転職活動の面接で聞かれた質問ランキング【231名へアンケート調査】
ランダムに選出した男女231名に対し、「転職活動の面接で聞かれた質問」についてアンケート調査しました。

株式会社GOLD CAREER(本社:東京都港区 代表取締役:鎌田大樹)は、男女231名に対し、転職活動の面接で聞かれた質問や面接対策状況について調査しました。
【調査サマリー】
-
転職の面接で聞かれる質問は「志望動機」「転職理由」「前職の仕事内容」が上位を占める
-
約2割の人が転職の面接で想定外の質問をされたと回答
-
想定外の質問では家庭環境やメンタル面についてなど、答えにくい質問が挙げられた
-
想定外の質問に「うまく答えられなかった」と回答した人は9.5%と少数派
-
7割以上は事前に面接対策を実施している
-
効果的だったと感じる面接対策として「想定質問を考えておく」が最も多い
※本情報を引用する場合、以下ページを引用元としてください。
https://gold-career.co.jp/jobchange-interview-question/
今回のアンケート項目
今回のアンケートでは男女231名に対し、次の調査を行いました。
-
転職の面接で聞かれた質問
-
転職の面接で想定外の質問をされたか
-
転職の面接で聞かれた想定外の質問項目
-
転職の面接で想定外の質問にきちんと答えられたか
-
転職活動の際にどれくらい面接対策をしていたか
-
転職活動の際に実施していた面接対策
-
転職活動で最も効果的だった面接対策
■転職の面接で聞かれた質問ランキング
転職の面接で聞かれた質問ランキングの調査結果は次のとおりとなりました。



面接で聞かれる質問では「志望動機」「転職理由」「前職の仕事内容」が上位を占めています。
いずれも転職の面接では定番の質問であり、必ず聞かれると考えておいて良いでしょう。
「自分の強み・弱み」「保有している資格やスキル」など自己PR系の質問も多く聞かれていることが分かります。
他にも家族についてや結婚予定などプライベートな質問内容も挙がっており、想定質問として仕事以外のことも考えておく必要があります。
■転職の面接で想定外の質問をされた割合
転職の面接で想定外の質問をされた割合を調査しました。結果は以下のとおりです。


約2割の人が想定外の質問をされたと回答しています。いくら面接対策をしていても想定外の質問をされる可能性はあります。
想定外の質問をされても焦らず淡々と受け答えする姿勢も訓練しておくことが重要です。
■転職の面接で聞かれた想定外の質問項目
転職の面接で聞かれた想定外の質問項目について調査した結果を以下の項目に分けてまとめました。

想定外の質問では家庭環境やメンタル面についてなど、答えにくい質問をされることも覚悟しておく必要があるでしょう。
志望動機や働き方の質問に関しては、転職の軸を明確に持っていれば受け答えには困らないはずです。
自分が転職で叶えたい軸を明確にし、想定外の質問にも対応しましょう。
■転職の面接で想定外の質問にきちんと答えられた割合
転職の面接で想定外の質問にきちんと答えられたかアンケートを実施した結果は以下のようになりました。


想定外の質問に「きちんと答えられた」と「とりあえず答えられた」を合わせると約9割が答えられたと回答しています。
一方で、想定外の質問に「うまく答えられなかった」と回答した人は9.5%であり、少数派の意見となっています。
上記の結果より、多くの人は想定外の質問にも答えられていることが分かります。
■転職活動の際にどれくらい面接対策をしていたか
転職活動の際に面接対策をしていた人の割合を調査しました。結果は以下のとおりです。


面接対策を「かなりしていた」と「多少していた」を合わせると75.3%であり、多くの人は面接対策をしていることが分かります。
面接対策を全くしていなかった人の割合は4.8%であることから、全く対策をせずに面接を受ける人はかなり少ないと言えます。
■転職活動の際に実施していた面接対策
転職活動の際に実施していた面接対策についてアンケート結果をまとめました。


面接対策の内容として「想定質問を考えておく」が19.7%、「企業の情報収集」が17.0%、「身だしなみを整える」が15.1%で上位を占めています。
想定質問に対する回答内容をあらかじめ考えておけば、本番で質問されてもスムーズに答えられるでしょう。
面接官への印象を上げるためにも、身だしなみを整えることや、情報収集をして企業の魅力を伝えることもアピールポイントになります。
■転職活動で最も効果的だった面接対策
転職活動で最も効果的だった面接対策についてのアンケート結果は以下のようになりました。


効果的だったと感じる面接対策として「想定質問を考えておく」が41.1%と圧倒的に多いことが分かります。
想定質問に対する回答内容をあらかじめ考えておけば、本番で質問されてもスムーズに答えられるので、面接対策としては最も有効だと言えます。
他にも、企業の情報収集や退職理由の伝え方など、面接官へのアピールにつながる面接対策が効果的だったと回答した人の割合も多いです。
【総括】
今回の面接での質問項目に関する231名への調査により、主に次のことが分かりました。
-
転職の面接で聞かれる質問は「志望動機」が最も多い
-
約2割の人が転職の面接で想定外の質問をされたと回答
-
想定外の質問では家庭環境やメンタル面についてなど、答えにくい質問が挙げられた
-
想定外の質問に「うまく答えられなかった」と回答した人は9.5%と少数派
-
7割以上は事前に面接対策を実施している
-
効果的だったと感じる面接対策として「想定質問を考えておく」が最も多い
転職の面接における質問項目で上位を占めている「志望動機」「転職理由」「前職の仕事内容」「自己PR」の4つは必ず質問されると考えておくべきです。
また、想定外の質問をされたと回答した人も2割程度いることから、対策していなかった質問をされても焦らず淡々と受け答えする姿勢も訓練しておくことが大切です。
効果的だったと感じる面接対策として「想定質問を考えておく」が最も多いことからも、最低でも今回の調査結果にあがった質問項目はすべて答えられるよう準備しておきましょう。
自力での面接対策に不安がある人は、転職エージェントやキャリアコンサルタントにサポートしてもらうのも有効です。
【調査概要】
調査主体:GOLD CAREER
調査方法:クラウドソーシングサイト上のアンケート
調査対象:クラウドソーシングサービスに在籍する231名に対して実施
実施期間:2025年1月28日〜2025年2月5日
【引用時の参照ページ】
※本情報を引用する場合、以下ページを引用元としてください。
https://gold-career.co.jp/jobchange-interview-question/
【会社概要】
株式会社GOLD CAREER
代表取締役:鎌田 大樹
所在地:東京都港区北青山1丁目3-1-301
設立:2023年10月
事業内容:職業紹介事業、メディア企画・設計・制作・運営事業
ホームページ:https://gold-career.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像