地方特化の民泊運営代行・開業支援サービス「CocoPaku」を公開
~地域密着の知見で、地方における民泊ビジネスの成功をトータルで支援~
長崎の地域特性を活かし、マーケティングを軸とした民泊支援を提供するEnagic株式会社(長崎県長崎市 代表取締役 大友拓海)は、地方特化の民泊開業支援・運用代行サービス「CocoPaku」を本日2025年10月30日(木)に公開しましたのでお知らせいたします。地方ならではの観光資源を活用した安定的な民泊経営を実現し、地域経済の活性化に貢献いたします。

▼「CocoPaku」サイト
サービス開始の背景
訪日需要の回復と地方創生への関心の高まりを受け、長崎県内でも民泊ニーズが拡大しています。その一方で「民泊を始めたいけど、何から着手すべきか分からない」「民泊は東京や大阪をはじめとする都市部を前提とした情報ばかりで地方運営でのイメージがつかない」といった課題が多く寄せられていました。そこで長崎や北海道など地域特性に精通した専門チームが、民泊事業の開業準備から運用までをワンストップで支援します。地方に根差したノウハウで、安定運営と収益化を後押しします。
CocoPakuの3つの特長

新規事業として民泊ビジネスを成功させるために、事業の企画段階から開業後の運営までをワンストップでご支援します。

1.地方特化の豊富な運営実績と知見
地方の空き家活用として月47万円の収益化を達成した実践的なノウハウを蓄積しています。
観光資源、交通動線、季節要因、地域文化など、その地域ならではの強みを踏まえて集客と価格戦略を設計します。

2.開業〜運用までワンストップ支援
民泊事業に必要な事業を包括的に支援します。
・物件選定・市場リサーチ
・旅館業・住宅宿泊事業等の許認可取得サポート
・内装・設備・オペレーション設計の助言
・運用代行(清掃、ゲスト対応、在庫・価格 )
・集客・マーケティング支援
(OTA最適化、写真・導線改善 など)

3.集客を最大化するマーケティング力と運営体制
Webサイト制作とマーケティングを主事業とする専門性を民泊事業に活かします。これにより競合施設との明確な差別化を実現します。
サービス概要
・サービス名: CocoPaku
・提供内容 : 民泊の開業支援・運用代行
・対象エリア: 全国の地方(現在は、長崎県全域をはじめ北海道・広島で展開中)
・料金 : 個別見積(無料相談にて概要をご案内)
・無料相談 : 受付中
・公式サイト: https://cocopaku.com/
想定するご利用者
・遊休不動産を民泊として活用したいオーナー
・民泊に関心はあるが運営経験がない方
・長崎での副業・複業として民泊経営を検討している方
・既に民泊を運営中で、稼働・単価・オペレーションの改善に課題を感じている方
運営メンバー




地方にこそ、民泊の未来がある。
私は今、世界中の旅行者の目が確実に変わり始めていることを実感しています。 彼らが求めているのは、もはや有名な観光地を巡る旅ではありません。歴史ある町並みの中で地元の人々と触れ合い、美しい自然の中でその土地にしかない物語に出会う。そんな本物の日本体験です。
その一方で、地方には多くの空き家や使われなくなった建物が静かに佇んでいます。
民泊は、単なる宿泊施設ではありません。 眠っていた地域の資源に光を当て、再び人を呼び込み、そこに新しい物語を生み出していく。そんな力を持っていると、私は信じています。
都市ではなく、地方だからこそ。
そこにしかない風景、文化、人の温もりがあるからこそ。私たちは、この可能性を一つひとつ形にしていきます。
■本件に関するお問い合わせ
Enagic株式会社(エナジック)
E-mail:koto.sugihara@enagic-inc.co.jp
TEL :090 - 8390 - 7295
サイト:https://cocopaku.com/

「地方を開国せよ。」をミッションに掲げ、2024年11月に長崎にて創業。民泊運営・マーケティング支援・ホームページ制作制作の3つの柱で事業を展開しています。営業・マーケティングのノウハウを活かした、集客・採用に強い民泊運営とホームページ制作を強みとしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
