TikTok と 業務提携 “ライバー×マーケティング” 新事業を展開【SIN JAPAN LLC】

配信者の安定収益化と企業のPR支援を同時に実現 専属ライバー募集を開始

合同会社SIN JAPAN

合同会社SIN JAPAN(本社:神奈川県愛甲郡愛川町、CEO:大谷和哉)は、TikTokと業務提携し、ライブ配信者(ライバー)の募集および、自社所属ライバーを活用したマーケティング事業を開始いたしました。

これにより、配信者には安定した収益化の仕組みを、企業には効果的なPR・販促の場を提供し、“ライバー×マーケティング”を融合させた新たな事業モデルを展開してまいります。

TikTok LIVEは、近年エンタメにとどまらず、ライブコマース・採用広報・ブランドPRなど幅広い領域で注目を集めています。

一方で配信者は「どう稼ぐか」「どう継続するか」という課題

企業は「どう活用するか」「どう成果につなげるか」という課題

を抱えているのが現状です。

SIN JAPANは、物流・人材・IT・エンタメ事業で培った知見を活かし、配信者の支援と企業のマーケティング活用を同時に実現する事業モデルを立ち上げました。

事業内容

ライバー募集・育成

全国でTikTokライバーを募集(初心者歓迎)

継続的な案件の紹介

専属マネジメントによる配信サポート

報酬最大化のための教育・コンサルティング

配信環境や案件紹介を含めたトータル支援

企業向けマーケティング支援

自社所属ライバーを起用した商品・サービスPR

TikTok LIVEを活用したEC販促(ライブコマース)

採用広報や認知拡大キャンペーンの実施

ライバーと企業案件を結びつけるマッチング支援

ポイント

ライバー:稼ぐ仕組みをフルサポート(収益化コンサル・案件紹介)

企業:即効性のあるPRチャネルを提供(拡散力のある所属ライバー活用)

SIN JAPAN独自の多角的事業シナジー(物流・人材・IT事業の基盤を活かした展開)

今後の展開

所属ライバー100名体制の構築

 全国規模でライバー募集を拡大し、多様なジャンル・ターゲットに対応できるネットワークを形成。

ライブコマース市場への本格参入

 TikTok LIVEを活用し、商品販売・サービスPRを行う「売れる仕組み」を提供。

マーケティングプラットフォーム化

 企業とライバーを繋ぎ、広告・販促・採用広報を一元管理できる仕組みを整備。

既存事業とのシナジー展開

 物流・人材・ITの事業基盤を活かし、ライブ配信の枠を超えた統合的支援を展開。

物流事業との連携:倉庫保管からラストワンマイル配送までの物流網を活用し、ライブコマース商品の発送・フルフィルメントをサポート。

人材事業との連携:ライバー活動に加え、企業向けのプロモーションスタッフやイベント運営人材の供給も可能。

IT事業との連携:AIマッチングやシステム開発力を活かし、配信データ分析や広告最適化ツールを提供。

代表コメント(大谷 和哉)

「ライブ配信は、個人にとっては新しい収益機会であり、企業にとっては次世代のマーケティングチャネルです。

SIN JAPANは、配信者が安心して活動できる環境と、企業が成果を実感できる場を提供し、“ライバーと企業の双方にメリットがある仕組み”を広げていきます。」

会社概要

会社名:合同会社 SIN JAPAN

代表者:大谷 和哉

所在地:神奈川県愛甲郡愛川町中津7287

連絡先:050-5526-9906 / info@sinjapan.jp

公式サイトhttps://sinjapan.work

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

合同会社SIN JAPAN

3フォロワー

RSS
URL
https://sinjapan.work
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県愛甲郡愛川町中津7287
電話番号
050-5526-9906
代表者名
大谷 和哉
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2024年01月