1芯双方向かつ1.6T伝送を実現するトランスポンダ/マックスポンダ「LE410TA/B」を発売

1Uサイズの省スペースで400Gbps×4(最大1.6T)の伝送レートを実現

FXC株式会社

FXC株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:谷輪 重之)は、1.6T トランスポンダ/マックスポンダ「LE410TA/B」を2025年7月2日(水)より販売開始致します。

LightEdge 410TA/B (以下、LE410TA/B)は、最大1.6Tbpsの伝送をサポートするトランスポンダ/マックスポンダです。

EDFAアンプ、4ch Mux/Demuxを機器内部に搭載、また、400Gのアップリンクポートを4つ搭載していますので、1Uサイズでありながら最大1.6Tの大容量伝送を行うことができ、省スペース性に優れた製品です。

本製品はLE410TAとLE410TBを相互接続する形で使用します。

COMポートはシングルコアで双方向通信を行うため、LE410TAとLE410TBでは対応波長が異なります。

また、同日発売のLE110-95はLE410TA/Bに対応した400G CFP2-DCO光モジュールです。

製品型番と標準価格

・LE410TA/B                                            :OPEN価格

・LE110-95                                               :OPEN価格

受注開始日 2025年 7月2日(水)

出荷開始日 2025年 7月2日(水)

製品情報 https://www.fxc.jp/products/wdm-otn/wdm_le410t/

製品特長

・COMポートは一芯双方向での通信に対応

・独立した4つの400G Transponder/Muxponderを搭載

・4ch MUX/DEMUX

・各400Gの動作モード(4x 100G Muxponder、1x 400G Transponder)

・アップリンク用光モジュール 400G CFP2-DCOまたは400G QSFPDD-DCO (将来対応)

・各400Gごとのクライアント光モジュール(4 x 100G QSFP28、400G QSFPDD)

・クライアントインターフェース:100GE、400GE

・EDFA(ブースターアンプとプリアンプ各1台搭載)

・伝送可能なフレーム長に制限なし

・19インチラックに対応した1U筐体

・GUIによる簡単な設定と管理

・全インターフェースのパフォーマンスモニタリングをサポート

・パフォーマンス機能(光入出力モニタ、回線品質モニタ)

・GCCインバンドチャネルまたはOSCによるリモート管理 (GCCは将来対応)

・電源、FANはホットスワップ対応。電源冗長可(AC,DC搭載可)

・FEC機能対応

・ロスプロパゲーション機能をサポート

・低消費電力(最大300W)

・RoHS準拠

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

FXC株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.fxc.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都台東区浅草橋三丁目20番15号 浅草橋ミハマビル7F
電話番号
03-5827-0745
代表者名
谷輪重之
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2001年01月