第9回「絆祭り」開催レポート ― 在園家庭99%参加、保護者満足度95%超―
子どもが主役の夏祭り、保護者全家庭が参加
社会福祉法人絆友会 たじま絆保育園(所在地:埼玉県さいたま市)は、2025年8月29日(金)に第9回「絆祭り」を開催しました。本年度は在園家庭すべてが参加し、保護者アンケートでは「大変満足」「満足」と答えた割合が95%を超えるなど、過去最高の評価を記録しました。


今年のポイント
【屋内完結で安全・快適】
全ての屋台や飲食コーナーを園内に設置。記録的な猛暑の中でも「涼しく快適に楽しめた」「熱中症の心配がなかった」と高く評価されました。
【子どもが運営者に挑戦】
5歳児クラスは力を合わせてお神輿を担ぎ、年長児は店番として屋台運営を担当。保護者からは「責任感ある姿に感動した」「普段見られない成長が見られた」との声が多数寄せられました。
【家族みんなで楽しめる工夫】
ポテト・たこ焼き・アイスなど小分けで食べやすいメニューを提供。ゲームや風鈴づくりなど体験型ブースも充実し、親子で一緒に楽しめる場となりました。


保護者アンケートより
・「装飾が年々レベルアップしていて、写真映えする空間だった」
・「親子3代で楽しめ、かけがえのない夏の思い出になった」
・「全て室内で安心して参加できた」
・「子どもが帰宅後も“まだ帰りたくない!”と言うほど楽しんでいた」


今後の展望
来年度は第10回という節目を迎えます。園では、今年寄せられた「卒園児も参加できる日程に」
「週末開催だとさらに参加しやすい」といった意見をもとに、卒園児や地域住民を巻き込んだ多世代交流型の祭りとして発展させる計画です。


園長コメント
今年は全家庭にご参加いただき、子どもたちの挑戦を共に見守る貴重な機会となりました。皆さまからの声を次回につなげ、10回目にふさわしい“地域と未来をつなぐお祭り”を実現したいと考えています。
まとめ
第9回「絆祭り」は、在園家庭100%参加・満足度95%超という成果を収め、園児・保護者・職員が一体となる夏の一大イベントとして成功を収めました。
来年の第10回では、さらに多世代に開かれた新しい交流の形を創出してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像