Wordの悩みを解決。分厚い仕様書や定期報告書などのメンテナンスを効率化するcrossnote ver 3.0登場

ドキュメンテーションに関する様々な課題をシステマティックに解決

アップデイティット株式会社

分厚い仕様書や定期報告書、マニュアルなどのドキュメントを効率的に作成、メンテナンスすることができるcrossnoteが ver 3.0にメジャー・バージョンアップしました。

crossnoteは複数人でドキュメントを効率的に作成・メンテナンスするための仕組みです。

WikiやMarkdownなどと異なり、Wordと同様な「見たまま」の操作性を実現しています。

crossnote画面例

crossnoteを使えば、以下のような問題に対応できます。

  • 変更履歴が多すぎて判読できない

  • どこをどう変えたのかを比較・追跡するのが大変

  • ドキュメント間でスタイルがばらばらに

  • 関係個所をあちこち修正してミスや齟齬が起きた

  • 対象の文章が長大なので開くのも探すのも大変

  • 直感的に操作できないと困る

今回のメジャー・バージョンアップでは、クライアント、サーバー共にフレームワークのバージョンを最新化し、セキュリティ対策、稼働環境、最新技術への適合性を向上させています。また数多くの機能改善を行っています。フレームワークを最新化したことで、AI対応をさらに加速していけるようになりました。

■導入実績

以下のような業種のお客様がご利用になられています。

- 自動車メーカー

- 製薬企業 / CRO(医薬品開発受託機関)

- 半導体メーカー

- 生命保険会社 / 資産運用会社

- 大手飲料メーカー

■私たちはお客様の声を製品に反映していきます

crossnoteはお客様の声で作られています。ドキュメンテーションでお悩みの方は、ぜひご相談ください。

■ crossnoteについての詳細は当社ホームページをご参照ください。

crossnoteについて

製品開発元 : アップデイティット株式会社

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アップデイティット株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.updateit.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市都筑区中川1丁目6-35 中川カスケード201
電話番号
045-910-5825
代表者名
安中伸彦
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2006年09月