
URL
https://www.fanfare-sapporo.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
北海道札幌市清田区平岡公園東2丁目10-30
電話番号
080-1872-8909
代表者名
伊藤真哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年06月