第五回 建設職人甲子園 全国決勝大会 開催「2022年4月10日(日)」

新たな生活様式に対応した形で開催へ

一般社団法人建設職人甲子園

昨年6月より、エントリーを開始し、全26社からエントリーをいただきました。その後、9月から10月20日までの期間で、二次予選を行わせていただきました。二次予選では進出した8社に8分間の自社の魅力や強みを詰め込んだPVを制作していただき、甲子園に関わる200名強の人々に審査員として審査を行っていただきました。
​その審査の結果、今年4月10日の決勝大会に進出する3社を決定いたしました!その3社は…!

株式会社4U
株式会社Saaave
職人道場(株式会社メガステップ)

大会概要
日時:2022年4月10日(日) 13:00開場 14:00開演 18:30閉演
会場:志木市民会館パルシティ(埼玉県志木市本町1丁目11-50)
動員:700名 観覧チケット:2,000円
​内容:3社による、業界発展・学びに繋がる動画プレゼンテーション
建設職人甲子園が1年に1度行ってきた、職人さんによるプレゼンテーション大会!
現場で汗を流す、口下手な職人さんたちが自社の取組や職人としての誇り、仕事に対する想いを熱く語るこのイベントはこれまで多くの同業他社の皆さまや業界外の方へ、勇気や気づきを与えて参りました。
2019年4月14日に栃木県で開催された第四回大会を最後に昨年はコロナ禍により大会の中止を余儀なくされました。
未だそのような厳しい状態が続く中ではありますが、この繋がれてきた熱い想いを絶やす事のないよう、我々甲子園のメンバーは試行錯誤を繰り返してまいりました。
その中で、大会を開催するにあたり「映像でのプレゼンテーション」という大きな変革への舵を切りました。
壇上に上がってのプレゼンテーションにおいては、壇上メンバーにコロナ感染者が出た場合、企業の出場が出来ない事態が起こりえます。そういった事態を避ける事、また大会後にもしっかりと企業の魅力を発信できる映像を共に作り上げる事で、参加企業にとって一生の宝物となるような映像によるプレゼンテーションを提供したい。そのような想いで今回「映像でのプレゼンテーション」という新しい形式で行う事を決断いたしました。
一見このような形での開催は、これまでの甲子園の良さがなくなってしまうのでは?という懸念もあるかと思います。
​しかし、我々の活動の中でこれまでも変わらず大切としてきたこと、それはプレゼンテーションを作る過程の「支援」の場にあります。
参加企業の経営者、従業員さんと何度も何度も対話を重ね、その会社の強み弱みを引き出し、チームビルディングを行っていくその支援にこそ、建設職人甲子園の最大の学びの場があります。
​今大会においてもそのスキームは変わりません。参加企業と対話を重ね、その企業の魅力を最大限に引き出す事によって、映像を観る方には気づきと学びを、参加企業には究極のチームビルディングを提供して参ります。
 

※映像は大会延期前の日付になっております。


・大会概要
①予選を勝ち上がった3社による各社20分の「映像によるプレゼンテーション」
②予選で惜しくも敗れてしまった2社の5分間プレゼン(甲子園に取り組みどう変わったか)
③豪華審査員による、ディスカッションコーナー

・大会審査員
安藤慎平(株式会社コムネット)/福田喜紀(株式会社リフォーム産業新聞社)/山崎聡(NPO法人居酒屋甲子園)/鈴木誠(タムラ建設株式会社)/中村英俊(一般社団法人global construction union)/高橋剛志(一般社団法人職人起業塾)/宮嶋裕介(塗魂ペインターズ)/渡邊昇一(株式会社ラン・リグ)/松原壮志(一般社団法人未来建設プロジェクト)/鈴木美房(建設職人甲子園 初代専務理事)/白鳥和則(有限会社イスミ塗装工業)/関直人(株式会社絆)/野村晃一(輝龍株式会社)/松倉邦昌(株式会社松倉設工)/田尻忠義(株式会社楓工務店)/森谷雅人(株式会社ジョブマネジメント)/小松信幸(株式会社シップ)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

一般社団法人建設職人甲子園

0フォロワー

RSS
URL
http://k-shokunin.org/
業種
建設業
本社所在地
埼玉県越谷市神明町2-150-1
電話番号
03-5805-2839
代表者名
石井賢
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年05月