コンサル志望者向けキャリアシェアリングの「GradsGuide」、AIによる履歴書・職務経歴書添削機能を新たに提供開始

コンサル志望者に向けて強みを引き出し、採用担当者に伝わりやすい形で添削をサポート

メルセネール株式会社

コンサルティング業界への転職相談に特化した"生の経験を共有する"キャリアシェアリングサービス「GradsGuide(グラッズガイド)」(https://gradsguide.jp/)は、2025年5月20日より、AIによる履歴書・職務経歴書の添削機能を新たに提供開始しました。
戦略系・総合系コンサルティングファームなど、コンサルティング業界への転職を目指す方に向けて、職務経歴書のクオリティ向上とキャリア選択の解像度を高めるための支援を行います。

▶ 履歴書・職務経歴書添削AIのご利用はこちらから

GradsGuideについて

GradsGuideは、“生のキャリア”を聞けるキャリアシェアリングサービスとして、コンサル志望者と現場経験者(OB/OG)をつなぎ、入社前から「現場のリアル」を知る機会を提供しています。

これまでに多くの若手ビジネスパーソンがGradsGuideのキャリア相談を通じて、自身の納得感を大切にしながら戦略系ファームや大手総合ファームへの転職を実現しています。

新機能:AIによるレジュメ添削支援

今回の新機能では、その出発点である“書類で伝える力”に着目。監修した元戦略コンサル面接官の経験・知見と、AIの分析力を組み合わせ、書類通過率の向上を支援します。
ユーザーがPDFやWord等の形式による履歴書・職務経歴書をアップロードすると、AIが内容を即座に精査し添削を行います。

本サービスの特長

  • AIによるレジュメ添削で、改善点を即時に可視化
    コンサルファームでみられがちな、論理性や過去の経験における成果・主体性、志望動機の一貫性などコンサルファームでみられる7つの評価観点でスコアリングし、改善点をフィードバックします。

  • 経歴をもとに強みの見せ方を提案
    経歴に応じてよりアピールすべきポイントやコンサルタントとして働くうえでの強みとして説得力のある内容へブラッシュアップが可能です。

  • 完全無料で利用可能
    添削は登録不要・完全無料で利用可能。「腕試しにコンサルファームを受けてみよう」「自分の経歴がどう見られるか確認したい」と思っている方にも気軽にご利用いただけます。

背景と今後の展望

コンサルティング業界の採用では、フェルミ推定やケース面接に対する対策に目が向きがちです。もちろん重要ではあるのですが、選考の入口となる書類の完成度が土台になります。

職務経歴書を書くという行為は単なる選考対策にとどまらず、キャリアの棚卸しや自分自身の志向性を再確認する行為でもあります。

GradsGuideでは、書類作成を「自分の強みを言語化する最初のプロセス」と捉え、AIと人の力を組み合わせてその支援を強化していきます

今後は、志望ファーム別の最適化(例:戦略ファーム vs 総合ファーム)や、志望動機・面接想定質問の自動生成など、より選考突破に直結する機能を段階的に追加予定です。

GradsGuideでは、今回のAI添削機能を皮切りに、今後も模擬面接、ケース面接対策などコンテンツの拡充を図り、キャリアの意思決定の質を高める支援を継続してまいります。

メルセネール株式会社

メルセネール株式会社

■ 会社概要
メルセネールは『自分らしさを大切にしながらたくさん挑戦できる世界』をビジョンに掲げ、クライアント企業の目指す姿の実現を支援しながら自らも事業創出を行う“挑戦し続ける”企業です。
伴走型での新規事業創出や、戦略策定などを強みとしたコンサルティングサービスに加え、自社独自の事業開発にも取り組んでいます。
設立:2022年1月
代表:代表取締役 大道寺一慶
住所:東京都千代田区神田須田町1丁目32番地
URL:https://www.mercenaire.jp/

■ 本件に関してのお問合せ先
メルセネール株式会社
Mail:gradsguide@mercenaire.jp
URL:https://gradsguide.jp/
担当:渡辺

すべての画像


会社概要

メルセネール株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.mercenaire.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田神田須田町1丁目32番地
電話番号
-
代表者名
大道寺一慶
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年01月