【株式会社リガルジョイント】 2025年10月23日発売 製造現場の工数削減を実現!ポンと後付けできる昇圧ポンプユニット『昇ポン』グレードアップ版
製造現場の水圧不足を解消する『昇圧ポンプユニット 昇ポン』。10月23日(木)、ユーザビリティを向上したグレードアップ版がラインナップ追加。
株式会社リガルジョイント(本社:神奈川県相模原市南区大野台1-9-49、代表取締役:小田中奈穂美)は、自社製品「昇圧ポンプユニット『昇ポン』」を10月23日(木)に発売いたします。本製品は現場への後付けが簡単になり、移動性や安全性も向上しております。これにより、製造現場の工数削減と安定した稼働に貢献します。

●昇圧ポンプとは
昇圧ポンプは、工場やプラントにおいて冷却水や洗浄水の配管・設備内で水圧が不足している際に使用されるポンプです。水圧を増圧させ、水の流れをスムーズに改善します。また、ビルやマンションにおいては、高層階でもシャワーや水道の水圧を安定させる役割を担います。
●一般に使われる業界
半導体・電子部品工場、医薬・食品工場、化学プラント、機械・自動車工場、建築・設備分野などで広く利用されています。
1.設置が簡単で工数削減
・一体型ユニット化により、楽に後付けできます。
一般の現場では、ポンプ、制御装置、配管、圧力計、調整バルブなどを個別に選定・購入・接続・調整する手間が必要ですが、本製品はポンプ本体と制御装置、配管、圧力計、調整バルブなどが一体化されています。これにより、水圧が不足している配管にポンと後付け設置でき、設置後すぐに稼働可能です。現場ごとの設計が不要となり、施工性と立ち上げスピードが改善され、工数削減につながります。


2.ユーザビリティを大幅に向上
・ひと目でわかる圧力表示付き
・本体を保護するカバー付き
・持ち運びに便利なグリップ付き
・キャスター付きで移動の手間を低減し、利便性が向上します。


3.安全性も向上
・漏電ブレーカー搭載で電気トラブルを防止します。
・圧力が設定値を超えると、自動で圧力を逃がすことで、配管や機器の破損リスクを低減し、安全にご使用いただけます。


活用シーン(イメージ)
before


after

今後の展開
弊社の既存昇圧ポンプは、主に半導体や液晶製造装置の冷却ラインにおいて使用されていましたが、グレードアップした本製品は、さらにターゲットの範囲を拡大し、各種製造業、医療、化学、エネルギー、建築、インフラ業界などへと展開してまいります。

【商品に関するお問い合わせ】
株式会社リガルジョイント 広報企画課
電話番号:042-756-7567(受付時間8:30~17:30)
ホームページ:https://rgl.co.jp/
お問い合わせフォーム:https://rgl.co.jp/contact/

株式会社リガルジョイント
1974年の創業以来、流体、ガス、配管に関わる独自の真空技術、配管技術を活かし、数々のオリジナル製品の設計開発から製造販売まで総合的な事業展開をしております。
事業は大きく分けて流体制御機器事業、環境事業、受託製造事業、熱交換器事業、の4つに分かれ、化学から機械、電気、電子といったあらゆる最先端分野から、食品、畜産、医療に至る様々な分野で活かされています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像