【ウェビナー開催】声優・井澤 美香子さん登壇!Z世代が今ハマっていること〜推し活マーケについて語る!声優・Vtuber・eスポーツ・ストリーマー”界隈”とは?
大丸松坂屋百貨店兼XENOS(SCARZ)×BuzzCloud共催ウェビナーを 5/14(水)12時〜開催

購入を前提としたKOLマーケティング支援を展開するBuzzCloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大西 照弘)は、株式会社 大丸松坂屋百貨店と、【声優・井澤 美香子さん登壇!Z世代が今ハマっていること〜推し活マーケについて語る!声優・Vtuber・eスポーツ・ストリーマー”界隈”とは?】と題したウェビナーを、 5/14(水)12時に開催いたします。
▼お申し込みはこちら
https://zoom.us/webinar/register/WN_3eSmDDnXQn2zIoN4M7Xu0g#/registration
◾️セミナー概要
デジタルネイティブであるZ世代の消費行動は、従来のマーケティングセオリーだけでは捉えきれません。
彼らの心を突き動かす「推し活」文化の熱量や、日々存在感を増すVtuber・声優・eスポーツプレイヤー・ゲームストリーマー(配信者)といった新たなインフルエンサーの影響力は、これからのマーケティング戦略において不可欠な視点です。
特に、Z世代との親和性が高く、熱狂的なファンコミュニティを持つeスポーツ市場やインフルエンサーマーケティングは、これらの新しいトレンドと掛け合わせることで、これまでにない成果を生み出す可能性を秘めています。
本セミナーでは、インフルエンサーマーケティングの最新動向はもちろんのこと、Z世代特有の消費行動、「推し活」の実態と可能性、そしてVtuber・eスポーツ・ストリーマー市場の現状について深く掘り下げます。
特別ゲストとして、総フォロワー3.8万人の現役声優・井澤 美香子さんが登壇。日頃どんな視点を持ってお仕事に取り組んでいるか?など生の声をお聞かせいただきます。
BuzzCloudとSCARZ、大丸松坂屋百貨店が持つそれぞれの知見と実績に基づき、具体的な戦略や成功事例を交えてご紹介いたします。
◾️このような方におすすめです
-
企業のマーケティングご担当者様、責任者様
-
新しいマーケティング手法やチャネル開拓にご関心のある経営層の方
-
eスポーツ市場への参入や、eスポーツを活用したマーケティングをご検討中の方
-
インフルエンサーマーケティングの戦略にお悩みの方
-
最新のマーケティングトレンドにご興味のある方
◾️開催概要
・日時 : 2025年5月14日(水) 12:00〜13:00
※上記日程に参加できない場合はお問い合わせください。個別にご案内させていただきます。
・場所 : Zoomによるウェビナー開催
・申し込みURL:https://zoom.us/webinar/register/WN_3eSmDDnXQn2zIoN4M7Xu0g#/registration
・参加費 : 無料
◾️登壇者

声優 井澤 美香子さん
リマックス所属。1994年9月6日生まれ。愛称・ニックネームは「みけ」
趣味はダンス・舞台鑑賞・猫と遊ぶこと。
特技はお菓子作り・イラスト・ダーツ。

株式会社 大丸松坂屋百貨店 兼 株式会社 XENOZ
島袋 孝一
2004年株式会社パルコ入社。店舗リーシング、販促宣伝、デジタルマーケティングなどを担当。2016年以降、キリン株式会社、株式会社ヤプリ、株式会社Preferred Networksを経て、2023年よりJ. フロント リテイリング株式会社 デジタル推進部にてグループ各社のデジタル活用推進を行う。2025年3月より、メタバース・Web3業務移管により株式会社 大丸松坂屋百貨店へ出向。同時に、関連会社であるeスポーツチーム「SCARZ」のマーケティングを兼務担当。

BuzzCloud 株式会社
ダイレクトアカウント局 本部長 菊地 一聡
2017年、(株)浜友E.F.入社。複合商業施設内での店舗運営、関連地域でのイベント企画/運営を経験。2019年、(株)BRUTUSに入社。広告代理店営業でプロジェクト統括(SNSプロモーション、キャスティング、メディアバイイング、SNSアカウト運用)及び芸能マネジメント業を学び、2021年、BuzzCloud(株)へ入社。『推し活マーケティング』プロジェクトの立ち上げ統括の1人として携わり、現在ではダイレクトアカウント局での本部長として、推し活マーケティング事業の事業推進・運営に携わっている。
▼お申し込みはこちら
https://zoom.us/webinar/register/WN_3eSmDDnXQn2zIoN4M7Xu0g#/registration
■BuzzCloud株式会社について
BuzzCloud株式会社
所在地:東京都港区六本木7-14-23 521-522号(クロスオフィス六本木内)
代表者:代表取締役 大西 照弘
事業内容:推し活マーケティング事業、KOL事業、広告代理事業 (メディア、制作、など)
■本リリースに関する報道関係者の問い合わせ
BuzzCloud株式会社(バズクラウド) 広報担当:芝田
MAIL:company@buzzcloud.jp
電話番号:03-6457-8723
すべての画像